Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:いか昆布

6番目は、「じゃがバターふりかけ 北海道 株式会社HP 540円(税込) 55g」。

北海道産ジャガイモ100%のポテトフレークをバター風味に調理したふりかけ。
1gあたり8.3円。



タモリさんがこのふりかけをお湯で溶かして練ったところ、ジャガイモそのものになったようです。
直太郎「これ、今日イチかもしれない」

7番目は、「タコライス風味ふりかけ 沖縄県 沖縄ハム総合食品 410円(税込) 48g」 

サルサソースの味を再現。
かけるだけで白いご飯がタコライス風に。
1gあたり8.5円。


直接そのまま食べると、ピリ辛のようです。

tamofuri3

8番目は、「ふりかけポンズ 愛媛県 旭合名会社 459円(税込) 60g」。

毎時15年創業の醤油醸造会社が作ったユズとすだちの果汁を使用した食べるポン酢。
1gあたり7.6円。

furipon
お問い合わせ→産直ショップ・みずき

タモリ「こういうの、あっていいね」
直太郎「これ、すごいおいしい」

いよいよトリ前、「いか昆布 兵庫県 澤田食品 平均小売価格213円(税込) 40g」。

極限まで薄くスライスしたイカに昆布とオキアミを合わせた、ふわっとした口当たりのふりかけ。
1gあたり5.3円。
このふりかけも全国ふりかけグランプリに入賞しています→月曜から夜ふかし 全国ふりかけグランプリベスト5




直太郎「ビールでいったら、これが一番合う」
浦風親方「これ今までで一番指でまとめやすい(笑)」
山根「今までご飯の影がチラついていたけど、やっと酒に合ってくれた」

トリは、「粉雲丹 福井県 天たつ 10800円(税込) 40g」。

国産バフンウニと塩だけで作られる越前名物汐うにを粉末にした贅沢なふりかけ。
1g作るのにバフンウニ3個必要。
1gあたり360円。

konauni

お問い合わせ→天たつ

浦風親方「もう(口の中)うにですよ」
矢作「これはお米だね」
タモリ「死んだ祖母さんに食わしてやりたかった」

最後はそれぞれがお気に入りのふりかけをチョイスして、ご飯にかけていただきました。

tamofuri2

タモリ:梅の実
直太郎:いか昆布
山根:タコライス風味
浦風親方:下仁田ねぎ
矢作:じゃがバター


「月曜から夜ふかし」の未公開映像分、「全国ふりかけグランプリが行われた件」です。

● ふりかけの歴史

「全国ふりかけグランプリ」は熊本県で開催されたのですが、熊本は1913年に「御飯の友」という日本初のふりかけを発売したふりかけ発祥の地になるそうです。

1960年代に入ると、ふりかけ界のレジェンド、「のりたま」が発売されます。
ここからふりかけの開発競争が始まり、1968年にはふりかけ界の革命児、「3色パック」が誕生。
一つの瓶にのりたま、たらこ、ごま塩の3種類がパックされたふりかけが全国の家庭に普及します。
使っているとごま塩だけが残ってしまうのが、「3色パック」の”あるある”で、嘉門達夫もこれをネタにして歌っています。

3shoku丸美屋 ふりかけ 3色パック 56g
丸美屋 ふりかけ 3色パック 56g

さらに1989年になるとふりかけ界に新たな波が押し寄せます。
それが、「大人のふりかけ」。
紅鮭やワサビといった大人好む食材を使用したふりかけで、「ふりかけは子供の食べ物」という概念を覆した大ヒット商品(年間売り上げ100億円)になりました。
 
そして、現在ではふりかけの製造技術は進歩して素材に近い食感が得られるようになり、味覚のバリエーションも広がっているそうです。

● 全国ふりかけグランプリ・ベスト5

「全国ふりかけグランプリ」でベスト5に選ばれたふりかけがマツコさん、村上クン、石原良純さんの3人によって試食 されました。

第5位 「贅沢ふりかけ」 熊本県 住吉海苔本舗 500円・100g

海苔専門店が作った海苔たっぷりの贅沢ふりかけかつおふりかけ【RCP】
秘伝のタレで味付けした有明産の上質な海苔を贅沢に使用。

お問い合わせは、住吉海苔本舗通販ショップ

石原「海苔が際立っている、高級感がある」
マツコ「オーソドックスなヤツの一番いいヤツ」


第4位 「博多辛子めんたい粉」 福岡県 井口食品 300円・50g

本物の辛子明太子を乾燥させたふりかけなので、パスタやサラダにも使えます。

 【福岡市東区産まれ】博多辛子めんたい粉・50g
【福岡市東区産まれ】博多辛子めんたい粉・50g

石原「結構辛い」
村上「(カンペを見ながら)収録時間あと5分しかないそうです」


第3位 「納豆ふりかけ」 熊本県 通宝海苔 1000円・110g

フリーズドライの挽き割り納豆を使用した全国でも珍しいふりかけ。

【通宝海苔】【くまモンシール付】【子育て応援】【カルシウムたっぷり】【メール便 送料無料】【無添加】納豆ふりかけ3袋
【通宝海苔】【くまモンシール付】【子育て応援】【カルシウムたっぷり】【メール便 送料無料】【無添加】納豆ふりかけ3袋

村上「すごい納豆の香りがする。でも、そんなに匂いは気にならへん」 


第2位 「梅の実ひじき」 福岡県太宰府 えとや 600円・150g

ひじきの甘さと梅の実の酸味が絶妙にマッチした一品。

梅の実ひじき
(株)旬 博多味ごころ通販


村上「大人が好きじゃないですか」
石原「一歩前進して、ふりかけじゃないみたい」
マツコ「ふりかけというより、料理だね」

第1位 「いか昆布」 兵庫県  澤田食品 540円・40g

口当たりを滑らかにするために限りなく薄くスライスしたイカと昆布の食感は絶妙。
発売から24年間愛され続けているロングセラー商品。

★【冷凍】【1kg】 サワダいか昆布 1kg к1000ж 期320
★【冷凍】【1kg】 サワダいか昆布 1kg к1000ж 期320ふりかけ大会1位、農林水産大臣賞受賞 おにぎりやごはんにまたはお酒のおつまみに業務用1kg【いか昆布】
ふりかけ大会1位、農林水産大臣賞受賞 おにぎりやごはんにまたはお酒のおつまみに業務用1kg【いか昆布】

村上「昆布がうまい」
石原「ちょっと味が抑えてある。お米と食べて初めて味が出てくる」
マツコ「すごい繊細な味、おいしい。 1位2位は、ふりかけのイメージとはちょっと違うね」

 

このページのトップヘ