Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

2021年07月

2020年度の家庭用冷凍食品の消費が最高だったようで…。

あ1

ゲストは劇団ひとりさん、

あ2

Licaxxxさん、大倉孝二さん。

あ3

コロナ禍の影響もあり、売り上げ爆増中の冷凍食品。

あ4

タモリ倶楽部が取り上げるのは、王道の冷食ではなくインディーズ冷食。

あ5

メジャーではないインディーズ冷食を片っ端からチンして食べまくります。

あ6

タイトル。

あ7

試食会始まります。

あ8

そういえば、最近見ないけどボビーは元気なのか?

あ9

国土は日本の約2.5倍、人口は2億人以上。
結構デカい国なんだな。

あ10

キャッサバはイモだから、マッシュポテト的な感じ?

あ11

ナイジェリアと言えば、アフロビートの創始者、フェラ・クティ。

あ12

まあ、確かにそうだけど…w

あ13

日本で冷凍アフリカ料理を開発した人がいる。

あ14

それが株式会社ナフコネクトのンナジ社長。

あ15

日本語達者。

あ16

1992年来日。

あ17

ナイジェリアの冷食メニュー。
結構いいお値段。

a18

すべて手作りなので値が張る。
機械化して大量生産する前の段階か。

あ19

とりあえずメニューの一番上のジョロフライスをチンしてみる。

あ20

加熱9分。
結構時間かかる。

あ21

ナイジェリアではコメ消費が伸びてます。

あ22

中東でいうビリヤニみたいなもの?
日本とはコメの種類がちがうけどね。

あ23

「日本人向けに作っている?」
「いや、人間向けに作ってます」
このオジサン面白いなw

あ24

市場は大きい方がいい。

あ26

ジェロフライスを試食する間にペペスープをチンしておく。
時間かかるからね。

あ27

見た感じはおいしそう。

あ28

香辛料をきかせてるのがアフリカっぽい。

あ29

社長にツッコまれる劇団w

あ30

ペペスープをチンする間に冷食開発秘話を聞こう。

あ31

2019年日本でアフリカ開発会議があった。
その際、ナイジェリア料理の搬入を試みたが…。

あ32

テイクアウトの料理はホテルへの搬入NG。

あ33

そこでお上が定めた基準をクリアする冷凍食品の開発を始めた。

あ34

ペペスープができたので、次のモイモイを電子レンジでチン。

あ35

ペペスープ。

あ36

クセ強め。

あ37

日本人には辛い。
これでもマイルド仕様らしい。

あ38

さて、

あ39

本場ナイジェリアの人にも試食してもらいましょう。

あ40

5年ぶりにモイモイを食べてみる。
ただし、冷食。

あ41

チンしたモイモイ。

あ42

潰した豆を蒸したもの。
これならクセがなさそうだから、誰でもいけそう。

あ43

食材も日本人になじみがあるものが多い。

あ44

辛くないのでタモリもいける。

あ45

つまみをひねって、チン強制終了。
万国共通ねw

あ46

本場の人が冷食のモイモイを試食。

あ47

本場の人が食べても完璧。

あ48

やっぱり本場の人は辛味を欲するのね。

あ49

まあ、社長としては日本人もターゲットにしてるからな。

あ50

続きを読む

最近地方移住を考える人が全体の6割に達したと、いうような統計も出ています。

a1

ゲストは澤部佑さん、

a2

石井亮次さん。

a3

今回の企画は元お笑い芸人のADの発案。

あ4

彼によると、地方の芸人は漫才やコントは全く面白くないが、結婚式の余興では大活躍しているらしい。

あ5

全国各地にはローカルのお笑い事務所が約20社存在している。

あ6

地方の芸人は地元の結婚式や営業が活動のメインステージ。

あ7

そこで今回は、彼らに自慢の結婚式の余興ネタを披露してもらいます。

あ8

タイトル。

あ9

司会進行は、石井亮次とテレビ朝日アナウンサー山本雪乃。

あ10

アルコールでハードルを下げてから見ましょうw

あ11

ローカル芸人グランプリ開幕。

あ12

トップバッターは高知の芸能事務所から。

あ13

スリーディー・エンタテインメントの所属タレント。

あ15

今回登場するのはツーライス。

あ16

ローカルの売れっ子?

あ17

後輩の会社の事務所からリモート出演。

あ18

メジャーでは通用しなかったから3Aに流れた感じ?

あ19

実際の余興ネタを見てみる。

あ20

名付けてボディクラシック。

あ21

芸人はすぐ脱ぐ。

あ22

始まる前はちょっと期待したけど、絵に描いたような下品。

あ23

冷静に式場の反応を指摘。
「ウケてないじゃない」w

あ24

察しはつくからもう大丈夫ですw

あ25

地元に根付けば、結構食べていける世界。

あ26

タモリが興味なくなったら、接続を切られるゴングショー・システム。

あ27

まだ興味が持続しているタモリ。

あ28

ネタ披露。

あ29

地元ネタをリクエストしたのに、ご当地感ゼロw
千載一遇のチャンスというか、芸人人生のピークなのに痛恨のチョイスミス。

あ30

次は沖縄から。

あ31

沖縄のローカル芸人は全体的にクセ強そう。

あ32

33人の所属タレントを擁するFECオフィス。

あ33

沖縄の売れっ子?

あ34

ぎぼっくす(32)。

あ35

生え抜きの地元芸人。

あ36

コンビ名はセンスいいw

あ37

結婚式の余興ネタ。

あ39

本人のネタより、アシスタントに目が行くわ。
ジャージにブラにマスクって…w

あ40

ネタに地元感ないけど、背景に地元感がある。

あ41

あのアシスタントは奥さんw

あ43

出し慣れてるなw

あ44

こういう出会いもあるのね。

あ45

ヘディング芸は自分たちの結婚式でも実演。

あ46

奥さんはハライチ岩井のファンといういらない情報w

あ47

ここで出演者たちの結婚式事情。

あ48

続きを読む

新幹線の公衆電話が今年の6月をもちましてサービス停止という事が決定しているそうです。

a1

ゲストはヒコロヒーさん、

a2

グローバーさん。

a3

船の道しるべ灯台。

a4

しかし、GPSの発達などにより灯台は減少の一途をたどっている。

a5

そんな中、千葉県の犬吠埼灯台をはじめ、4基の灯台が重要文化財に指定される。

a6

そこで今回は、灯台をイケメンに擬人化。

a7

最新のオンラインツールを使って全国のイケメン灯台に会いに行きます。

a8

タイトル。

a9

タモリは灯台大好き。

a11

灯台は生き方がひたむき。


a10

中島みゆきの歌に灯台が出てくるものがある。

a12

歌い始めるも、灯台が出てくるのは2分後なので止められるw

a15

ナビゲーターの灯台マニア、不動まゆうさん。

a14

なんかマニア臭がすごい。

a16

コミケで売ればいいのにw

a17

この人ありきの企画だな。

a18

灯台に会えるオンラインツールは、海上保安庁の「灯台ONEタップビュー」。

a19

全国70基以上がラインナップ。

a20

まずは重要文化財にも指定された犬吠埼灯台に会いに行きます。

a21

犬吠埼灯台を擬人化するとこうなる。

a22

港区で遊んでいそうなタイプ?w

a23

千葉の端っこ、利根川を隔て向こうは茨城。

a24

ストリートビュー的な移動だな。

a25

明り取りの窓はスーツの前ボタンとして見る。

a26

歴史を学歴とみなす。

a27

観光収入がある。

a28

高さ31mの高身長。

a29

犬吠埼灯台といえば関東では最も有名な灯台だけど、犬吠埼夫は胡散臭いw

a30

灯台内部にも入れる。

a31

たまたまでしょw

a32

水銀槽…。
明治の造りだから面白いな。

a33

犬吠埼灯台の瞳は第一等フレネルレンズ。

a34

電球は炊飯器と同程度のワット数。

a36

灯台は電球でなく、レンズ!

a35

灯台ONEタップビューの撮影と編集をほぼ一人で手がけた海上保安庁の向井さん。

a37

リモート出演。
かすかな広島弁なまり。

a38

なかば趣味のような仕事。

a39

地道な努力にもかかわらず、今のところ反響は今一つ。

a40

続きを読む

バスグッズ・オークション後編です。

a1

ゲストは先週に引き続き、ビビる大木さん、市川紗椰さん、よだれどり・すなおさん。

a2

市川紗椰が目をつけている3000円のバスのシート。

a3

先週はオークションに参加するバスマニアたちのバストークで時間切れ。

a4

今週はいよいよ本題のオークションです。

a5

タイトル。

a6

オークションの進行役はビビる大木。

a7

最初の出品者は東急バス。

a8

解説は東急バス事業企画課の土田さん。

a9

オークションに参加する4人のバスマニア。

a14

乗りバスのサリュさん(30)。

a10

バスグッズマニアの千葉さん(51)。

a11

撮りバスのうみみちさん(22)は最年少。

a12

マイバスを所有する村岡さん(62)。

a13

場合によっては、ゲストやタモリもオークションに参加するかもしれません。

a15

最初の商品はミッドナイトアローのサボ板。

あ16

深夜急行バス、ミッドナイトアローのフロント部分に張られる表示。

あ17

3000円からスタート。

あ18

どんどん競り上がる。

あ19

よだれどり・すなおも10000円で参戦。

あ20

一般人も負けてない。

あ21

ミッドナイトアローのサボ板は11000円でサリュさんが落札。

あ22

次の商品はこちら。

あ23

リエッセの後部側面についている「乗降中」の看板。

あ24

ちゃんと点灯します。

あ25

タモリも興味津々。

あ26

問題はバスの電圧。

あ27

バスの電圧は24Vだが、家庭用の電源の電圧は100V。

あ28

一般家庭で点灯するにはコンバーターが必要。

あ29

渋るバスマニア。

あ30

ゲストの市川紗椰が5000円で参戦。

あ31

金がない若いコには設備投資(コンバーター)がキツイ。

あ32

結局金回りが良さそうな村岡さんが5500円で落札。

あ35

マイバスに取り付けるそうです。

あ34

三品目は方向幕。

あ36

行き先表示のLED化が進み、方向幕は希少品。

あ37

方向幕巻き取り機付きで10000円からスタート。

あ38

妙なことに詳しいタモリ。

あ39

この枠も残り一台。

あ40

続きを読む

このページのトップヘ