ゲストは土屋礼央さん、
市川紗椰さん、
吉川正洋さん。
ソーシャルディスタンスw
ありましたねー。
俺の鉄ネタ第1弾
コロナ禍でまだロケができない。
そこでもう一度あれをやります。
タイトル。
こんな感じで始めます。
ゲスト追加、南田裕介さん。
鉄道企画のレギュラーメンバー。
まずは前回プレゼンできなかった土屋礼央の持ち込み鉄ネタ。
トレインディアンポーカー?
インディアンポーカーは、たまにバラエティのゲーム企画などで目にする。
まず東京近郊の路線名を書いたカードを用意。
平均の利用客数が多い路線を予想しながら競い合う。
いかにも鉄オタのゲームw
カードになる路線は以前タモリ倶楽部がロケをした東京近郊13路線。
強弱は1㎞あたりの平均乗客数で決定。
13路線のカード。
一枚ずつカードをひいてオープン。
カードオープン。
相手のカードは見えるが、自分のカードは見えない。
自分の路線について一人一つ質問できる。
土屋の質問。
普段千代田線には乗らないタモリ。
お気に入りのコッペパンを買う時に千代田線に乗る市川。
市川「最後に乗ったのはいつ?」
南田「先々週の日曜日。美容院に行くとき」
という事は都心?
自分のカードの路線の乗客者数が少ないことを察しているタモリ。
「テツオがたま~にくるよね」
もうわかってるなw
特急はあるちゃ、ある。
あいまいな答えに不満そうな南田。
(南北線は)こじゃれたマダムが乗る路線。
でも意外とすいている。
自分のカードの路線を予想してベット。
自分のカードが鶴見線であることを確信しているタモリ。
鶴見線のタモリは降り、残る4人がチップをかけて勝負。
各々自分のカードを見る。
正解発表。
1位は東横線でした。
使わないからピンとこないな。
渋谷から横浜だから、人口は多そうだな。
勝った南田はチップ総取り。
降りたタモリはチップ50ポイントキープ。
続きを読む