Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

2017年09月









ロケ地:川崎・根本造船所
本日の気温約35℃。

s1

前回放送で紹介した暑さ対策のファン付き作業服とファン付きヘルメットで快適。

s2

ゲストはバイきんぐの小峠英二さんと西村瑞樹さん。

s3

小型船舶1級を取得しているアウトドア派の西村。

s4

今回のテーマは船底塗料。

s5

船の歴史は船底塗料と海生生物の戦いの歴史でもあります。


s6

船の底はなぜ赤いのか?
船底塗料にまつわる様々な謎をひも解いてゆきます。

s7

1990年代、環境汚染につながる有機スズ化合物を含む船底塗料が禁止になる。
その後は改良された船底塗料が出てきているのではないか。

s8

船底塗料の最新情報を教えてくれるのは、千葉工業大学の柴田清先生。

s9

先生もファン付き作業着で快適。
バイきんぐと待遇が違うw

s10

船底塗料はなぜ必要なのか?

s11

フジツボや海藻が船底につくと、船のスピードが落ち燃費が悪くなる。
フジツボや海藻がつかないように、船底塗料が塗られている。

s12

紀元前の古代ギリシャでは、船底にタールやワックスを塗っていた。

s13

大航海時代の15~16世紀、コロンブスは船底に樹脂や牛脂を塗っていた。
そして、1625年、イギリスで船底塗料の特許第1号が生まれる。
しかし初期の特許の多くにはヒ素や水銀などが含まれていた。

s14

19世紀頃になると木造船から鉄船になり、多くの船底塗料が開発される。

s15

ところで、船底塗料に赤が多いのはなぜ?

s16

フジツボなどが付かないように毒物を塗っている。
銅系が多く、現代の主流は亜酸化銅。
船底の赤は亜酸化銅の色。

s17

ここからは船底塗料についてのあれやこれやを学びます。

s19

小峠がしっかり拾うので、タモリが安心してボケたおすw

s20

① 我が国で初めての特許は船底塗料

s21

明治18年、漆工芸家の堀田瑞松が船底塗料で特許第1号を取得。

s22

漆が主成分。
生姜や酒も入っている。

s23

② 日本海海戦の勝因は船底塗料

s24

日本海海戦(1905年)
日露戦争末期、日本の連合艦隊が対馬沖でロシアのバルチック艦隊を破った戦い

s25

地球を半周してやってきたバルチック艦隊の船底に大量の海生生物が付着し、スピードが出なかった。

s26

バルチック艦隊の航路。

s27

続きを読む









探し物が見つからない!

42歳(主婦)の方からのお怒りメール、「いくら探しても出てこないのに、なぜ後日探した場所から見つかるのでしょうか?」。

先日大切にしていたコインケースをなくした投稿者。
いくら探しても見つからなかった。

s1

仕方なく後日同じものを購入。

s2

しかし翌日、机の引き出しからコインケースを発見。
絶対に探した場所になのに…なぜ?

s3

マツコ「結局見てないの」
ここにあるはずないと思って探すからちゃんと見ていない。
しかも探し物をしている時はたいてい焦っているから、探し方も雑になる。

s4

真夜中に無意識にアイスを食べているマツコ。

s5

朝起きたら流しにアイスの棒が4本並んでいたw
酔っ払いあるある。
私は朝起きたときにカップ麺の残骸なんかを見たくないから絶対捨ててなかったことにしますw

s6

本日の名言。
「アナタはアナタのようでアナタじゃない」

s7

毎日が脳内の暴走くんと理性くんの戦い。

s8

鍵をなくし、昨夜の酔っ払った状態に戻って現場検証する有吉くんw

s9

ご機嫌の有吉くんが帰宅、その後の自分の行動を想像しながら再現。

s10

酔ってご機嫌の俺は鍵を投げるかもしれない。

s12

投げた先を探すと、鍵発見w

s13

重要書類を置いておく場所に「やや重要」も置くとたいへんなことになるw

s14

金融機関とか役所と国保とか書類送りすぎ。

s15

コスト削減にもなるし、これからどんどんIT化は進むのでしょうね。
あと、回覧板もメール配信にしてほしい。

s16

マツコ、大銀杏を結う

9月6日放送の欲望スペシャルで、マツコが「大銀杏を結ってほしい」と発言。
番組でその欲望を叶えることになりました。

s17

日本相撲協会にもきちんと許可をいただき、晴れてマツコの夢をかなえることに。

s18

続きを読む









第4位 マテンロウ アントニー(19回)

s1

「双子の対決なんだかんだで引き分け説」でビーチフラッグ対決をするザ・たっち。

s2

兄が軸、弟がフラッグを掴む。

s3

アントニー「…ドロー」

s4

アントニーの名レフリーでしたw

s5

第2位(同率2位) バイキング 小峠英二・西村瑞樹(20回)

s6

クレイジーぷりっが番組にハマる西村。

s7

ドッキリ系を中心に出演した小峠。

s9

あえて雑に作ったドッキリ企画に小峠がどこまで乗るのかを検証。

s10

小峠が楽屋にいると、ニセ警察官がやってきて盗まれた財布を捜索。

s11

小峠が席を外している間に、あらかじめスタッフが小峠のカバンに財布を入れていた。

s12

いろいろ察して、小峠素直に逮捕される。

s14

外にはすでにマスコミが待ち構えていた。

s15

さすがに笑ってしまう小峠w

s16

ハウススタジオに連行される。

s20

取り調べを省略して即裁判。

s18

検察官に死刑を求刑されるw

s21

弁護人は何も弁護してくれない。

s22

判決。

s23

結局死刑w

s25

裁判所の隣に牢屋w

s29

牢屋に収監される小峠。

s26

さすがにボヤくw

s27

続きを読む









プレゼンターは小藪千豊さん。

s1

今回ゲストはなし。
ダウンタウンの二人だけ。

s3

終わりそうで終わらない「水曜日のダウンタウン」w

s2

時事ネタ?

s4

今回は2014年4月放送開始からの検証VTR出演回数ランキングを発表します。

s5

第10位 あかつ(9回)

s6

体を張った企画が多かった。

s7

中でも体を張ったのが、花見のゴミを集めて船を作り、その船で津軽海峡を渡るという企画。

s8

時にはペットボトルを賭けて花見客と相撲を取る。

s9

負けるw

s10

酔っ払いに絡まれる。

s11

逃げるw

s12

完成した船で津軽海峡に漕ぎ出す。

s13

スタートから5km(本州ー北海道26km)。

s14

進むにつれボヤキが多くなる。
s15

バッテリー交換のため、いったん停船。

s16

別のサポート船が潮に流され、あかつの船が挟まれる。

s17

船体破損。

s18

それでも進ませようとするスタッフ。

s19

最後はあかつがブチ切れて終わるw

s20

第9位 レザーラモンRG(11回)

s21

替え歌最強トーナメントにはフル出場。

s22

結果は出していないw

s23

第8位 ボビー・オロゴン(13回)

s24

外国人枠として番組当初から出演。

s25

ナイジェリア出身のボビーがアフリカ人の出身国を当てる。
日本人が日本人と中国人と韓国人とモンゴル人を当てるような企画。
ぽくない人連れてこられると難問かも。

s26

長身で白い靴を履いているという理由でセネガル人を当てる。

s31

純粋そうという理由でケニア人を当てる。

s27

「髪の毛はためたがる」w
ボビーのガーナ人のイメージ。

s28

ボビー、ガーナ人とナイジェリア人でしくじるw

s29

同じナイジェリアでも地域が違うと文化も違う。

s30

続きを読む









 マツコにとれたてを食べさせてあげたい件~さんま

s18

さんまの漁獲量はこの10年で二分の一になっている。

s1

収録当日、浜ロンが根室にさんまをとりに行く。

s2

運よくさんまをゲット。

s4

一本立ちは鮮度が良く、身が引き締まっている証拠。

s5

さんまと歯舞漁協の佐藤さん。

s19

塩焼きに衝撃を受けるマツコ。

s7

ベストオブさんまの塩焼き。

s8

脂が絶妙らしい。

s20

さんまの刺身。

s9

さんまじゃない…。

s10

さんまじゃないとしたら何?

s11

みそ汁とごはんは普通だったw

s12

白飯にさんまの刺身をのせて…

s13

かっこむ。

s23

熱い!

s25

咳き込むw

s24

村上くんは隙あらばビールを飲んでいるw

s22

シメは浜ロンの新ギャグ。

s15

懇願w

s16

ハッピーバースデーで終了。

s17

このページのトップヘ