Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

2016年07月

ロケ地:高田馬場

過酷な環境下でも生育するジャガイモ。
NASAが火星でジャガイモを栽培する研究チームを発足した、というお話。

psala2
 
ゲストは、若林正恭さん(オードリー)、春日俊彰さん(オードリー)、大宮エリーさん、高橋一生さん。 

psala1
 
今回は世界のポテサラを賞味する企画。

psala27

春日さんが店長になるパターンは以前の世界の餃子企画と同じです。

psala3
 
モルドバ

旧ソ連から独立した東ヨーロッパの小国。

psala013

亀有「ノーロック」提供、オリヴィエ。

psala02

伝統的なロシア料理。
他国ではロシア風サラダとしても親しまれています。

psala5

パンに合うポテサラということで、好評でした。

psala7

オリヴィエのレシピ。
レシピが紹介されたのは結局これだけでした。

psala6

チュニジア

アフリカ北部、地中海沿岸の国。
カイスさんは以前の餃子企画にも出演。

psala014

日暮里「クスクス」提供、マスモータ。

psala8

 主な具材は、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、ピーマン、パセリ、ツナ、かぼちゃ、卵。

psala9

赤いのは、ハリッサというニンニクと唐辛子のソース。

psala03

カイスさんはプロのタブラ奏者でもあります。

psala07

ミャンマー

高田馬場「ルビーレストラン」提供、アルトウッ。

psala08

主な具材:ナンプラー、たまねぎ、きな粉、青唐辛子。

psala11

青唐辛子が効いて辛い。

psala28

イギリス

市ヶ谷「スワン&ライオン」提供、ポテトサラダ。

psala09

主な具材:白ワインビネガー、粒マスタード、パセリ、ねぎ

psala12

ビールが飲みたくなる味。

psala29

続きを読む

マクドナルドのカレー

20年ほど前マクドナルドでカレーを食べた記憶があるという、視聴者からの投稿。

kio1
 
マクドナルドのPR部部長にインタビューしたところ、その記憶は正しかった。
1992年にマクドナルドはカレーを販売していました。

kio2

当時32歳の山田邦子さんがマックのカレーのCMをしていました。
彼女の絶頂期の頃ですね。

kio4

和風と欧風の中間ぐらいの味。
ビ―フは甘目で、チキンは辛め。

kio3

またやれば、少なくとも客寄せぐらいにはなりそうな気がします。

「おっとっと」の原材料はサツマイモだった?

20年ぐらい前、「おっとっと」の原材料はジャガイモではなくサツマイモだったのでは?、という投稿。

kio5

森永製菓の人にインタビュー。
事実であることを認めました。

kio6

1989年~2001年の12年間はサツマイモ期だった。
現在は第2次ジャガイモ期。

kio7
 
サツマイモの「おっとっと」は甘味があった。
1989年当時は甘目の味が好まれる傾向があったそうです。
 ちょうどバブル期(1980年代後半~1990年代初頭)ですね。

「おっとっと」のパッケージの変遷 。

kio8

カールのマヨネーズ味はあった? 

子供の頃カールのマヨネーズ味を見つけたが、お金がなくて買えなかった。
この記憶は出演者の有吉くんのもの。

明治製菓にインタビューしたところ、以前販売していたそうです。
有吉「あれ?俺の思ってるのと違う…」

kio9
 
カールについては視聴者から多くの問い合わせがありました。

投稿:カール「しおあじ」が青いパッケージであったはず。
A:ありました。

kio10

投稿:沖縄で梅味のカールを食べた記憶がある。
A:ありました。

kio11

投稿:カールのミルク味を一度だけ食べた記憶がある。
A:ありました。

kio12

投稿:イタリア国旗柄のパッケージのカールを食べたことがある。
A:ありました。

kio13

いろんな味のカールがありますが、期間限定の事が多いそうです。

勉強マンガから突然内容が変わったコロコロ作品

「”コロコロコミック”で大好きな勉強マンガがあった。途中でいきなり内容が変わった記憶があるが思い出せない」、という視聴者からの投稿。

kio03

発行元の小学館に問い合わせたところ、その漫画は「とどろけ!一番」と判明。
インターネットで1980年当時のコロコロコミックを入手。

中学受験を舞台に学力テストの成績を競うという内容。

kio14

主人公轟(とどろき)一番の武器は、書いても書いても擦り減らない鉛筆、四菱ハイユニ。

kio17


秘技、真夏の夜の夢スタンプアタック。
名曲のリズムに乗って人より早く解答できるらしいw

kio15

ところが、単行本の6巻121ページで変化が…。

進学塾の塾長が登場。
塾長「今こそあかそう。お前の試験秘技はすべて、ボクシングのための鍛錬だったのじゃ」

これより、勉強マンガはボクシング漫画へw

kio16

作者ののむらしんぼ先生によれば、受験格闘技のアイデアがネタ切れになったので方向転換したそうですw

kio02

続きを読む

「冷んやりグッズの世界」の案内人は、26年間冷んやりグッズの進化を見続けてきた主婦、横川鼓弓さん(49)。
有名雑貨チェーンのLOFTの広報担当ということですから、この手の商品には当然お詳しいでしょう。 

hiya1

冷んやりグッズの効果を実感してもらうために、スタジオの気温は34℃前後の高温に設定。
それでも湿度が35%と低いため、マツコさんにはさほど不快感はないようです。

hiya2

早速、冷んやり隊長横川さんはハッカ油をスプレーした番組特製うちわをプレゼント。
うちわにハッカ油をスプレーするとあおぐ風がひんやりと涼しいのだそうです。

hiya4
 隊長オススメ!冷んやりグッズ5選

 ときわ商会 ひんやりシャツシャワー ストロングミント 

hiya5

2016年発売 メントールの成分がシリーズ最大
 
hiya6

服にスプレーするだけで汗をかくたびに涼しくなります。
約1時間は”ひんやり”が持続。

hiya7

寝る前にシーツにかけても”ひんやり”。

hiya8

キュートなアラフィフw

hiya9

 ビッグウィング しろくまのきもち サマースカーフ

hiya10

レギュラーシリーズ全9色(キッズサイズ3色)。

hiya11

スカーフを3~5分水に浸し、首に巻きます。

hiya12

 桐灰化学 タオルに氷を作るスプレー

hiya14

-30℃の氷でほてった体を冷やします。

hiya15
タオルにスプレーすると、氷ができます。

hiya18

スポーツのアイシングや体温を一気に下げたいときに最適。

hiya16

スプレーで遊ぶマツコさん。

hiya19

樹氷ができましたw

hiya17

  グラフィコ フットメジ フンデオスプレー

hiya20

踏むと冷気が出て、蒸れを解消。
 
hiya25
続きを読む

 Tシャツに書かれた英語の意味を教えてあげたい件2016

  湘南

et1

彼の住む寒川町は湘南は湘南だが、沿岸ではない。

et2
 
  ROTF

ROTF=Rolling On The Floor
転げて爆笑

et3
 
彼女は38歳キャバ嬢。
隣の同僚は20歳。
品ぞろえ豊富なキャバクラw

et5

  クズ

et6

スタッフ「二人から見てこの子の性格は?
友達「すごい性格悪い」

et7

 「クズ」とまで言われて、一瞬真顔になるw

et8
 
  過去と未来

et9

過去はロクなことがなかったので、未来に行きたい彼。

et10

何もないところで転んで大量出血。
大事な100円玉を自動販売機の下に落としてしまう。 

彼の過去はこういう小さな不幸が積みあがってできているような気がするw

et11

 やろうと思えば何でもできる

et12

英語の意味を知って喜ぶ彼。
彼「勇気もらいました」
スタッフ「これからやろうと思っていることあります?」
彼「………… (10秒間フリーズ)」
結局何も出てこなかったw

et13
 
  東京 対 壁

et14

「東京 対 壁」の意味を考えていたら、

et33

東京の壁が襲ってくるw

et15

 影が薄い

et16

影が薄い彼女の悲しいエピソード。

et17

本人は笑いながら話すけど、聞いている方は笑えないw

et18

 かぼちゃ

et19
 
 好みのおっぱいの大きさを聞いてみると、スイカでは大きすぎ、グレープフルーツでは小さい。
最終的にかぼちゃに落ち着くw

et20
 
続きを読む

 渋谷以外でも個人的ニュースを聞いてみた件PART3~錦糸町~

墨田区錦糸町は東京東部を代表する歓楽街。

南口はパチンコや雀荘、場外馬券場があり、週末はギャンブル好きのオジサンたちで賑わう。

kinsi1

北口は東京スカイツリーができたこともあり、大型商業施設や高層マンションが建設される。
ファミリー層、学生、OLが多い。

kinsi2

千葉出身のマツコさんにもなじみ深い街。
総武線沿線の千葉県民は上京する際、まず錦糸町で地ならしをする。
埼玉県民にとっての赤羽のようなもの?

kinsi3

 お金がないのに引っ越しを強行

まず引っ越し資金50万を作る方法を調べる。
ギャンブル、バイト3つ掛け持ち。
1万円を50人から借りる。
腕の骨を折って、薬で治すモニターは20万になるそう。
さすが錦糸町、OLさんのレベルも高いw

kinsi4


 アイリッシュパブでイングランドとロシアの試合を見ていたらフィリピンパブのゴンザレスにナンパされた

錦糸町は国際色豊かな街。

kinsi5

 離婚した

離婚して1年後、奥さんの誕生日にお祝いメッセージを送ったが、まったく既読にならないw

kinsi6

 救急車で運ばれMRI検査

腹痛で初めてMRI検査を受けた女性。

kinsi7

MRIの機械音を聞いていたら洗脳されるような気がしたw
言いたいことわかります。
あの音は、怪しげでリズミカル。
 
kinsi8

洗脳されても買うのは布団限定w

kinsi9

  チカン初体験

若い男に後ろから抱きつかれた 。
久々に性的対象になってちょっと嬉しそうなオバサンw

kinsi10
 
  月に1,2回ラブホを利用

以前は通りにテーブルを出すことでき、酒と競馬予想を楽しむオジサンたちで賑わった。

kinsi12

今は墨田区の取り締まりでテーブルは禁止。

kinsi13

追い払われたオジサンたちはビルの隙間に生息していたw

kinsi11

月に1、2回ラブホを利用していたが、最近はバイアグラがないのでダメ。
5錠で1万だそうですw

kinsi15

 オリジナリティ

人がしない格好が好きなオジサン。

kinsi16

コンセプトは夏の水兵?

kinsi17

 ダイエットのためにお酒をやめた

お酒が入ると、食べたくなるタイプ?

kinsi18

以前は130キロあった。
52キロ減。
女性が一人消えているw

kinsi19

 内ももに穴があいた

右の彼女の内ももにデキモノができ、皮膚科で薬をもらったら穴があいた。

kinsi21

行くのが産婦人科か皮膚科で議論する錦糸町ギャルw

kinsi20

続きを読む

このページのトップヘ