最近では何でもかんでもすぐネットニュースになりますけど、中には間違いもかなりあるんじゃないでしょうかね。

あ1

ゲストは市川紗椰さん、劇団ひとりさん。

あ2

自分が番組で言った料理のレシピを勝手にネットにあげたり、本に書いたりしている人間がいる。
しかもそれが間違っている。

あ5

ということでタイトル。

あ3

さらにゲスト、田中裕二さん。

あ4

ボケで超大物芸能人と紹介したのに、ツッコまないツッコミ芸人。

あ84

まずはタモリ流生姜焼き。

あ6

ネット上にはタモリ流生姜焼きのレシピが約35件出回っている。

あ7

レシピの誤情報に憤っている御大。

あ8

偽タモリ流レシピを信じて、玉ねぎをチンした人。

あ9

今日はタモリの正しいレシピを超大物芸能人にメモってもらう。

あ10

カンペを見て書いた”生姜”。

あ11

材料は豚肉、玉ねぎ、生姜。

あ12

豚肉は生姜焼き用にカットしたもの一人4枚ほど。
なるべくいいものを使う。

あ13

玉ねぎ1個、生姜1個。
生姜1個全部使うのか?

あ14

豚肉は漬けこむと固くなるので、漬けこまない。
ここポイント。

あ15

タレに漬けこまないで後で絡めても十分味がつく。

あ16

次は調味料。

あ17

醤油のラベルを見て”醤”確認w

あ18

ここで豚肉の枚数が変わる。
タモリのレシピは結構いいかげんだから、誤情報が出回るというのはあると思う。

あ19

結局3人前8枚という中途半端な枚数に落ち着く。

あ20

醤油大匙3、みりん大匙2、酒大匙1、砂糖小さじ1。

あ21

放屁。

あ23

合わせ調味料を作ったら、オナラ1w

あ22

玉ねぎ半分をスライサーでスライス。

あ24

スライサーである程度切ったら残りは包丁で切る。

あ25

半玉に敏感な半玉の人w

あ26

生姜を皮ごと30gすりおろす。

あ27

すりおろした生姜を先ほどの合わせ調味料に入れたところで、タレの量が足りないことに気づいたタモリ。

あ28

結局豚肉の枚数を減らす。
レシピに厳格な人はキーッとなってるわw

あ29

小麦粉は薄くまぶす。
片付けが面倒だから、家では省略しがち。

あ30

ボケを交えつつ…

あ31

さらにボケる。
こんなことやってるから誤情報がはびこる。

あ32

火をつけたら油をひかずに焼く。
これはマジ。

あ33

ロース肉は脂が多いからこれで焼ける。

あ34

豚肉が白くなったら、玉ねぎとタレを投入。

あ35

味をなじませたところで、豚肉を返す。

あ36

本当は玉ねぎをのせる前に肉をひっくり返す。

あ37

単にひっくり返すの忘れていただけw

あ38

そうこうするうちに完成。

あ39

試食タイム。

あ40

国内産の豚肉なら間違いない。

あ41

あっさりしていると思いきや、割とがっつり系。

あ42

豚肉が柔らかいからペロッといける。

あ43

レシピのおさらい。

あ44

英語でやれという無茶ブリ。

あ45

レシピを英語に翻訳中。
結局玉ねぎは1個使ったのか半個だったのかよくわからない。

あ46

合わせ調味料。

あ47

調理のポイント。

あ48

次のレシピはピーマンの醬油煮。

あ49

これは辛めに味付けして一晩冷蔵庫で冷やして、ご飯にのせて食べるもの。

あ50

調味料はごま油必須。

あ51

ひとり暮らしだからしばらくごま油買わなかったけど、買うとなくてはならなくなった。

あ52

お湯100cc。

あ53

いりこだし(の素)小さじ1/2。
かつおだし(の素)小さじ1/2。
昆布だし(の素)小さじ1/3。

あ54

スタッフも心配してるw

あ55

ピーマンの数はそもそも何個?

あ56

もめた結果、ピーマン4個で3人前とします。
また、中途半端だなあw

あ57

ワガママなジジイw

あ58

醤油大匙4
みりん大匙2
さっき作った合わせだしちょっと余るw

あ59

合わせだしの残りから使った分量を割り出す。

あ60

ピーマンは1㎝幅にカット。

あ61

なるべくいいごま油をフライパンに大匙3。

あ63

ごま油がぱちぱち音がしたらピーマンを入れる。

あ64

皮を下にして強火で焼く。

あ65

焦げ目がつくまでしっかり焼く。

あ66

焦げ目がつくまで焼いたら、先ほどの合わせ調味料を投下。

あ67

ホントに醤油煮。

あ68

完成。

あ69

ほんとうは冷蔵庫で一晩冷やすらしい。

あ70

試食タイム。

あ71

ごま油がポイント。

あ72

ご飯がすすむ、というかご飯を食べずにはいられないw

あ73

田中がレシピのポイントをおさらい。

あ74

田原俊彦でやれという無茶ブリ。

あ75

やってはみたがぜんぜん似てないw

あ76

醤油大匙4。
タモリは血圧大丈夫なのかな。

あ77

ごま油がない奴は作るなw

あ78

焦げ目がついたら出汁醤油を投入。
くたくたになるまで煮る。

あ79

ちゃんと段取りつけて、リハーサルもしておけば3品は余裕。

あ80

それをやらないのがタモリ倶楽部。

あ81

長い間お疲れさまでした。

あ82

オフショット公開。

あ83