今日は、久々の…セット見ますとあれですかね、やるんですかね。

あ1

ゲストは松たか子さん、

あ5

星野源さん、

あ4

安斎肇さん、

あ2

クリス・ペプラーさん。

あ3

今回は春の空耳アワー。

あ7

たまりにたまった新作を完全大放出。

あ6

さらにお蔵入り作品を初公開。

あ8

タイトル。

あ9

この空耳アワーの口上もこれで最後。

あ10

それぞれ松と星を背負う松たか子と星野源。

あ11

ペッパーミル。
ということは収録は割と最近?

あ12

春の新作から。

あ13

久々です ワラむしんの

あ14

オナラした ブー

あ15

3才 何才 1才

あ16

方角言ってたのか。

あ17

枯葉を飛ばすスタッフの隠れた努力に着目。

あ18

戦後世代にはエモい藁苞(わらづと)の納豆。

あ19

カメルーンのピジン英語。
ピジン英語とは現地語の特徴が色濃く入った英語。

あ20

スタッフ、面白いから心配しないで。
タイトルからして自信なさげ。

あ21

最初から全部Tシャツの大盤振る舞い、というか在庫処分。

あ22

霊長類

あ23

足が邪魔だ

あ24

このフリがないとわからないので。

あ26

言えない言えない言えない

あ25

言える

あ27

空耳俳優とスティービー・ワンダーのコラボに感動する松たか子。

あ28

実は全部YOU AND I。

あ29

もう一度聴き直してみても、スティービーは最後だけ「言える」と言っていた。

あ30

今回は最後だから気前がいい。

あ31

「足が邪魔だ」はポルトガル語。

あ32

霊長類はBREAK AWAY。

あ33

それぞれ耳かきと手拭いをゲット。

あ34

牛久市前

あ35

高松高松高松高松高松です

あ36

俺牛丼なの おー嫌

あ37

ゲロ

あ38

スタッフの苦労を慮る星野源。

あ39

地名シリーズの弱さを指摘するタモリ。

あ40

東京から牛久までは高速を使えば1時間ちょっと。

あ41

地名シリーズは手拭い、牛丼は耳かきをゲット。

あ42

特別企画。

あ43

ボツ作品初公開。

あ44

投稿者にはお線香を贈呈。

あ45

葉っぱ 吸え~

あ46

HALF PAST TWELVE

あ47

掃除機30台でもダメだと思う。
ディレクターが迷走?

あ48

「葉っぱ吸え~」に固執するディレクター。

あ49

エロ路線。

あ50

初心に還るディレクター。
普通葉っぱ吹くだろw

あ51

3度目の正直。

あ52

どうしてこれにこだわった?

あ53

新人ADの案。

あ54

1回目と3回目は同じ俳優。

あ55

何度も撮ってると何が面白いかわからなくなる。

あ56

投稿者の方にお線香。
ご供養ください。

あ57

春の新作に戻ります。

あ58

飴飲む飴飲む

あ59

夕立来る

あ60

ママよける ママよける

あ62

助けた

あ61

ポルトガル語も母音が多いから日本語となじみが良いのだろうな。

あ63

クリス・ペプラーは自分の最大値知ってるなw
で、ちょっと自信あるが、負けたなw

あ64

「飴飲む」と「おならブー」は同じ日に撮ってる。
確かに同じ神社ぽいっw

あ65

閉園 待ってんだ

あ66

舐めよう 見せて 主治医 イェイ

あ67

これはフランス語。

あ68

「イェイ」でコンプライアンスを乗り越える。

あ69

ハリー・ベラフォンテだったのか。

あ70

動物園の閉園時間にハリー・べラフォンテ流そう。

あ71

主治医は耳かき。

あ72

閉園はTシャツ。

あ73

ここで松たか子と星野源のベスト空耳発表。

あ74

松はマイケル・ジャクソンの「スムーズクリミナル」。

あ75

パン 

あ77


あ78

宿直

あ76

星野はプリンスの「バットダンス」。

あ79

農協牛乳

あ80

DON'T STOP DANCINGがどうして農協牛乳に?

あ81

くしくも永遠のライバル、マイケルとプリンスが選ばれる。

あ82

二人はここに並んだことを知る由もない。
二人はタメ年で、ともに鬼籍に入られた。

あ83

最後に安斎肇のベスト空耳。

あ85

若い安斎肇。

あ84

間に合わないや~

あ86

青年はいつしかおじいちゃんに。

あ87

あと1回。

あ88

次回予告。

あ99