今日4月17日は、なすび記念日ということになってますね。

ゲストはビビる大木さん、

椿鬼奴さん、マーティ・フリードマンさん。

4月17日はQUEENの日。

加えて、2021年はフレディ・マーキュリー没後30年。

フレディは実は生きていた。

ええっ!?

QUEEN近影。
つい最近アマゾンでボヘミアン・ラプソディ観ました。

日本に30人以上も生存するフレディ。

今回は知られざる日本のフレディの素顔に迫ります。

タイトル。

空耳でも登場回数1位のクイーン。

2位はメタリカ。
空耳ではクセ強めが好まれる?

クイーンとは浅からぬ縁があるマーティ。

フレディモノマネでおなじみの鬼奴。

リモートでつながっている日本のフレディ達…。

福岡のフレディ。

三茶のフレディ。

神戸のフレディ。

オチ?w

日本全国から選ばれたえりすぐりのフレディ4人。

まずはフレデイポーズに挑戦してみよう。

せっかくなので、ヒゲもつけてみる。

体は左向き、右足は前、右足のかかとは浮かせる。

上向きに振り返る。

音声界の重鎮w

次は和製フレディの素顔に迫ります。

フレディ波多江。
福岡出身、フレディ歴31年の57歳。

QUEENのトリビュートバンド、GUEENの不動のボーカル。

フレディ波多江のアピールポイントは出っ歯。
フレディもかなりの出っ歯。

フレディ一筋ではなかった過去w

二人目のフレディは三軒茶屋出身のバルサラ(40)。

普段は西新宿で台湾料理店を営む。

バルサラはフレディの出生名ファルーク・バルサラから。

初期のフレディを目指す。
ステージ衣装に凝っていた頃。

飲食は今は大変でしょうに。

西新宿在住のマーティ。

スーパーでよく見かけますw

オネエ駄々洩れw

大好きな「地獄へ道づれ」を初めて聞いたのは空耳アワー。

よくこれで曲に惚れこめたなあw


ゲストはビビる大木さん、

椿鬼奴さん、マーティ・フリードマンさん。

4月17日はQUEENの日。

加えて、2021年はフレディ・マーキュリー没後30年。

フレディは実は生きていた。

ええっ!?

QUEEN近影。
つい最近アマゾンでボヘミアン・ラプソディ観ました。

日本に30人以上も生存するフレディ。

今回は知られざる日本のフレディの素顔に迫ります。

タイトル。

空耳でも登場回数1位のクイーン。

2位はメタリカ。
空耳ではクセ強めが好まれる?

クイーンとは浅からぬ縁があるマーティ。

フレディモノマネでおなじみの鬼奴。

リモートでつながっている日本のフレディ達…。

福岡のフレディ。

三茶のフレディ。

神戸のフレディ。

オチ?w

日本全国から選ばれたえりすぐりのフレディ4人。

まずはフレデイポーズに挑戦してみよう。

せっかくなので、ヒゲもつけてみる。

体は左向き、右足は前、右足のかかとは浮かせる。

上向きに振り返る。

音声界の重鎮w

次は和製フレディの素顔に迫ります。

フレディ波多江。
福岡出身、フレディ歴31年の57歳。

QUEENのトリビュートバンド、GUEENの不動のボーカル。

フレディ波多江のアピールポイントは出っ歯。
フレディもかなりの出っ歯。

フレディ一筋ではなかった過去w

二人目のフレディは三軒茶屋出身のバルサラ(40)。

普段は西新宿で台湾料理店を営む。

バルサラはフレディの出生名ファルーク・バルサラから。

初期のフレディを目指す。
ステージ衣装に凝っていた頃。

飲食は今は大変でしょうに。

西新宿在住のマーティ。

スーパーでよく見かけますw

オネエ駄々洩れw

大好きな「地獄へ道づれ」を初めて聞いたのは空耳アワー。

よくこれで曲に惚れこめたなあw

3人目は神戸出身のROY(50)。

本業はグラフィックデザイナー。

このメイクで合ってるのか?w

小6のとき塾に行くバスの中で友達に聞かせてもらったのが「ボヘミアンラプソディー」。
稲妻が落ちた瞬間。

曲が流れると、フレディが憑依する体質w

4人目は大分出身、フレディ・エトウ(58)。

ソフトウェア会社の社長。

嫁が若いパターンだな。

トリビュートバンド、QUEENESSのボーカル。

嫁はこのギャップにやられたな。

ホームステイ留学というやつだな。

ダラスの生ライブを見た。
フレディ・エトウのドヤ顔とワイプ3人衆の負け顔w

思い出の曲は「キラークイーン」。

見た目がダルマじゃなかったら、ただの嫌な奴だなw

フレディサミット開催。

皆さん、衣装はどうしてますか?

フレディ波多江は20着以上作った。

渾身の一着。
これを着たのはフレディと私くらいw

バルサラはバンコクの衣裳店でオーダーメイド。

頼んだのと違うのができあがってくることがある。
タイは安いしステージ衣装手がけてる店がたくさんありそうだけど、手違いは多そう。

自分で手直して切りすぎたタイツw

ROYの衣装は北海道のクイーンマニアJAZZが製作。

JAZZは和製フレディ御用達w

胸毛はどうしてますか?

四者四様。

毛を接着剤で貼り付けている。
毛はどこで入手してるの?

胸毛も髭もアイライナー。

ウォータープルーフなのでステージで汗をかいても大丈夫w

フレディは音域が4オクターブあった。

フレディ伝説。
裸でボイトレ。

フレディに惚れた1シーン。

ROYの1シーン。

このあと拳とお尻でピアノの鍵盤をガンガン叩いた。

この後ピアノがどうなろうと、今日最高のパフォーマンスをしようとするフレディの心意気。

最後にみんなで歌いたい。

シメはやっぱり"We Are The Champions"

これは映画で歌詞の意味知って感動した。

体絞れよw

ご一緒に。

缶コーヒーのCMで流れてるやつ。

確かに締めにみんなで歌うのに良い歌。

ただし、歌う側と聴く側の温度差は顕著w

次回予告。


本業はグラフィックデザイナー。

このメイクで合ってるのか?w

小6のとき塾に行くバスの中で友達に聞かせてもらったのが「ボヘミアンラプソディー」。
稲妻が落ちた瞬間。

曲が流れると、フレディが憑依する体質w

4人目は大分出身、フレディ・エトウ(58)。

ソフトウェア会社の社長。

嫁が若いパターンだな。

トリビュートバンド、QUEENESSのボーカル。

嫁はこのギャップにやられたな。

ホームステイ留学というやつだな。

ダラスの生ライブを見た。
フレディ・エトウのドヤ顔とワイプ3人衆の負け顔w

思い出の曲は「キラークイーン」。

見た目がダルマじゃなかったら、ただの嫌な奴だなw

フレディサミット開催。

皆さん、衣装はどうしてますか?

フレディ波多江は20着以上作った。

渾身の一着。
これを着たのはフレディと私くらいw

バルサラはバンコクの衣裳店でオーダーメイド。

頼んだのと違うのができあがってくることがある。
タイは安いしステージ衣装手がけてる店がたくさんありそうだけど、手違いは多そう。

自分で手直して切りすぎたタイツw

ROYの衣装は北海道のクイーンマニアJAZZが製作。

JAZZは和製フレディ御用達w

胸毛はどうしてますか?

四者四様。

毛を接着剤で貼り付けている。
毛はどこで入手してるの?

胸毛も髭もアイライナー。

ウォータープルーフなのでステージで汗をかいても大丈夫w

フレディは音域が4オクターブあった。

フレディ伝説。
裸でボイトレ。

フレディに惚れた1シーン。

ROYの1シーン。

このあと拳とお尻でピアノの鍵盤をガンガン叩いた。

この後ピアノがどうなろうと、今日最高のパフォーマンスをしようとするフレディの心意気。

最後にみんなで歌いたい。

シメはやっぱり"We Are The Champions"

これは映画で歌詞の意味知って感動した。

体絞れよw

ご一緒に。

缶コーヒーのCMで流れてるやつ。

確かに締めにみんなで歌うのに良い歌。

ただし、歌う側と聴く側の温度差は顕著w

次回予告。

コメント