コロナの影響でイベントが中止になっております。
ま、家でゆっくりするのいいんじゃないかと思っております。

a1

ゲストはビビる大木さん、

a2

百田夏菜子さん、マーティ・フリードマンさん。

a3

総売り上げ枚数1億枚以上を誇る世界のレガシーバンドKISS。

a4

そのKISSのファイナルツアーがコロナで休止。

a5

その悲しみをいやすべく、全国に20以上あるKISSのトリビュートバンドが集結。

a6

平均年齢は少々高め。

a7

それでもKISSを続ける情熱と苦労をうかがいます。

a8

タイトル。

a9

まずは本物のご紹介。

a12

不動のボーカルとベース。

a10

メンバーチェンジしているがオリジナルメンバーのギターとドラム。

a11

KISSと恋バナしたももクロ。

a13

私もKISSと恋バナしましたw

a14

KISS新メンバーオーディションのオファーがあったマーティ。

a15

身長でアウトだったマーティw

a16

KISSのメンバーになりたかったマーティw

a17

集結した和製KISSの面々。

a18

ジーン・シモンズの列w

a19

この舌はイグアナ用w

a20

最初のKISSは北海道から。

a21

平均年齢54.3歳。

a22

バンド名は本家のヒット曲からとって「LOVE GUN」。

a23

ライヴの様子。

a24

リモート出演のLOVEGUNの皆さん。

a25

眼鏡をかけているエース・Kw

a26

初めて演奏したKISSの曲は「ラヴィン・ユー・ベイビー」。

a28

KISSがメジャーに日和った曲w

a29

ボロクソw

a30

オジサンのすっぴん公開w

a31

メイクで若返る例。

a33

メイクしない方が良かった例w

a34

苦労するのは衣装。
売ってないので自作する。

a36

ハニー・シモンズはヨロイを自作。

a35

これは安上がりだなw

a37

腕周りは油はね防止シート、首周りはキャンプ用マットでまとめたエース・Kw

a38

続きまして、鹿児島から。

a39

平均年齢47歳のTISSUEw

a40

火吹き芸。

a41

本家は火吹きに失敗して頭を火事にしたらしいw

a42

普段は堅い仕事をしている。

a43

本業は建具屋さん。

a44

この人が平均年齢下げてるんだ。

a45

若いCATMANはKISSを知らなかった。
TISSUEでKISSを知るw

a46

建具屋さんはベースがステージで壊す用のギターを毎回作っている。

a47

ステージ用の斧型ギター。

a49

8000円ぐらいでできますw
KISSのコピーバンドに建具屋さんは必須だな。

a50

KISSの代表曲、デトロイト・ロック・シティを弾くマーティ。

a51

リーダーはいないけど、座長はいます(右上)。
旅芸人感覚なのねw

a52

座長「演奏はどうにもならないので、パフォーマンスにはこだわりたい」
マーティ「それ、KISSと一緒ですよ」w
マーティはKISSに辛辣だなw

a53

次は神戸のKISS?。

a54

ライヴの様子。

a55

名前はお茶らけているが、ステージは本格的。

a56

マーティは細部にいたるまでのコピーを高評価。

a57

恒例のオジサンすっぴん公開。

a59

このメイクは顔の輪郭がメチャメチャ大事だなw

a60

タンクローリー運転手がいるおかげで派手な演出ができる。

a61

本家と同じ仕様の看板。

a62

家族総出で舞台演出。

a63

50代半ばに圧倒人気の「ラヴィン・ユー・ベイビー」。

a64

マーティご機嫌斜めw

a65

和製KISS全員集合。

a66

お互いに聞きたいことを質問するコーナー。

a67

圧倒的に三善(みつよし)。

a68

三善は国内唯一の舞台用化粧品メーカー。

a86

一人だけ違う。

a69

KISSと舞妓さんに憧れているオジサンw

a70

血は本物?

a71

血を吐くのは本家ジーン・シモンズの十八番らしい。

a72

トマトジュースに食紅をプラス。

a73

いちごヨーグルトに食紅をプラス。

a74

トマトジュース編。

a75

いちごヨーグルト編。

a76

LOVEGUNのジーン・シモンズは床が汚れるのでやってないw

a77

胸毛はどうしてますか?

a78

胸毛なしのポールはあり得ないw

a79

LOVEGUNは全体的にテキトーだなw

a80

KISS?ポールはパーティグッズを応用。

a81

TISSUEモーリーはツルツル。

a82

なんとか自前で賄おうとして育毛剤を毎日塗ったが、胸毛は生えず乳毛だけが成長したw

a83

オチがついたところでおしまい。

a84

次回予告。

a85