「スマートスピーカーの世界」の案内人は、”9台のスマートスピーカーを使いこなす超面倒くさがり屋”太田百合子さん。

a1

マツコの第一印象w

a2

太田さんの家にある9台のスマートスピーカー。

a3

それぞれ役割が違うスマートスピーカーたち。

a4
a5
a6
a7

筋金入りの面倒くさがり屋。

a8

何から何まで機械がやってくれる近未来SFの生活に憧れていた太田さん。

a10

面倒くさがり屋の末路w

a9

スマートスピーカーのイメージダウンw

a11

日本のスマートスピーカーの普及率は低い。

a12

「アレクサ」とか、「OK、グーグル」とかね。
CM見てるとすごく違和感がある。
だいたいなんだよ、アレクサってw

a13

トリガーワードを自分で設定できるようになればいいのに。

a14

スマートスピーカーの基礎知識

最新型のディスプレイ付きスマートスピーカー。

a15

二人が話していると、アレクサが反応する。

a16

話の腰を折るなw

a17

グーグルアシスタントは検索が得意。
マツコの大好物を聞いてみる。

a18

ラーメン、フレンチトースト。

a19

マツコの大好物は、米と芋と卵だろw

a20

アレクサは買い物が得意。

a21

そりゃ、アマゾンだもん。

a22

天津飯を出前してほしいマツコ。

a24

なぜかローストビーフ丼専門店へ。

a23

中華に戻せ!

a25

使いこなせるまでしばらく時間がかかりそうw

a26

CLOVAはLINEが得意。

a27

アカウントを登録すれば声だけでLINEを送信できる。

a28

これは便利。
あ、でも自分ガラケーだったw

a30

これからの時代、これは需要があるかも。

a31

9台のスマートスピーカー生活をマツコが体験!

帰宅しました。

a32

グーグルアシスタントが反応。

a33

部屋の灯りがつく。

a34

テレビもオン。

a35

エアコンもオン。

a36

自分好みの設定を登録すれば、同時に何台も家電を操作できる。

a37

最新の家電じゃなくても使える。

a38

マルチリモコン。

a39

古い家電でも赤外線リモコン対応ならOK。

a40

音声でテレビのチャンネルも変えられる。

a41

まあ、部屋にいるとほんの数歩動くのも面倒くさくなる気持ちはわかる。

a42

誰か来ました。

a43

マツコお気に入りのAD田村w

a44

音声で鍵を解除。

a45

健康で若い人には必要ないな。

a46

器具をカーテンレールに取り付けるだけで…

a47

カーテンが開く。
寝たきりになったら導入します。

a48

すべて一歩も動かずにできる。

a49

プレゼンターが胆石やってるからなあw

a50

自宅で楽しめるとっておきの遊べる機能

スマートスピーカーに面白いことを言わせる。

a51

グーグルアシスタントのなぞなぞ。
針がない時計は?

a52

針金→針がねぇ

a53

アレクサのなぞなぞ。
運動会で食べるものは?

a54

うどん→よーいドン

a55

CLOVAなぞかけ。

a56

・・・・・

a57

これは各社開発の余地があるな…。

a58

アリバイ作りもできる。

a59

例えば寝坊した時、路上の音(車の騒音など)が流れて外出しているように装える。

a60

色々なシチュエーションがあります。

a61

人間正直が一番よ。
小賢しい細工は一番良くない。

a62

アレクサのモノマネ。

a63

これはウケたw

a64

ささやくと…

a65

ささやき声で返してくる。
CMでやってたな…。

a66

スマートスピーカーとしりとり。
哀しすぎるわw

a67

夢のスマートスピーカー、ゲートボックス。

a68

ホログラムのキャラクター。
スター・ウォーズのやつですね。

a69

3種類のキャラクターに変更可能。

a70

オリジナルキャラも作れる。

a71