
とうとう二人の姿もなくなり、音声のみ。

音声はこんな感じで録っているw

美容室にもいけないので、髪のお手入れができない二人。
よく考えてみれば、中年のオジサン二人w


70歳になった桐谷さん。

900社もあると管理が大変だろうな。

相変わらず引っ越し直後みたいな部屋。

左のダンボール箱に目を瞑ればだいぶマシになった。

そういえば恋はどうなった?

現実が見えてきた。

もう過去のことになった桐谷さんの恋。

桐谷さんは恋を諦め、家を買おうとしていた。

やっぱり相変わらずだなあ。

話題提供には事欠かない桐谷さん。

相変わらず株主優待券の使用期限に追われる日々。

お召し物にハッサクの値札が…。

気にするポイントが常人とは違うw

まず向かったのは高田馬場のメガネスーパー。

眼鏡屋さんでリラクゼーション。

チーンw

桐谷さんに家を買うことを決意させた銀座ライオンの株主優待券。

銀座ライオンの株主優待券には使用期限がない。

故に20年以上使っていない株主優待券がある。

爆走を続けてきた桐谷さんの人生。

自分の人生に期限があることに気づく。

自分の死を意識する桐谷さん。

現金を抱えてお墓に入るわけにもいかない。

現金を使うため家を買うことにした。

人生を悟らせてくれた銀座ライオンでお食事。

自転車のチェーンが外れてしまう。

タチの悪い外れ方をしたな。

近くの自転車屋を探す。

自転車屋さんに修理をお願いする。

チェーンが外れただけだからと言って現金を受け取らない自転車屋さん。
個人でやってる自転車屋さんはイイ人が多い(*個人の感想です)。

結局、ビール券をあげました。

新小岩のスポーツクラブで汗を流す。

ここに来るまでに自転車で中野→高田馬場→銀座→新小岩。

反復横とびも軽快なステップ。

20歳の下半身w

上半身は年相応w

銀座ライオンで2回目のお食事。

桐谷さんは1日2時間睡眠。

午後11時帰宅。
パソコンで株の情報を収集。

ニュース番組を視聴。

午前3時。
真夜中のハヤシライス。

いつまでかき混ぜるんだ?w

午前4時半。
リンゴを食べながら朝刊に目を通す。

午前7時15分。
歯磨き。

いつまで口をゆすぐ?w

午前7時半。
就寝。

桐谷さんは無音だと眠れないタイプなので、この日は平家物語のCDを流しながら寝る。

午前9時半起床。
洗面所で髪の毛を整える。

続いて髭剃り。

男ならわかるけど、この髭剃りは見てて怖い。

家を買うにあたり、まずファイナンシャルプランナーに相談。

結構良いマンションが買える予算。

住宅ローンは税金対策になるのか。

70歳はローンを組めるギリギリの年齢。

さっそく内見へ。

中野駅徒歩2分の新築マンション。

ここもそのうちゴミ屋敷になるのか…。

猫を飼うのが桐谷さんの夢。

ところが急転直下、事情が急変。

新型コロナウイルスのせいで、収入源だった講演が5月まで全部キャンセル。

さらに株価の暴落で資産が億単位で目減り。

これは当然の判断。
今株を売るわけにはいかないものな。

資産のほとんどを株で持っていると、こういうリスクがある。

桐谷さんと電話でお話。

マツコも持ち家の購入を考えている。

名古屋のファンからマツコ宛のプレゼントを預かっている。

消毒液とマスク4枚。

村上にはありませんw

やっぱりみんな同じことを心配するw


タチの悪い外れ方をしたな。

近くの自転車屋を探す。

自転車屋さんに修理をお願いする。

チェーンが外れただけだからと言って現金を受け取らない自転車屋さん。
個人でやってる自転車屋さんはイイ人が多い(*個人の感想です)。

結局、ビール券をあげました。

新小岩のスポーツクラブで汗を流す。

ここに来るまでに自転車で中野→高田馬場→銀座→新小岩。

反復横とびも軽快なステップ。

20歳の下半身w

上半身は年相応w

銀座ライオンで2回目のお食事。

桐谷さんは1日2時間睡眠。

午後11時帰宅。
パソコンで株の情報を収集。

ニュース番組を視聴。

午前3時。
真夜中のハヤシライス。

いつまでかき混ぜるんだ?w

午前4時半。
リンゴを食べながら朝刊に目を通す。

午前7時15分。
歯磨き。

いつまで口をゆすぐ?w

午前7時半。
就寝。

桐谷さんは無音だと眠れないタイプなので、この日は平家物語のCDを流しながら寝る。

午前9時半起床。
洗面所で髪の毛を整える。

続いて髭剃り。

男ならわかるけど、この髭剃りは見てて怖い。

家を買うにあたり、まずファイナンシャルプランナーに相談。

結構良いマンションが買える予算。

住宅ローンは税金対策になるのか。

70歳はローンを組めるギリギリの年齢。

さっそく内見へ。

中野駅徒歩2分の新築マンション。

ここもそのうちゴミ屋敷になるのか…。

猫を飼うのが桐谷さんの夢。

ところが急転直下、事情が急変。

新型コロナウイルスのせいで、収入源だった講演が5月まで全部キャンセル。

さらに株価の暴落で資産が億単位で目減り。

これは当然の判断。
今株を売るわけにはいかないものな。

資産のほとんどを株で持っていると、こういうリスクがある。

桐谷さんと電話でお話。

マツコも持ち家の購入を考えている。

名古屋のファンからマツコ宛のプレゼントを預かっている。

消毒液とマスク4枚。

村上にはありませんw

やっぱりみんな同じことを心配するw

コメント