全国のご当地問題を調査してみた件

 東京都・受動喫煙防止条例

東京都で4月から施行される。

a2

飲食店でタバコが吸えなくなる。

a3

当然非喫煙者は歓迎。

a4

タバコ代を総計すると、ものすごい額になる。

a5

あんたらのムダな美容代もなw

a6

居酒屋の店主はどう思っているのか?

a7

店主はヘビースモーカー。

a8

高額納税者です。

a9

そんなに体に悪いものなら売るな。

a10

タバコに高い税率をかけて売っておいて、国や自治体が喫煙者の権利をないがしろにするのはおかしいとは思う。

a11

国の喫煙可能店舗の条件。

a12

東京都はさらに厳しく従業員を雇用している店はすべて喫煙不可。

a13

都内の84%の飲食店が従業員を雇用している。

a16

営業停止直前まで条例を無視?

a18

本人がヘビースモーカーだから、キツイよな。

a19

 三重県・ドMな水族館

志摩マリンランドでは飼育員がクラゲに刺された体験談を展示している。

a20

ミズクラゲに刺された体験談。

a21

この人が体験談を書いている飼育員。

a22

たまたま刺されたのもあるが、自分から刺されにいったのもある。

a23

刺されたらやばいクラゲランキング
第3位 アンドンクラゲ

a24

第2位 アカクラゲ

a25

海に流された玉ねぎと見間違える?

a26

アカクラゲを採取しに海に行ったら、本当にアカクラゲと流れている玉ねぎを見間違えた。
レアケースだと思うw

a27

第1位 ハナガサクラゲ

a28

この人が言うんだから相当痛いな。

a29

ドM疑惑。

a30

ものすごく変態顔に見えてきたw

a31

静電気の痛みを体験してもらう。

a32

ぜんぜん余裕。

a36

静電気のレビュー。

a33

要するに物足りないと。

a34

本物でしたw

a35

 山口県・チョコレート問題

山口県はチョコレートの年間支出額第1位。

a37

しかも、その支出額が尋常ではない。

a38

チョコだけで年間29000円はすごいな。

a40

この人にも聞いてみた。

a42

夜ふかしにちょくちょく登場する上原ママ。

a41

2016年痩せて釈由美子になる。

a43

2020年もとに戻るw

a44

街頭インタビューをする限りでは、山口市民には(チョコレートの)心当たりがまったく無い。

a45

商工会議所はこれをチャンスと捉えている。

a46

なんでチョコレートの支出額が多いのかはわかっていない。

a47

どうやってチョコレートにのっかるか。

a48

ヘンゼルとグレーテルは山口の人?w

a49

そんなことよりなぜ支出額が多いのか調べろよw

a50

 岡山県・細かすぎるお守り問題

倉敷市にある日本第一熊野神社。

a51

体の部位ごとにあるお守り。

a52
a53
a54

看護師さんの意見を聞いてこうなったらしい。

a55

シナプス御守ほしい。
物忘れにききそうだわw

a56

マツコと村上のために御守を作ってほしい。

a57

なんでも作っちゃう宮司さん。

a58

村上用。

a59

マツコ用。

a60

専用御守はスタジオで披露。

a61

スタジオに御守がやってきた。

a62

マツコは小さな喜び限定w

a64

村上は透明人間になりたいのか?w

a63

透明人間になったらMCは無理w

a65