神奈川 こめ蔵 1個160円(税込)

こめ蔵は鶴見を代表する老舗和菓子店。

米好きな安井さんは米の粒感がしっかり残ったおはぎが好き。

ずっしりと重い。

米の粒粒が最高。

絶妙なバランスにマツコも満足。

キーワードは「半殺し」。

ひとおもいに殺ってほしいw

モチのつぶし具合が3~5分を半殺し。
8~10分を皆殺しという。

安井さんは「半殺し」が好きw

半殺しのおはぎをいただく安井さん。

京都祇園 白 6個入り1500円(税抜)

京都白は、ミシュラン2つ星の高級料亭の手土産店。

安井さんのおはぎランキングNo.1。

オシャレ&うまそう。

あんこの宝石箱や~。

彦摩呂は偉大なり。

赤福ぽいっ。

ぱくっ。

これは飲み物w

和三盆を使った上質な甘さのあんこが最高。

京都の上品なおはぎをひと呑みw

クセになりそうな食べっぷりw

ダイエット中でも楽しめる!?女性必見!絶品おはぎ2品
SNS映えする進化系おはぎ。

東京・桜新町のタケノとおはぎ。

お土産や贈り物にぴったり。

お洒落な店内。

東京・蔵前 結わえる 1個160円(税込)

中のお米がポイント。

ちょっときなこっぽい。

もち米にはない玄米の香ばしさがアクセントになる。

玄米を寝かせてあるのでモチモチ感がアップ。

食物繊維が豊富なので、翌日どっさり、だそうです。

恒例となったおはぎ丸呑みショーw

兵庫・南あわじ ミレットマルシェソラ 1個160円(税込)

ひとクセありげな佇まい。

外が黒米で中があんこ。

黒米はポリフェノールの塊。

美肌効果が期待できる黒米。

手づかみw

ぱくっ。

肉に見えてくるw

新定番おはぎ7品
あんこ、きなこの2大巨頭に続く3番手おはぎは何か?

ごま、ずんだ、青のりといった既存3番手候補に加え、安井さんが新たに提唱する3番手候補6選。

白あん、赤あん、抹茶の三位一体。
このおはぎも安井さんも名古屋ぽいっw

長野のくるみおはぎ。

アーモンド&ココナッツ。

保守派としてはこれを3番手として認定できないw

京都の梅おはぎ。

大阪の焼きとうもろこしもち。

高知のさつまいもおはぎ。

でも、イチオシの3番手はここにはない。

焦らすよね~w

ひとおもいに殺ってくださいw

イチオシの3番手は栗おはぎ。

京都・中京区 京都くりや 1個237円(税込)。

栗がとれる時期しかでてこない期間限定おはぎ。

マツコの想像通り。

丹波産の新栗を使った貴重かつ贅沢なおはぎ。

栗おはぎを食べて、心安らかに成仏w

なめらかな栗あん。

栗あんともち米が口の中で混ざり合い、静かに成仏に導く。

最後もひと呑みw

結構なものを拝見させていただきましたw


ひとクセありげな佇まい。

外が黒米で中があんこ。

黒米はポリフェノールの塊。

美肌効果が期待できる黒米。

手づかみw

ぱくっ。

肉に見えてくるw

新定番おはぎ7品
あんこ、きなこの2大巨頭に続く3番手おはぎは何か?

ごま、ずんだ、青のりといった既存3番手候補に加え、安井さんが新たに提唱する3番手候補6選。

白あん、赤あん、抹茶の三位一体。
このおはぎも安井さんも名古屋ぽいっw

長野のくるみおはぎ。

アーモンド&ココナッツ。

保守派としてはこれを3番手として認定できないw

京都の梅おはぎ。

大阪の焼きとうもろこしもち。

高知のさつまいもおはぎ。

でも、イチオシの3番手はここにはない。

焦らすよね~w

ひとおもいに殺ってくださいw

イチオシの3番手は栗おはぎ。

京都・中京区 京都くりや 1個237円(税込)。

栗がとれる時期しかでてこない期間限定おはぎ。

マツコの想像通り。

丹波産の新栗を使った貴重かつ贅沢なおはぎ。

栗おはぎを食べて、心安らかに成仏w

なめらかな栗あん。

栗あんともち米が口の中で混ざり合い、静かに成仏に導く。

最後もひと呑みw

結構なものを拝見させていただきましたw

コメント