「屋上ハチミツの世界」の案内人は、”日本屋上ハチミツ界のドン”田中淳夫さん。

田中さんは銀座三丁目のビルの屋上でハチミツを採取している。

銀座・紙パルプ会館の屋上。

高尚な趣味?

銀座のミツバチは銀座の周囲3キロが行動範囲。

皇居の花の蜜も吸う。

早速銀座のハチミツを一口。

田中「今召し上がりましたね。今召し上がった分が…」

衝撃の事実。

ミツバチさんが一生かけて集めるミツの量はティースプーン1杯分。

罪悪感に苛まされるマツコw

これがミツバチさんが生涯をかけて集めたハチミツの量。

で、食うw

感謝の気持を忘れずに。

都内の屋上ハチミツ4選
銀座・紙パルプ会館
ミツバチは働き者。

年間1,5トンぐらいのミツが取れる。

計算したら約21500匹分のハチミツでした。
*ティースプーン1杯7グラムとして

銀座のハチミツを使った文明堂のカステラ。

屋上ハチミツは”地産地消”を目指しています。

銀座あけぼののはちみつ大福。

めっちゃ、はちみつ。

白あんの中に濃厚な蜂蜜ジュレ入り。

ミツバチ社会の生態。
働くのはメス。
オスはヒモ。

可愛いオスと精悍なメス。

オスは生まれながらのニート。

女王蜂が来ると、みんなで追っかけ回す。

先頭のオスが思いを遂げる。

女王蜂と交尾したオスは生殖器がポキンと折れて即死。

交尾しそこねたオスは、夏には追い出される。

オスはもう巣には入れてもらえない。

自活できないオスは野垂れ死ぬしかない。

全然ファンタジーじゃない「ミツバチの世界」。


田中さんは銀座三丁目のビルの屋上でハチミツを採取している。

銀座・紙パルプ会館の屋上。

高尚な趣味?

銀座のミツバチは銀座の周囲3キロが行動範囲。

皇居の花の蜜も吸う。

早速銀座のハチミツを一口。

田中「今召し上がりましたね。今召し上がった分が…」

衝撃の事実。

ミツバチさんが一生かけて集めるミツの量はティースプーン1杯分。

罪悪感に苛まされるマツコw

これがミツバチさんが生涯をかけて集めたハチミツの量。

で、食うw

感謝の気持を忘れずに。


銀座・紙パルプ会館
ミツバチは働き者。

年間1,5トンぐらいのミツが取れる。

計算したら約21500匹分のハチミツでした。
*ティースプーン1杯7グラムとして

銀座のハチミツを使った文明堂のカステラ。

屋上ハチミツは”地産地消”を目指しています。

銀座あけぼののはちみつ大福。

めっちゃ、はちみつ。

白あんの中に濃厚な蜂蜜ジュレ入り。

ミツバチ社会の生態。
働くのはメス。
オスはヒモ。

可愛いオスと精悍なメス。

オスは生まれながらのニート。

女王蜂が来ると、みんなで追っかけ回す。

先頭のオスが思いを遂げる。

女王蜂と交尾したオスは生殖器がポキンと折れて即死。

交尾しそこねたオスは、夏には追い出される。

オスはもう巣には入れてもらえない。

自活できないオスは野垂れ死ぬしかない。

全然ファンタジーじゃない「ミツバチの世界」。

原宿・洋菓子コロンバンの屋上
15万匹いるそうです。

オネエの花見スポット、新宿御苑も原宿ミツバチのテリトリー。

オネエ特有の自虐ジョーク。

田中「……」

テレビの難しさを痛感する田中さんw

コロンバンの原宿はちみつプリンをいただく。

美味。

インスタ女子に告ぐ。

天誅!

ミツバチさんに感謝。

自由が丘・駅前ビルの屋上
植物の繁栄にミツバチの受粉は不可欠。

都会は自然を排除してきた。

屋上ハチミツは自然と共生する社会に貢献している。

中延・商店街の屋上
アーケードの上にある。

蜜源は戸越公園と個人宅の植物。

貴重な日本ミツバチのハチミツ。

黒蜜のような味。

巣箱の中で熟成させることで、まろやかな甘味と酸味のある濃厚な味になる。

中延産の日本蜜蜂生キャラメル。

見た目は普通のキャラメル。

口溶け早し。

㊙人物と屋上ハチミツ中継
実はTBSにも屋上ハチミツがある。

ハチだけに8階。

じゃあ、フジでやれよw

元アナウンサーの高橋進さんが中継。

約10万匹いる。

25年ぶりの中継です。

見たことあるようなないような、昭和のアナウンサー顔。

このプロジェクトがあるからこの企画をやったのか…。

春の蜜源は桜。

桜餅の香りがするハチミツ。

桜風味のハチミツはブルーチーズとの相性抜群。

美味。

そして、罪悪感w

15万匹いるそうです。

オネエの花見スポット、新宿御苑も原宿ミツバチのテリトリー。

オネエ特有の自虐ジョーク。

田中「……」

テレビの難しさを痛感する田中さんw

コロンバンの原宿はちみつプリンをいただく。

美味。

インスタ女子に告ぐ。

天誅!

ミツバチさんに感謝。

自由が丘・駅前ビルの屋上
植物の繁栄にミツバチの受粉は不可欠。

都会は自然を排除してきた。

屋上ハチミツは自然と共生する社会に貢献している。

中延・商店街の屋上
アーケードの上にある。

蜜源は戸越公園と個人宅の植物。

貴重な日本ミツバチのハチミツ。

黒蜜のような味。

巣箱の中で熟成させることで、まろやかな甘味と酸味のある濃厚な味になる。

中延産の日本蜜蜂生キャラメル。

見た目は普通のキャラメル。

口溶け早し。


実はTBSにも屋上ハチミツがある。

ハチだけに8階。

じゃあ、フジでやれよw

元アナウンサーの高橋進さんが中継。

約10万匹いる。

25年ぶりの中継です。

見たことあるようなないような、昭和のアナウンサー顔。

このプロジェクトがあるからこの企画をやったのか…。

春の蜜源は桜。

桜餅の香りがするハチミツ。

桜風味のハチミツはブルーチーズとの相性抜群。

美味。

そして、罪悪感w

コメント