シニア世代が間違って覚えていることを正してあげる件

 金太郎の結末

a1

腹掛けをしてクマと相撲をして勝ったぐらいのイメージ。

a2

金太郎のストーリー。

クマと相撲して勝った金太郎は動物たちのリーダー的存在になる。

a3

動物たちのために木を切り倒して橋を架ける。

a4

その様子を見ていた偉い武将にスカウトされる。

a5

そして自らも偉い武将になる。
坂田金時?

a6

金太郎はイメージは強いけど、ストーリーが弱い。

a8

 走れメロスの走る理由

うんこ我慢してるときは、とてもじゃないが走れん。
妙な歩き方になるだけだ。

a10

走れメロスのストーリー。

王の暗殺に失敗し処刑が決まったメロス。

a11

妹の結婚式に出席するため、3日間だけ猶予をもらう。
代わりに親友を身代わりにおいてゆく。

a12

約束を守るため、メロスは走りに走る。

a13

友情に感動した王はメロスを釈放。

a14

それじゃ小説にならないからw

a15

 ねこふんじゃった

a16

「ねこふんじゃった」の無限ループw

a17

正解はこちら。

a18

もう一度お母さんに歌ってもらう。

a21

引っかくタイミングを見失うw

a20

 メリーさんの羊

食べたらあかんw

a22

なんで干支が出てくるw

a24

これは初耳だわ。

a23

 こんにちは赤ちゃん

これを言うと終わってしまうw

a25

正解はこちら。
このあと長い歌詞が続きます。
「こんにちは赤ちゃん」歌詞

a26

 目薬のさし方

目薬をさしてみてください。

a27

目をパチパチさせるのは間違い。

a28

目薬をさしたらすぐ目を閉じて目頭を押さえる。

a29

目をパチパチさせると目薬がこぼれて効果が薄れる。

a30

目薬が絶望的に下手な人w

a31

 タピオカドリンク

タピオカ初体験。

a32

後悔。

a34

ちなみにオタマジャクシの内臓はほとんどウ○コなので、食べると恐ろしく不味いそうです。

a35

 ポケトーク

ポケトーク(翻訳機)を使って外国人と話してみよう。

a36

チェコ語に翻訳。

a37

日本語が喋れたというあるあるオチw

a38

 認知度調査

両方女子ですw

a39

金髪ショートは同じw

a40

正解が出てきそう。

a42

もう正解でいいと思うw

a41

雰囲気的には惜しい。

a44

全然似てないけど、好きだわw

a45

ぎゃくぅ~!w

a46

チョコプラ深夜仕様w

a48

かもしれないけどぉw

a47

 独り言で言っていいSと言っちゃダメなDがある件

一流アスリートたちの試合中の独り言が注目されている。

a49

人間は社会的動物なので人と話さないとストレスになる。

a50

話し相手がいないとき、自分と話すと自分を慰めることができる。

a51

3つのDは✖。

a52

4つのSは◯。

a53

使ってはいけない3つのD。

a54

口に出したい4つのS。

a55

マツコのS。

a56

手はNGw

a57