プレゼンターは霜降り明星のせいやさん、粗品さん。

パネラーは、土田晃之さん、笛木優子さん、高田延彦さん、新井恵理那さん(左から)。

説はこちら。

「水曜日のダウンタウン」名物、「人がいる」シリーズで驚かせます。

ターゲットは日本での生活が長い外国人タレント。

仕掛人はこのシリーズには欠かせないこの人。

最初のターゲットは、パンツェッタ・ジローラモさん。

鼻歌まじりで仕掛け人が潜む更衣室に近づくジローラモ。

ジローラモ「%*&÷!!」

「ジターン!」に聞こえた。
サッカー選手?

第2声は「バカヤロウ」。

助けを求めるジローラモ。

ネタばらしもそこそこに、何と言ったのか聞いてみる。

「死ね」と言った。
日本語だ。

「死ね」がお気に入りらしいw

つまり、ジローラモはこうだった。
何か使い方が微妙違うような気がするけど…。

二人目はカイヤ。
いろんな意味で怖い人。

カイヤの車に仕掛け人をひそませます。

電話をしながら車に乗りこむカイヤ。

電話の会話は英語だ。

(仕掛人起き上がる)
カイヤ「ウァーーーーッ!」

そりゃそうだろうな。

ホラー映画みたいになっとるw

ネタばらし。

落ち着いてくると英語が出てくる。

素は普通の女性なのね。
視聴者としては仕掛人の首を締めあげてほしかったw

次は芸人のアイクぬわら。

起きたら人がいるドッキリを仕掛けます。

アイクがホテルのベッドに就寝したところで、仕掛け人投入。

アイクが目を覚ますまでひたすら待つ。


パネラーは、土田晃之さん、笛木優子さん、高田延彦さん、新井恵理那さん(左から)。

説はこちら。

「水曜日のダウンタウン」名物、「人がいる」シリーズで驚かせます。

ターゲットは日本での生活が長い外国人タレント。

仕掛人はこのシリーズには欠かせないこの人。

最初のターゲットは、パンツェッタ・ジローラモさん。

鼻歌まじりで仕掛け人が潜む更衣室に近づくジローラモ。

ジローラモ「%*&÷!!」

「ジターン!」に聞こえた。
サッカー選手?

第2声は「バカヤロウ」。

助けを求めるジローラモ。

ネタばらしもそこそこに、何と言ったのか聞いてみる。

「死ね」と言った。
日本語だ。

「死ね」がお気に入りらしいw

つまり、ジローラモはこうだった。
何か使い方が微妙違うような気がするけど…。

二人目はカイヤ。
いろんな意味で怖い人。

カイヤの車に仕掛け人をひそませます。

電話をしながら車に乗りこむカイヤ。

電話の会話は英語だ。

(仕掛人起き上がる)
カイヤ「ウァーーーーッ!」

そりゃそうだろうな。

ホラー映画みたいになっとるw

ネタばらし。

落ち着いてくると英語が出てくる。

素は普通の女性なのね。
視聴者としては仕掛人の首を締めあげてほしかったw

次は芸人のアイクぬわら。

起きたら人がいるドッキリを仕掛けます。

アイクがホテルのベッドに就寝したところで、仕掛け人投入。

アイクが目を覚ますまでひたすら待つ。

2時間経過したところで、アイクが寝返りを打つ。

気づいた。
アイク「ウワッ!」

アイク「誰?」

別角度で見ると、アイクはベッドから転げ落ちているw

素早く起ち上って、日本語。

第2声目も「誰?」。

ネタばらし。

4時起きで生放送なのに、どうしてくれる
すぐ怒るアメリカ人が出ちゃってる。

ドアロックしたのにどうして人がいる?

スタッフ「マスターキーって知ってますか」

めっちゃネイティブな発音w

4人目はデーブ・スペクター。

デーブの衣裳部屋に仕掛け人をひそませる。

デーブ「あ゛ーー!」

やっぱり日本語。

それにしても叫び声がおもろいw

Oh my God ではなく、オーマイゴッド。

在日33年ともなると、オーマイゴッドも日本語なまりw

最後はボビー・オロゴン。

仕掛けはメッチャ怖いやつ。

帰宅したボビー。

投資家のボビーは日課の株価チェック。

そろそろ寝るか…。

よいしょ。

仕掛人に気づかずベッドに潜りこむボビー。

知らないオジサンと一夜を共にするのか?

気づいた。

ボビー「何をー!」って、何?

寝返りを打った時、背中に違和感を感じたらしい。

なぜ布団を持っていった?w

やはり第一声は日本語だった。

部屋の明かりをつけようとしたのだろうが、パニくってつけられないw

逃げようとして引き戸を吹っ飛ばす。

痛いよなあw

ネタばらし。

人が死んでるw

俺はやってねえよ!w

ボビーはいつもベッドの端に寝るらしい。

ナイジェリア語では驚いた時、「ヘバミヨー」と言う。

検証結果。

ボビーは母国語が出るまでドッキリをやり続けてほしい。

家が壊れるw

灯りがついたり消えたりして稲妻みたいだったw


気づいた。
アイク「ウワッ!」

アイク「誰?」

別角度で見ると、アイクはベッドから転げ落ちているw

素早く起ち上って、日本語。

第2声目も「誰?」。

ネタばらし。

4時起きで生放送なのに、どうしてくれる

すぐ怒るアメリカ人が出ちゃってる。

ドアロックしたのにどうして人がいる?

スタッフ「マスターキーって知ってますか」

めっちゃネイティブな発音w

4人目はデーブ・スペクター。

デーブの衣裳部屋に仕掛け人をひそませる。

デーブ「あ゛ーー!」

やっぱり日本語。

それにしても叫び声がおもろいw

Oh my God ではなく、オーマイゴッド。

在日33年ともなると、オーマイゴッドも日本語なまりw

最後はボビー・オロゴン。

仕掛けはメッチャ怖いやつ。

帰宅したボビー。

投資家のボビーは日課の株価チェック。

そろそろ寝るか…。

よいしょ。

仕掛人に気づかずベッドに潜りこむボビー。

知らないオジサンと一夜を共にするのか?

気づいた。

ボビー「何をー!」って、何?

寝返りを打った時、背中に違和感を感じたらしい。

なぜ布団を持っていった?w

やはり第一声は日本語だった。

部屋の明かりをつけようとしたのだろうが、パニくってつけられないw

逃げようとして引き戸を吹っ飛ばす。

痛いよなあw

ネタばらし。

人が死んでるw

俺はやってねえよ!w

ボビーはいつもベッドの端に寝るらしい。

ナイジェリア語では驚いた時、「ヘバミヨー」と言う。

検証結果。

ボビーは母国語が出るまでドッキリをやり続けてほしい。

家が壊れるw

灯りがついたり消えたりして稲妻みたいだったw

コメント