シニア世代に知っておいたほうがいい現代社会のアレコレを教えてあげたい件

 自撮り棒

孫の手ではない。

a2

杖でもない。

a3

マイクでもない。

a4

一時流行ったけど、それではない。

a5

使い方を教えてあげる。

a6

その”とる”じゃないw

a7

でも取れたw

a8

 美顔ローラー

ミラーボールではない。

a9

だから、マイクじゃないw

a10

もちろん、チ〇コではない。
形はそうだけどw

a11

 PAO

a12

シェアするものではありませんw

a13

口を動かすものじゃないw

a14

 ヘッドリフレッシャー

確かに泡立て器には似ている。

a15

影を楽しむものではない。

a16

ボールをキャッチ。

a17

違いますw

a18

 顔交換アプリ

SNOWで顔交換。

a19

こわっw

a20

SNOWといっても雪ではない。

a23

実際にやって見せる。

a21

顔を交換したことを教えてあげる。

a22

必死にフォローw

a24

 VR

ヴァーチャル・リアリティ。

a25

そんなの自分見てればええがなw

a26

日本語では仮想現実。

a27

どうしても身近な言葉に持って行ってしまうw

a28

ヘッドホンではない。

a29

これがばあちゃんリアリティだ。

a30

イタズラでおむすびを渡す。

a31

なんと魔訶不識。

a32

いいかげんにしろよw

a33

 野生爆弾くっきー

小錦大人気w

a34
a35
a36

 大谷翔平

言われてみれば、3%ぐらい似てなくもない。

a37

ジャンル違い。

a38

エンゼルスの選手でしょ。

a39

でも、名前が…。

a40

ホントに年取るとこうなる。
悔しい気持ちわかりますw

a41

 高津キング

「ぱぴぷぺぽ」をくり返しながら歩くお父さん。

a42

このお父さんは以前の放送でブルートゥースイヤホンを視聴してもらった。

a43

その時に聴かせたのが村上の「ぱぴぷぺぽ」の歌。

a44

あれ以来あの歌が耳に残っているらしい。

a45

お父さんに高評価。

a46

歌っている人(TAKATSU-KING)を教えてあげる。

a50

TAKATSUといえば高津。

a48

おっしゃる通りw

a49

ヤクルトの黄金期を支えた高津臣吾投手。
サイドスローから放たれるシンカーが武器。

a51

関係者のご家族?

a52

モジャのお父さんだった。

a53

弟似てるw

a54

俗悪番組にようこそw

a55