

キャスターは元NHKアナウンサーの登坂淳一氏。

「夜ふかし」なんかに出たら今までのキャリアがだいなし?

悲しいなぁ…w



浅虫水族館のペンギンたちは名前が色。

つけているリングの色がそのまま名前になっている。

手抜きしているのペンギンではなく、人間。

「まんまリング」という名前w


単刀直入。

自由を求めてNHKを辞めた。

夜ふかしのスタッフは素が無礼なんだなw

円満退職ではなかった?w



三和交通が今までにやったタクシーサービス。
忍者タクシー。

黒子タクシー。

SPタクシーは予約して1000円払えば、要人扱いしてくれる。

水鉄砲はやめてw

恥ずかしいわw

SPの愚痴付きですw


もちろん若いころは黒髪だった登坂アナ。

長い間染めていたが、一気にやめた。

髪染めは髪にも健康にも良くないらしい。

ちょいちょいNHKを遠回しにディスる登坂氏w

仕事が忙しい時期に白髪が一気に出てきた。

NHKブラックでストレスホワイトw

NHKをやめて黒が増えてきましたw


瀧家のべにちゃんはしゃべれる犬として話題になる。

「食べる」

「ハンバーグ」

ここで生じたある疑惑。

飼い主の方が犬の鳴き声に合わせていたw



沖縄の子どもは中学生になると学力が低下するという問題。

実は5年前までは小学生も全国最下位。
小学生はここ数年頑張って順位を上げていた。

小学生の学力が向上した要因は、秋田の先生に沖縄の先生の授業を改善してもらったから。

全国トップレベルの学力の秋田県を助っ人にしていた。

しかし、秋田の先生は中学にも派遣されていた。

沖縄マーメー問題。

マーメーと言われたくない。

沖縄の子どもにとってマーメー(真面目)は最大の屈辱。

沖縄ではモノを知らなくてもOK。

県全体に勉強なんかしなくてもいいという風土がある。

嫁ニーにも聞いてみる。

夜ふかしで話題になった嫁ニー。

テレビに出たおかげで良い嫁ニーができるようになりましたw

1日の終わりの最後のリフレッシュ。

爽やかエステニーw

沖縄学力問題について嫁ニーにも聞いてみる。

嫁ニーは学力よりも気持ちが大事だと言う。

これが嫁ニーの学力だw

でも、嫁ニーは居酒屋の社長さん。

嫁ニーが銀行に出した事業計画書を見せてもらう。

衝撃の事業計画書。

オールひらがなw

ゴーヤチャンプルー。

ゴーヤチャンプルーのゴーヤw

人脈だけは豊富。

この事業計画書で銀行から1000万円借りる。

今は国際通りの居酒屋のほかに海ぶどう屋も経営。

自分の人生は…w

これが登坂の自由なのかっ?w


村上くんは最初にタレを入れる。

マツコは最後にタレを入れる。

アンケート調査では最初にタレ派がやや優勢。

全国分布図。
結構バラバラだな。

最後にタレを入れた方がおいしくなるらしい。
最初派だけど、今度最後にタレを入れてみます。

耳を疑うようなことを言った村上。

村上くんは納豆をご飯の上に載せてから混ぜるらしい。
それは混ぜにくいでしょうw

納豆とタマゴかけご飯で戦争が起きるw

昔はそうしていたけど、一人暮らしになってから生タマゴをご飯に直に落とすようになりました。
堕落しましたw

観覧客アンケートではほぼイーブン。

しっかりかき混ぜればそんなことはありません。

村上くんの混ぜ方も賛同できないw

タマゴ直接派のスタッフ。

生卵NGの人。

それは許してあげてw

コメント