プレゼンターはたむらけんじさん。

a2

火がついたタバコは浜田の武器w

a3

やってるなw

a4

説はこちら。

a1

タバコを吸っている高齢者に街頭インタビュー。

a6

根元までガッツリ吸う82歳の男性。

a5

お気に入り銘柄は「わかば」。

a7

ラークを吸っていた70歳の男性。

a9

セブンスターから鞍替えしたのは、値段の問題?
(2018年9月現在:セブンスター460円、ラーク420円)

a10

飲み食いしながら煙吐いている人は時々いる。

a8

青森出身の81歳の男性は父親に勧められて15の時から吸っている。

a11

戦争直後配給でタバコをもらえた。

a14

吸う人が多ければ、配給の(タバコの)数が多くなった。

a12

配給タバコ欲しさに15歳の息子に喫煙を勧める父。
時代ですね。

a15

まず絶対数が少ないからね。

a16

高齢者愛煙銘柄ランキング。
通常のランキングだとセブンスターを筆頭にメビウス系が上位を独占しているから、かなり趣がちがう。

a17

老人ホームにお住まいの80歳の男性。
健康に問題なし。

a18

息子に止められて今は1日5本。

a19

両切りのピースは本格派だな。

a20

朝起きた時と食後の喫煙が幸せ。

a21

17歳からタバコを吸っている83歳の男性。

a22

戦後の混乱した時代だったから、細かいことはいちいち言われなかった。
そういえば、戦災孤児は戦後の焼け跡でシケモクを吸っているイメージはある。

a23

お話フェードアウトw

a24

老人ホームでの調査結果。

a25

国会図書館で見つけた4年前の地方新聞の記事。

a26

101歳の方がタバコを吸っていた。

a27

ということで、その方が住む岡山へ。

a28

野崎薫さん105歳。

a29

今もタバコを吸っている。

a30

ついに100歳越えの喫煙者を発見。

a31

愛煙銘柄はメビウス。

a32

中学の終わり頃から吸い始めた。

a37

ゴールデンバットから始まる野崎さんの愛煙銘柄歴。

a36

戦争中は満州で交戦。
タバコどころじゃなかった。

a38

戦後は進駐軍のタバコをもらったこともある。

a39

禁煙は考えたことはない。

a33

これからもタバコを吸います。

a34

個人的には100㎏越えの100歳以上を探してほしい。

a35

元アイドル岡井の唐突のぶっちゃけ。

a40

松本ドン引きw

a42

「競輪」に驚いて話が入ってこなかったw

a41