最近では皮なしシュウマイというのが人気らしいが、皮がないシュウマイはシュウマイではなく単なる肉団子ではないか?、というお話。
ゲストは上坂すみれさん、ラズウェル細木さん、
東京03の飯塚悟志さん、角田晃広さん。
シュウマイと言えば、グリーンピースのはず…
近年平成のシュマウイにはグリーンピースが乗っていない?
グリーンピースが乗ったシュウマイは本当に絶滅寸前なのか?
そこで今回は食に詳しい漫画家ラズウェル細木と、
横浜育ちで崎陽軒を愛する声優、上坂すみれがシュウマイの上のグリーンピースの現状を徹底調査します。
タイトル。
上坂すみれの私物のシュウマイネックレス(グリーンピース付き)。
タモリ「なんてかわいい子なんだろうな(棒)」w
いきなり始まるグリーンピースクイズ。
タモリ・上坂チームと細木・角田チームに別れ、シュウマイにまつわるクイズで対戦。
正解チームはグリーンピース1粒獲得。
Q.グリーンピースを漢字で書くと?
細木・角田チーム
緑片。
green piece(緑色のかけら)説。
ほんとうはgreen peas(緑色の豆)。
green peaceはウザい団体。
タモリ・上坂チーム
暴走族w
正解は青豌豆(あおえんどう)。
ここからは冷凍シュウマイにグリーンピースが乗っているかを調査。
タモリ・角田は冷凍シュウマイにはグリーンピースはまだ結構乗っていると予想。
対して上坂は減っていると予想。
ラズウェル細木は大胆にゼロ予想。
マルハニチロあら挽き肉しゅうまい
*パッケージ写真のシュウマイの上は隠しています
グリーンピース無し。
中にもグリーンピースはない。
同じくマルハニチロの「たけのことしいたけのシューマイ」もグリーンピース無し。
唐突に飯塚の首をチョップする上坂。
首に虫が止まっていたらしいw
味の素冷凍食品のザ★シュウマイもグリーンピース無し。
小栗旬でおなじみのシュウマイ。
同じく味の素冷凍食品の「プリプリのエビシューマイ」もグリーンピース無し。
ゲストは上坂すみれさん、ラズウェル細木さん、
東京03の飯塚悟志さん、角田晃広さん。
シュウマイと言えば、グリーンピースのはず…
近年平成のシュマウイにはグリーンピースが乗っていない?
グリーンピースが乗ったシュウマイは本当に絶滅寸前なのか?
そこで今回は食に詳しい漫画家ラズウェル細木と、
横浜育ちで崎陽軒を愛する声優、上坂すみれがシュウマイの上のグリーンピースの現状を徹底調査します。
タイトル。
上坂すみれの私物のシュウマイネックレス(グリーンピース付き)。
タモリ「なんてかわいい子なんだろうな(棒)」w
いきなり始まるグリーンピースクイズ。
タモリ・上坂チームと細木・角田チームに別れ、シュウマイにまつわるクイズで対戦。
正解チームはグリーンピース1粒獲得。
Q.グリーンピースを漢字で書くと?
細木・角田チーム
緑片。
green piece(緑色のかけら)説。
ほんとうはgreen peas(緑色の豆)。
green peaceはウザい団体。
タモリ・上坂チーム
暴走族w
正解は青豌豆(あおえんどう)。
ここからは冷凍シュウマイにグリーンピースが乗っているかを調査。
タモリ・角田は冷凍シュウマイにはグリーンピースはまだ結構乗っていると予想。
対して上坂は減っていると予想。
ラズウェル細木は大胆にゼロ予想。
マルハニチロあら挽き肉しゅうまい
*パッケージ写真のシュウマイの上は隠しています
グリーンピース無し。
中にもグリーンピースはない。
同じくマルハニチロの「たけのことしいたけのシューマイ」もグリーンピース無し。
唐突に飯塚の首をチョップする上坂。
首に虫が止まっていたらしいw
味の素冷凍食品のザ★シュウマイもグリーンピース無し。
小栗旬でおなじみのシュウマイ。
同じく味の素冷凍食品の「プリプリのエビシューマイ」もグリーンピース無し。
続きまして、日本水産の「ほしいぶんだけ国産もち豚の肉シューマイ」。
グリーンピース無し。
同じく日本水産の「ほしいぶんだけかにシューマイ」もグリーンピース無し。
最後はニチレイの甘えびシューマイ。
予想通り、グリーンピースはないw
冷凍シュウマイではグリーンピースは全滅。
予想が当たった細木・角田チームがグリーンピース1個獲得。
昭和49年のシュウマイにはグリーンピースは乗っていた。
グリーンピースクイズ第2問
ニチレイがシュウマイにグリーンピースをのせたのは昭和30年代後半。
Q.当時グリーンピースをのせた理由は何?
角田・細木チーム
ニチレイさんの社内にグリーンピースが大量に転がっていた。
タモリ・上坂チーム
色どり、個数がわかる
タモリ作のシュウマイくん。
怖いw
正解はニチレイフーズの渡辺千春さんから。
イチゴのショートケーキをイメージしたそうです。
学校給食にイチゴのショートケーキを出したかったが、コスト的に無理なので代わりにグリーンピースがのったシュウマイを考案。
グリーンピースが乗ったシュウマイは当時の子供たちに大人気。
ところが、昭和55年以降ニチレイはシュウマイのグリーンピースをやめていった。
グリーンピースをやめた理由
ハッキリとした理由は不明だが、
・エビやカニなどシュウマイの種類が増えた
・他社との差別化をはかるようになった
ここで、上坂すみれのロシアングリーンピース情報。
オリヴィエ・サラダ:グリーンピースを混ぜたロシアのポテトサラダ
上坂本人は好きではないw
*オリヴィエ・サラダについては、タモリ倶楽部 2016年7月22日放送~世界のポテサラが食べられる店をご覧ください
シュウマイと言えば、崎陽軒。
昔ながらのシウマイと特製シウマイ。
崎陽軒のシウマイにはグリーンピースはのっているのか?
あったりなかったり?
崎陽軒では具が混ざりやすくするためグリーンピースを餡に混ぜている、そうです。
よって、グリーンピースが2個あったり、なかったりする。
では、家庭で作るシュウマイはどうなのか?
クックパッドで検索してみる。
レシピの材料にグリーンピースが入っていない方が圧倒的に多い。
検索結果に驚く一同。
街ゆく人に自分がイメージするシュウマイを書いてもらう。
はいだしょうこ画伯流w
なんと83%がグリーンピース有りを描いた。
最近食べたシュウマイにはグリーンピースはのっていなかった。
なのになぜグリーンピースを描いたのか?
緊急議題
人はなぜシュウマイを絵に描くときグリーンピースをのせてしまうのか?
細木「絵に描くときはなにかポイントが欲しい」
角田「グリーンピースをのせることによってシュウマイになる」
タモリ「グリーンピースの抽象化」
???
上坂「若い世代は食品サンプルに影響されている」
??
上坂「シュウマイのネックレスに支配されている」
話がどんどん迷走しているw
空耳アワー♪
グリーンピースクイズは、1問正解で細木・角田チームの優勝。
優勝賞品はグリーンピース付きシュウマイクッション。
結局欲しがっている上坂嬢がクッションをもらうw
次回予告。
グリーンピース無し。
同じく日本水産の「ほしいぶんだけかにシューマイ」もグリーンピース無し。
最後はニチレイの甘えびシューマイ。
予想通り、グリーンピースはないw
冷凍シュウマイではグリーンピースは全滅。
予想が当たった細木・角田チームがグリーンピース1個獲得。
昭和49年のシュウマイにはグリーンピースは乗っていた。
グリーンピースクイズ第2問
ニチレイがシュウマイにグリーンピースをのせたのは昭和30年代後半。
Q.当時グリーンピースをのせた理由は何?
角田・細木チーム
ニチレイさんの社内にグリーンピースが大量に転がっていた。
タモリ・上坂チーム
色どり、個数がわかる
タモリ作のシュウマイくん。
怖いw
正解はニチレイフーズの渡辺千春さんから。
イチゴのショートケーキをイメージしたそうです。
学校給食にイチゴのショートケーキを出したかったが、コスト的に無理なので代わりにグリーンピースがのったシュウマイを考案。
グリーンピースが乗ったシュウマイは当時の子供たちに大人気。
ところが、昭和55年以降ニチレイはシュウマイのグリーンピースをやめていった。
グリーンピースをやめた理由
ハッキリとした理由は不明だが、
・エビやカニなどシュウマイの種類が増えた
・他社との差別化をはかるようになった
ここで、上坂すみれのロシアングリーンピース情報。
オリヴィエ・サラダ:グリーンピースを混ぜたロシアのポテトサラダ
上坂本人は好きではないw
*オリヴィエ・サラダについては、タモリ倶楽部 2016年7月22日放送~世界のポテサラが食べられる店をご覧ください
シュウマイと言えば、崎陽軒。
昔ながらのシウマイと特製シウマイ。
崎陽軒のシウマイにはグリーンピースはのっているのか?
あったりなかったり?
崎陽軒では具が混ざりやすくするためグリーンピースを餡に混ぜている、そうです。
よって、グリーンピースが2個あったり、なかったりする。
では、家庭で作るシュウマイはどうなのか?
クックパッドで検索してみる。
レシピの材料にグリーンピースが入っていない方が圧倒的に多い。
検索結果に驚く一同。
街ゆく人に自分がイメージするシュウマイを書いてもらう。
はいだしょうこ画伯流w
なんと83%がグリーンピース有りを描いた。
最近食べたシュウマイにはグリーンピースはのっていなかった。
なのになぜグリーンピースを描いたのか?
緊急議題
人はなぜシュウマイを絵に描くときグリーンピースをのせてしまうのか?
細木「絵に描くときはなにかポイントが欲しい」
角田「グリーンピースをのせることによってシュウマイになる」
タモリ「グリーンピースの抽象化」
???
上坂「若い世代は食品サンプルに影響されている」
??
上坂「シュウマイのネックレスに支配されている」
話がどんどん迷走しているw
空耳アワー♪
グリーンピースクイズは、1問正解で細木・角田チームの優勝。
優勝賞品はグリーンピース付きシュウマイクッション。
結局欲しがっている上坂嬢がクッションをもらうw
次回予告。
コメント