プレゼンターは麒麟の川島明さん。

a1

企画はこちら。

a2

そういえば、今日は一発目も重いものだったw

a3

重量借り物競争に参戦する3人(銀シャリ橋本直、狩野英孝、オードリー春日俊彰)。

a4

上手いことを言う橋本。

a5

春日「さすがうまいね。漫才師だからね、やっぱりね」

a6

春日には自分が漫才師だという自覚はないらしいw

a8

最初のお題は「重い本」。
2時間以内に一番重い本を持ってきた人の勝ちです。

a9

重い本でぱっと浮かぶのは「広辞苑」。

a10

春日は重い本を求め、自宅近くの図書館に向かう。

a11

狩野は学のある知識人の先輩に連絡を取る。

a12

品川かよw

a13

橋本は古本の町、神田神保町で重い本を探す作戦。

a14

やり方は三者三様。
a15

世田谷代田の駅前で待ち合わせて、品川から重い本を借りる狩野。

a16

これじゃ負けるな…。

a18

重さは1.6㎏。

a17

神保町の古本屋では橋本が200万円の植物大辞典を見せてもらう。

a19

ロンドン植物誌は400万円。
値段なら楽勝だなw

a20

いずれも重量は十分だが、貸し出しはNG。

a21

一方春日は杉並中央図書館。
カメラはNG(撮影許可が出るまでいろいろ面倒くさそう、まして水ダウ)なので、春日一人で図書館へ。

a22

医療関係の本が重そうだと思った狩野は知り合いの高須先生に連絡。

a23

高須先生の許可をもらう。

a24

高須クリニックで美容整形の専門書をゲット。

a25

最初に戻ってきた狩野。
美容整形の専門書は3.26㎏。

a26

広辞苑は約2.5㎏なので、まあまあの重さ。

a27

2番目は意気揚々と戻ってきた春日。

a28

狩野を煽る春日w

a29

春日が持ってきた「ルーブルとパリの美術4巻」は6.17㎏。

a30

2倍近くの重量で狩野完敗。

a31

一方集合時間40分前、橋本は…

a32

古本屋でIKEAから届くやつを見ていたw

a33

モハメド・アリの写真集。

a34

誰が買うんだ?

a35

重量は22.9㎏。

a37

残念ながら、これもレンタルNG。

a38

最終的に橋本が持ってきたのはダ・ヴィンチの画集。

a39

また煽られる狩野w

a40

橋本は古本屋では本を借りられなかったが、帰り道に立ち寄った図書館でダ・ヴィンチの画集を借りていた。

a41

ダ・ヴィンチの画集8.54㎏で橋本の優勝。

a42

撮影NGの場所に行くのはテレビマンとしておかしいと抗議する狩野。

a45

狩野は自分のことをテレビマンだと思っていたのか?w
テレビマンは製作者側の人間で出役ではない。

a44

日本一重たいプロレスラー登場。

a46

最下位の狩野は罰ゲームでビンタ。

a47

頭蓋骨に衝撃が加わったような鈍い音だったw

a48

第2回戦は重い野菜・果物です。

a49

まず思いつくのは巨大カボチャ。

a50

突然変異の野菜。

a51

八百屋につてがあるらしい橋本。

a52

1時間30分後。
スイカを抱えて一番最初に戻ってきた春日。

a53

重さは10.5㎏。

a54

二人目の橋本もスイカ。

a55

しかも、二人とも富里産(千葉)のスイカだった。

a56

重さは橋本が上回る。

a57

そして最後の狩野もスイカ。

a58

勝負の行方は見えていたw

a59

富里三兄弟の完成w

a60

富里三兄弟の年の離れた三男坊は6.63㎏。

a61

ということで、狩野再び罰ゲーム。

a62

音は鈍いけど骨にいっているビンタw

a64

3回戦は重い靴。

ビンタをされながらも、プロレスラーの履いていた重そうな靴に目をつけていた狩野。

a65

格闘技専門店で何やら重そうなものを見つけた狩野。

a66

橋本は靴屋で重そうな靴を入手。

a67

春日は甲冑狙い。

a68

足を覆う甲冑はあるが、靴はなかった。

a69

最初に戻ってきた橋本が履いてきたのは鉄板入りのブーツ。

a70

重さは2.63㎏。

a71

なにやらカランコロン音がする…。

a72

狩野は鉄下駄をはいてきた。

a73

鉄下駄は5.12㎏。
そして最後の春日が借りてきたのは…。

a74

ヴィクトリア本店で借りてきたスキーブーツ。

a75

意外に重いスキーブーツ。

a76

春日勝利のトゥースw

a77

ということで最下位の橋本罰ゲーム。

a78

手形をいただくw

a79

重量借り物競争、総合優勝は銀シャリの橋本。

a80

日本一重いレスラーの浜亮太は呼吸器を着けないと寝られないらしい。

a82

ビンタの本家のいらない情報でしたw

a81