会社員(29)からのメール。

”なぜ”と言われてもw

興奮度は低いのは確か。

なぜなら、ハリウッドセレブは”修羅”だからw
有吉くんが言いたいのは、彼女たちはもはや人間離れした化け物ということのようです。

さあ見なさい、という態度で見せられる乳首はありがたくない。

霊長類の中でもヒトと修羅は分類されるw

今でもテレビで乳首が見られるのは「ファッション通信」ぐらい。

中学生ぐらいまでは「ファッション通信」のモデルの乳首でも興奮した。
とにかく乳首ならなんでもいい年ごろw

今はもうああいう乳首はトイレのスタンプと同じw

”恥じらい”は大事なポイント。

だから、男は(売り物ではない)”素人”というワードに弱い。

魔がさして一度だけAVに出てしまったうぶな素人娘、という状況に男は興奮する。
(AVに出てる時点でうぶでも素人でもないけどw)

ヌーディストビーチに行っても、ワクワクするのは最初の5分、10分。
そんな場所でいつまでも興奮してたらおかしいだろw

授乳している時と夜の営みの時とでは、乳首の表情が違う。
それは見る側の主観w

海外セレブのマネをして日本のモデルがパーティで乳首スケスケのドレスを着ていたら興奮する。
羞恥心を押し殺して着ているのがわかるから。

本人としては最先端のファッション。
男たちには単なる性的対象w

修羅ではないのに自分は修羅だと思っている愚かさが、よけいにそそるw

マツコ的にはアキラ100%は芸であって性の対象ではない。

有吉くんの番組(有吉反省会)でマツコが好きなジョー・ナカムラがアキラ100%の裸芸をやるときは期待したが、見ても全然興奮しなかった。
裸も見せ方でこちらの見方も全然違ってくる。

同じ女優が脱いでも、「あの映画はいいけど、この映画は興奮しない」というのがある。
これも”見せ方”でしょうね。

有吉くんのベスト女優乳首は常盤貴子の「悪魔のkiss」。
*このドラマは所属事務所が版権を買い取り、放送NGになっているそうです。

マツコは「極道の妻たち」のかたせ梨乃と世良公則の濡れ場。
有吉「濃くて吐きそうだった」w

会社員(29)からのメール。

歌舞伎町で野良猫を発見した投稿者。
外敵もいないし、室外機もあって暖か。
餌をくれる酔っ払いもいて、意外と野良猫が住むには良いのかも、と思った。

都会は意地悪な人間がいそうでイヤ。
漁師町で優しい漁師のオジサンから魚をもらって暮らしたい。

田舎には自然の恐怖がある。
やっぱり野良猫は嫌w

今は野良犬には厳しい世の中。

野良犬は狂犬病の恐れがあるから…。
昔は野良だか飼い犬だかわからない犬がたくさんウロウロしていた。

北海道とか答えている人は冬の厳しさをどう考えているのでしょう。
野良猫にとって冬を乗り越えられるかが、生死の分かれ目。

実家の猫が山に一週間逃げていた時、「ちあきなおみ」みたいなダニをつけて帰ってきた。
ちあきなおみ似のダニ?
ちあきなおみのホクロみたいなダニ?

どっちにしろ失礼w

山は外敵がいる。
ヤマネコも絶滅を危惧されているから、猫には厳しい環境でしょうね。

世田谷は血統書付きじゃないと相手にされない。
野良はすぐ保健所に通報される。
狛江市民みたいな扱いを受けるw

あくまで発想がOLの久保田アナw

猫にはスラムのゴミの山が楽園?
でも病原菌がすごそうw

デヴィ夫人に飼われている猫はゴミの山を見てどう思うか。
(実際のデヴィ夫人は犬10匹ぐらい飼っているゴリゴリの犬派)

やっぱり宝の山?

飼い猫の平均寿命は15,6年。
野良猫は3~5年ぐらいと言われています。
自由気ままに見えて、野良猫は過酷な世界に生きているようです。
ヴァーチャル空間で体幹を鍛える「VRイカロス」
約104万円(税別)*1ユーロ132円の場合
VR空間で空を飛びながら体幹を中心に鍛えられるトレーニングマシーン

指導はトレーナーの横山さん。

有吉くんが体験してみる。

体の平衡を保つことが難しく、通常のトレーニングの2倍の運動効果がある。

金はあるので新技術をさっそく導入w

風の使い手w

体のバランスを取りながら円をくぐる。

自分がどんな格好になっているかわからない。

女豹のポーズww


歌舞伎町で野良猫を発見した投稿者。
外敵もいないし、室外機もあって暖か。
餌をくれる酔っ払いもいて、意外と野良猫が住むには良いのかも、と思った。

都会は意地悪な人間がいそうでイヤ。
漁師町で優しい漁師のオジサンから魚をもらって暮らしたい。

田舎には自然の恐怖がある。
やっぱり野良猫は嫌w

今は野良犬には厳しい世の中。

野良犬は狂犬病の恐れがあるから…。
昔は野良だか飼い犬だかわからない犬がたくさんウロウロしていた。

北海道とか答えている人は冬の厳しさをどう考えているのでしょう。
野良猫にとって冬を乗り越えられるかが、生死の分かれ目。

実家の猫が山に一週間逃げていた時、「ちあきなおみ」みたいなダニをつけて帰ってきた。
ちあきなおみ似のダニ?
ちあきなおみのホクロみたいなダニ?

どっちにしろ失礼w

山は外敵がいる。
ヤマネコも絶滅を危惧されているから、猫には厳しい環境でしょうね。

世田谷は血統書付きじゃないと相手にされない。
野良はすぐ保健所に通報される。
狛江市民みたいな扱いを受けるw

あくまで発想がOLの久保田アナw

猫にはスラムのゴミの山が楽園?
でも病原菌がすごそうw

デヴィ夫人に飼われている猫はゴミの山を見てどう思うか。
(実際のデヴィ夫人は犬10匹ぐらい飼っているゴリゴリの犬派)

やっぱり宝の山?

飼い猫の平均寿命は15,6年。
野良猫は3~5年ぐらいと言われています。
自由気ままに見えて、野良猫は過酷な世界に生きているようです。
ヴァーチャル空間で体幹を鍛える「VRイカロス」
約104万円(税別)*1ユーロ132円の場合
VR空間で空を飛びながら体幹を中心に鍛えられるトレーニングマシーン

指導はトレーナーの横山さん。

有吉くんが体験してみる。

体の平衡を保つことが難しく、通常のトレーニングの2倍の運動効果がある。

金はあるので新技術をさっそく導入w

風の使い手w

体のバランスを取りながら円をくぐる。

自分がどんな格好になっているかわからない。

女豹のポーズww

コメント