探し物が見つからない!
42歳(主婦)の方からのお怒りメール、「いくら探しても出てこないのに、なぜ後日探した場所から見つかるのでしょうか?」。
先日大切にしていたコインケースをなくした投稿者。
いくら探しても見つからなかった。
仕方なく後日同じものを購入。
しかし翌日、机の引き出しからコインケースを発見。
絶対に探した場所になのに…なぜ?
マツコ「結局見てないの」
ここにあるはずないと思って探すからちゃんと見ていない。
しかも探し物をしている時はたいてい焦っているから、探し方も雑になる。
真夜中に無意識にアイスを食べているマツコ。
朝起きたら流しにアイスの棒が4本並んでいたw
酔っ払いあるある。
私は朝起きたときにカップ麺の残骸なんかを見たくないから絶対捨ててなかったことにしますw
本日の名言。
「アナタはアナタのようでアナタじゃない」
毎日が脳内の暴走くんと理性くんの戦い。
鍵をなくし、昨夜の酔っ払った状態に戻って現場検証する有吉くんw
ご機嫌の有吉くんが帰宅、その後の自分の行動を想像しながら再現。
酔ってご機嫌の俺は鍵を投げるかもしれない。
投げた先を探すと、鍵発見w
重要書類を置いておく場所に「やや重要」も置くとたいへんなことになるw
金融機関とか役所と国保とか書類送りすぎ。
コスト削減にもなるし、これからどんどんIT化は進むのでしょうね。
あと、回覧板もメール配信にしてほしい。
マツコ、大銀杏を結う
9月6日放送の欲望スペシャルで、マツコが「大銀杏を結ってほしい」と発言。
番組でその欲望を叶えることになりました。
日本相撲協会にもきちんと許可をいただき、晴れてマツコの夢をかなえることに。
九重部屋の千代丸関と部屋専属の髪結い床岳さん。
床岳さんにマツコの髪を大銀杏に結ってもらいます。
まず、鬢付け油を髪全体になじませる。
丹念に櫛をかけます。
床岳さんはこの道35年。
千代の富士が横綱になったころに床山になる。
元結いを縛ります。
元結い縛りました。
カブトムシの角みたいw
横から見た画。
髷棒で後ろを作ります。
2本目の元結で髷を作ります。
2本目の元結の位置。
いよいよマツコ登場。
相撲太鼓♪
想像以上に違和感がないw
有吉「本物じゃん」w
マツコ関、カッコイイw
マツコの髪は大銀杏を結うにはちょっと長かったらしい。
床岳さんの力作。
夢がかなったマツコ。
これ(大銀杏)がやりたくて今まで太ってきたw
鏡で確認。
自画自賛w
新春のような絵面w
床岳さんにマツコの髪を大銀杏に結ってもらいます。
まず、鬢付け油を髪全体になじませる。
丹念に櫛をかけます。
床岳さんはこの道35年。
千代の富士が横綱になったころに床山になる。
元結いを縛ります。
元結い縛りました。
カブトムシの角みたいw
横から見た画。
髷棒で後ろを作ります。
2本目の元結で髷を作ります。
2本目の元結の位置。
いよいよマツコ登場。
相撲太鼓♪
想像以上に違和感がないw
有吉「本物じゃん」w
マツコ関、カッコイイw
マツコの髪は大銀杏を結うにはちょっと長かったらしい。
床岳さんの力作。
夢がかなったマツコ。
これ(大銀杏)がやりたくて今まで太ってきたw
鏡で確認。
自画自賛w
新春のような絵面w
コメント