ハンサム船員が熱弁!日本船 秋のオススメ

世界に誇る日本の豪華客船。

g1

上田さんによると、日本船にはハンサムな船員さんが多い。

g2

ということで、ハンサム船員さんをスタジオに招いて豪華客船のオススメクルーズツアーを語ってもらいます。

g3

まずはにっぽん丸から。

g4

ゼネラルマネージャーの川田さん。

g9

川野さんの奥様がCAだと知って急に興ざめするマツコw

g10

川野さんがオススメするにっぽん丸のクルーズ。

g7

小樽発着の3泊4日の船旅。

g8

オススメポイント① 海からしか見られない知床の絶景

g11

オススメポイント② 利尻島・礼文島の豊かな自然

g12

オススメポイント③ 北海道の食材を使った絶品料理

g13

続いて、ぱしふぃくびいなすから二等航海士の関谷さん。

g14

数年内に一等航海士に昇進し、ゆくゆくは船長を目指す。

g15

さらに飛鳥Ⅱから。

g16

ショップマネージャーの澤井さん。

g17

上田さんオススメのハンサム船員そろい踏み。

g18

ぱしふぃっくびいなす関谷さんのオススメクルーズ。

g19

横浜発着6泊7日。

g25

オススメポイント① 屋久島を海から見られる

g21

オススメポイント② 五島市最大・福江港まつりを堪能 

g22

オススメポイント③ まさに頭上!花火大会

g27

飛鳥Ⅱ、澤井さんがオススメするツアー。

g24

横浜発着9泊10日(12月26日~1月4日)

g25

オススメポイント① 常夏のグアムサイパンの美しい海を楽しめる
オススメポイント② 豪華なおせち料理を船上で食べられる

g28

オススメポイント③ カウントダウンパーティ

g26

船員は日本のどこに住んでもOK。

g29

川野さんと澤井さんは4か月乗船2か月休みの勤務ローテーション。

g30

関谷さんは2か月乗船して3週間休み。

g31

乗組員になりたいマツコw

g32

 雪のヨーロッパを行く!絶景ドナウ川クルーズ

g33

オーストリア・ウィーンを出発し、ドイツ、スロバキアを経て再びウィーンに戻る10泊11日の旅。

g34

昨年の12月、ウィーンまで取材に行った寿美子さん。

g36

クリスタルモーツァルト
全長120m
乗客定員154名
リバークルーズ船は橋や水門を通過するため高さが低い。

g35

船内にはいたるところにクリスマスの飾りが。

g37

リバークルーズの魅力
揺れない・酔わない・タキシードいらない

g38

モダンで落ち着いた雰囲気の船内。

g39

酒代も乗船料金に含まれる。

g40

客室は全77部屋。
ペントハウス30.6㎡
10泊11日約620000円(1泊約62000円)

g41

全室完備のiPadでテレビの操作やルームサービスの注文ができる。

g42

バスルーム。

g43

日本人には嬉しい全室ウォシュレット完備。

g44

リバークルーズの醍醐味は高低差のある水門の通過。

g45

船は水門と水門の間に入り、水位を進行方向の水位に合わせる。

g47

進行方向と同じ水位になると、水門が開く。

g48

寄港地には専用のツアーバスが待機。

g49

市内観光。

g50

クルーズのメインイベントはドナウ河畔のクリスマスマーケット巡り。

g51

クリスマスマーケットは、クリスマスの準備のためにクリスマスの飾りなどを買い集めるマーケット。

g54

このクルーズでは最大9か所のクリスマスマーケットをめぐります。

g52

もちろんグルメも満喫。

g53

クリスマスマーケットに欠かせないホットワイン。

g55

買ってきたオーナメントを部屋に飾る寿美子さん。

g56

無料の寄港地ツアーも多い。

g57

最後に訪れるウィーンでは素晴らしい体験が待っています。

g58

ベルヴェデーレ宮殿での貸し切りコンサート。

g59

さらにこのクルーズでは、ミシュランの星付きレストランでのお食事もあります。

g61

ドナウ川クリスマスマーケットクルーズ(10泊11日)
出発日:11月23日、12月3日、12月13日

g62

千曲川クルーズは無理?w

g63