
足立区竹の塚は東京23区の北端に位置する街。
団地が多く商店街も充実。
居酒屋・パブなどが多く足立区屈指の繁華街。


昼12時からご機嫌のサラリーマン風の男性。

船堀の駅で転んで腕の骨を折り、血だらけのまま竹の塚までタクシーで来て酒を飲む。

スタッフ「その時折ってるって気づかなかった?」
男「気づいてねぇわけねぇだろ」w


おねしょしてしまったキャバクラの店長。
泥酔状態で寝るとままあるw


せっせと子孫を増やしているお父さん。

まだ兄弟が増えそうw


24歳の幼馴染の3人。
真ん中のコは中2で妊娠、中3で出産。

ドラマ「14歳の母」とリアルにシンクロしていた。
14歳の母:2006年放送、主演志田未来

妊娠を知った相手の男は即音信不通に。
ところが、このインタビューの時に逃げた男に9年ぶりに遭遇するという奇跡。
(女性の後ろのボーダーの自転車の男)

こんな偶然あるのかw


実家で親と一緒に住んでからダンナが週一で求めるようになるw

なんかわかるような気がする。
環境って大事w

足立区感w



「公園でこういうことしちゃあかん」と言いながら熱心に見守るオジサンw


深夜2時を回ると街のいたるところで酔いつぶれた人が寝ている。

地下ライブは毎週行っている。

オタクの晩秋。


アマゾンで売っているそう。

3800円のおっぱいはすごく臭いw


竹の塚の名物オネエ、めだかのババァ。

お店がピンチらしい。

500円硬貨を鼻の穴に入れる芸。

500玉に血が付く。
なんか哀しいw


これよく見ると底に少し液体が残っているから、誰かが飲んだのを自販機に入れたってこと?


公園がたくさんある。

安くておいしい店がたくさんある。

24時間営業でずーっと働いている女の人がいる。

双子だったw

お金がなくても生活できる。

東京の新宿と呼ばれているw

視聴者からの調査依頼
徳島県 小松さんからの依頼
カカシだらけの村?

その村は徳島県の三好市東祖谷名頃集落
人口29人に対し、カカシの数約180体。

このオバサンが一人でカカシを作っている。

カカシのキャラクター設定もきっちりしている。

観光の目玉にもなっている。

村上くんのカカシを作ってもらう。

顔が普通の感じなので、そこが難しかったw

愛知県 昌平さんからの依頼
鳴き声がおっさんすぎるフクロテナガザル?

人生がつくづくイヤになったオッサンの叫びw

人間と同じで個体差があるので、すべてのフクロテナガザルがこういう鳴き声というわけではない。
このフクロテナガザル(ケイジくん)特有の鳴き声。

お客さんに対して、警戒心や敵意を抱いた時の鳴き声。

マツコの写真に対してはケイジくんは友好的。

次に村上くんの写真を見せる。
すぐに距離をとるケイジくん。

飼育員「間違いなく敵意です」w




カカシだらけの村?

その村は徳島県の三好市東祖谷名頃集落
人口29人に対し、カカシの数約180体。

このオバサンが一人でカカシを作っている。

カカシのキャラクター設定もきっちりしている。

観光の目玉にもなっている。

村上くんのカカシを作ってもらう。

顔が普通の感じなので、そこが難しかったw


鳴き声がおっさんすぎるフクロテナガザル?

人生がつくづくイヤになったオッサンの叫びw

人間と同じで個体差があるので、すべてのフクロテナガザルがこういう鳴き声というわけではない。
このフクロテナガザル(ケイジくん)特有の鳴き声。

お客さんに対して、警戒心や敵意を抱いた時の鳴き声。

マツコの写真に対してはケイジくんは友好的。

次に村上くんの写真を見せる。
すぐに距離をとるケイジくん。

飼育員「間違いなく敵意です」w

コメント