○○すぎる○○

 高すぎるシャンプー

イヴァンカ代官山が発売している「イヴァンカ バブルインシャンプー54000円」。
イヴァンカだのバブルだの富裕層感がハンパないw

toox1
 
天然ヒアルロン酸や天然アミノ酸が入っています。
劇的に髪質が変化するシャンプー。

toox3

社長の髪質も変化した?

toox4

40年前と比べると確かに変わった。

toox5

ならば、この人ではどうか?

toox6

*結果には個人差があります

toox01

手触り(タワシ⇒ぬいぐるみ)が違うw

toox7

  高すぎる鉛筆

ドイツの老舗筆記具メーカー、ファーバーカステル。

toox8

これが5万円の鉛筆。

toox9

鉛筆本体は1300円。
キャップが付くと50000円。

toox10

キャップは銀製で鉛筆削りにもなる。
だからといって…。

toox11

 高すぎる定食

長野県諏訪市にある麺屋宮坂商店のロマネ・コンティ定食80万円。
お好きなラーメンと餃子とライスとロマネ・コンティw

toox12

予約を入れれば、ロマネ・コンティを仕入れるそうです。
ロマネ・コンティの平均小売価格は141万円。
高額なものでは1945年製の1億2000万円。

toox13

予約と現金80万円が必要です。

toox14

 強すぎる手
 
大阪市北区の焼き肉河童の藤原さんは熱々の鉄板(約280℃)をお盆のように持つ。

toox15
 
熱々の肉まんも平気で割る。

toox16
 
熱々のおでんにもノーリアクション。

toox17

「アチッ」と思うのは鉄が真っ赤に焼けているときw

toox18

  気前のよすぎるそば屋

埼玉県春日部市にある手打ちうどん・そば四季。
もりそば550円がこの量。

toox19

食べている間に雪崩が起きるw

toox20
 
サービス① カウンターのジュースは飲み放題

toox21

サービス② 果物も食べ放題 

toox23
 
サービス③ 天ぷらも食べ放題

toox22

良識派のようなことを言う店主w

toox24
 
 廃墟すぎる温泉

リポーターはご存知優しいジャイアン。

toox25

彼は一身上の都合で1月に業界を去ってしまったそうです。

toox26

ということで、保原倫久さんとして出演。

toox27

ゆくゆくは飲食店をやりたいそうです。

toox28

資金稼ぎのバイト探し中w

toox30

目標額は300~400万。
今は30万もない。

toox31
 
ということで「月曜から夜ふかし」では、1ロケ5000円で優しいジャイアンを応援します。

toox32

本題に戻ります。 

toox35

栃木県那須郡の温泉がこちら。

toox33

どう見ても廃墟。

toox34
 
喜楽旅館は温泉だけは営業中。

toox36

 一回45分、大人500円。

toox38

 内部に潜入。

toox39

引き戸の輪っかが取れるw

toox40

中も廃墟。

toox42

温泉のある地下。

toox44

浴場に到着。

toox46

さすがに風呂は普通。

toox48
 
500円の価値はあるのか?

toox49

お風呂自体の価値ではなく、お風呂に行くまでにお金の価値がある。

toox50
 
 温泉付きのお化け屋敷?

toox51
 
 激しすぎる鳥カフェ 

様々な鳥と触れ合える浅草の「鳥のいるカフェ」

toox52

ただ、触れ合い方が激しいらしい。

toox53

 服が汚れるのを嫌がり、ジャイアンは裸でリポート。

toox54

ヒマワリの種が入ったカプセルを開けると鳥たちがやってくる。

toox55

というより、襲ってくるw

toox56

頑張れジャイアンw

toox57