ロケ地:目黒区都立大学
目黒区の木はシイ、花は萩、鳥はシジュウカラ。

ゲストはサバンナ高橋茂雄さん、東京03角田晃広さん、

東京03豊本明長さん、東京03飯塚悟志さん。

シジュウカラの鳴き声は「ティーチャー、ティーチャーティーチャー、ティーチャー」と聞こえる。
こういうのを”聞きなし”という。
”聞きなし”とは鳥の鳴き声を意味のある言葉にあてて覚えやすくすること。

たとえば、ウグイスの鳴き声は「法 法華経(ホウ ホケキョウ)」。
コノハズクの鳴き声は「仏法僧(ブッポウソウ)」。

ということで、今回は鳥の”聞きなし”をクイズ形式でお送りします。

一同和室に移動。

解説は自然録音家の上田秀雄さん。
鳥をはじめ、様々な小動物や昆虫の鳴き声を録音しているそうです。

タモリ「鉄道でいえば撮り鉄っていう…」
トリテツは鉄道の撮影をする鉄道ファン。
この場合は鉄道関係の音を収録する音鉄(オトテツ)が近い。
本人が言うようにたとえが微妙にずれているw

上田さんは野鳥の声を録り続けて25年。
野鳥のCDや博物館に音源を提供するのが仕事だそうです。
飯塚「正直、儲かるんですか?」
上田「儲かることもありますが、だいたい閑古鳥が鳴いてますね(鳥だけに)」
一同「うまい!(拍手)」w

タモリ「てことは、財布はシジュウカラ?」
一同「おーっ(拍手)」
笑点になってくるw
飯塚「鳥に引っ掛けてうまいこと言う会じゃないっ、戻しますよ!」

聞きなしは一般に知られているものは30~40個。
実際は鳥の数だけある。
要は鳥の鳴き声を聞いた人にどう聞こえたか。

ここから二チームに分かれて鳥の聞きなしを答えてもらいます。
*実際の鳴き声を聞きたい方はこちらのサイト(日本の鳥百科サントリー)でお聞きください。

第1問 ホトトギス

豊本・角田チーム
「ひゃっこいひゃっこい床」

高橋「ひゃっこいひゃっこい床とは言うてへんで、ひゃっこい床やん、とは言うてる」
確かにw

タモリ・高橋チーム
「けっきょく北極」

正解(一般に広まっている聞きなし)は「特許許可局」。
上田さん、言えてないw

「特許許可局」は、日本野鳥の会の創設者、中西悟堂さんの「定本野鳥記」にも記載されている権威ある聞きなし。

第2問 イカル

タモリ・高橋チーム
「大き、大きいコーヒー」
注文を聞かれて、焦って言ったパターンw

豊本・角田チーム
「8、9、10、12」
タモリ「11は…?」w

正解は「お菊二十四」
イカルの鳴き声は中国語っぽいイントネーション。

第3問 フクロウ

タモリ・高橋チーム
「毛布ごうつく毛布」
確かにそう聞こえるけど、「ごうつく」が苦しい。

豊本・角田チーム
「GO HOME ローストビーフ」

正解は「小僧、鼻くそ食うかあ」
一同「…え~っ」
美しくない。

飯塚「民俗学者の柳田國男さんが考えたんですか、これ」
不満を権威で抑えこむw

第4問 センダイムシクイ

外から本物の鳥のさえずりが聞こえてくる。

すぐ近くで鳥が鳴いていると思ったら、タモリさんがホワイトボードを擦っていたw

豊本・角田チーム
「金曜日にヒア」

タモリ・高橋チーム
「ちっちゃいじじい」

正解は「焼酎一杯グイー」
どれも今一つ。
角田「さっきから(正解が)酷いですよ」w

次は鳥を呼ぶ道具、バードコールの紹介です。

AUDUBONバードコール 1296円
一般的な小鳥の鳴き声を出す

サバンナ高橋はこの音が苦手w

Quelle est Belle Company
ホシムクドリ 9180円

左右に細かく振ると、ムクドリの群れの鳴き声がする。

Quelle est Belle Company
カッコウ 5616円

笛のように吹く。

Quelle est Belle Company
バン(M)7020円

手に押し当てると「キュッキュッ」。
高橋「子供の靴みたいな…」

流れてきたバンの音源と微妙に違う。
バードコールがフランス製だからフランスのバン用?

飯塚「日本でこれを鳴らすとフランスから来ちゃう」w


タモリ・高橋チーム
「毛布ごうつく毛布」
確かにそう聞こえるけど、「ごうつく」が苦しい。

豊本・角田チーム
「GO HOME ローストビーフ」

正解は「小僧、鼻くそ食うかあ」
一同「…え~っ」
美しくない。

飯塚「民俗学者の柳田國男さんが考えたんですか、これ」
不満を権威で抑えこむw

第4問 センダイムシクイ

外から本物の鳥のさえずりが聞こえてくる。

すぐ近くで鳥が鳴いていると思ったら、タモリさんがホワイトボードを擦っていたw

豊本・角田チーム
「金曜日にヒア」

タモリ・高橋チーム
「ちっちゃいじじい」

正解は「焼酎一杯グイー」
どれも今一つ。
角田「さっきから(正解が)酷いですよ」w

次は鳥を呼ぶ道具、バードコールの紹介です。

AUDUBONバードコール 1296円
一般的な小鳥の鳴き声を出す

サバンナ高橋はこの音が苦手w

Quelle est Belle Company
ホシムクドリ 9180円

左右に細かく振ると、ムクドリの群れの鳴き声がする。

Quelle est Belle Company
カッコウ 5616円

笛のように吹く。

Quelle est Belle Company
バン(M)7020円

手に押し当てると「キュッキュッ」。
高橋「子供の靴みたいな…」

流れてきたバンの音源と微妙に違う。
バードコールがフランス製だからフランスのバン用?

飯塚「日本でこれを鳴らすとフランスから来ちゃう」w

コメント