
節分の豆まきでアントニー(惜しい!)に遭遇した佃煮店経営のお母さん。

「月曜から夜ふかし」も観ているというお母さん、村上くんについて語る。

「チャンジャニのあの人なんだっけ」w

チャンジャニの村雨w


石川県金沢市日本海藻食品研究所の白石さんは高温でも溶けないアイスクリームを開発。
アイス内部の温度を計ると69℃、ちなみにおでんの熱々の大根の内部は71℃。

熱いものにはめっぽう強いというAD保原くんが試食してみる。

全然だったらしいw

白石さんは保原くんに「熱い!」と言わせるため190℃の油でアイスクリームを5分揚げる。

これもなんなくたいらげる。

それより、これはほんとにアイスクリームなのか?
甘いはんぺん?


視聴者からのメール。
「月曜から夜ふかし」らしき番組がアニメの「ドラえもん」に登場した。

大人の事情で「ドラえもん」を放送できないので、ナレーションとイメージ画像で再現。

しずかちゃんがお留守番で、家で一晩過ごすシーン。

夜ふかしを楽しむしずかちゃんがテレビをつけると…

確かに”ぽいっ”w

「ほんまでっか?」
「ウソじゃないわよ~」

実際の「ドラえもん」の問題シーンはこれ。

画面拡大。

再現してみるw


愛知に行くと1/7000の確率で遭遇する黄金のタクシー。
名古屋らしい…。

アンジェリカさんのファッション。
ピート・バーンズに哀悼の意をこめて。

アンジェリカは肛門と心がアルミw


48年前、府中市で起きた現金強奪事件。
3億円事件ゆかりの地をタクシーで回るツアーがある。
所要時間約1時間、1台7000円(税込)。

ジャガーさんにツアーを体験してもらう。

48年前は石ころみたいなんもんだったw
ジャガーさんは年齢不詳ですが、おそらく当時10代後半~20代前半だと思います。

旧日本信託銀行国分寺支店(現三菱UFJ信託銀行)跡地。
ここから東芝府中工場の4525人分のボーナスが積まれた現金輸送車が出発。

続いて、襲撃現場へ。

襲撃現場となった府中刑務所のわきの道。

犯人はオートバイ(白バイに偽装)で現金輸送車を抜き、現金輸送車を止める。

犯人「日本信託銀行の方ですか?ただいま緊急連絡が入りまして、お宅の巣鴨の支店長宅が爆破されました。この車にも爆弾が仕掛けられたという情報が入りましたので調べさせてください」

犯人は調べるふりをして、車の下で発煙筒をたき爆弾を偽装。

運転手たちを遠ざけ、車を強奪。

続いて犯人が現金輸送車を乗り捨てた場所に移動。

こあたりが現金輸送車を乗り捨てた場所。

当時の実際の現場写真。
ここから犯人は紺のカローラに乗り換える。

犯人は小金井市の空き地に紺のカローラを乗り捨てる。
この現場は事件発生から4か月後に判明。

スタッフ「どういう人が犯人だと思います?」
ジャガー「どういう人…悪い人ですよ」w

と、その時。

「ただいま緊急連絡が入りまして、先ほどお宅の支店長の巣鴨の家が爆破されました。この車にも爆弾が仕掛けられているかもしれないので、一度調べさせてください」

という、サプライズオプションも用意してあります。

パーティグッズで紹介していたショッキングライアーです。
コメント