ロケ地:神田神保町

このへん(神保町)は古書店や出版社が多い、というお話。

tks1

ゲストは入社2年目の池谷麻依アナと、社会人16年目の能町みね子さん。

tks2

そして、バイきんぐ小峠英二さん。
小峠さんは福岡県の田川出身。

tks3

今日は帝国書院にやってきました。

tks4

帝国書院といえば地図帳。
中学校のシェアはなんと約9割。
 
tks5

今回は来年で100周年を迎える地図出版の老舗、帝国書院の社員さんと地図クイズで対戦します。

tks6

解説は地図編集室の本田智比古さん。

tks7

本田さんのネクタイはスイスの地図w

tks8

各世代の地図帳。
タモリさん   1962年版
能町さん  1994年版
池谷アナ  2008年版 
2008年なんてつい最近だよ…。

tks9

アラビア半島にある国オマーンは、タモリさんの時代にはオーマンと呼ばれていた。
 
tks10

ナミビアは西南アフリカだった。
1960年代はアフリカが欧州の植民地支配と決別し次々と独立した時代。
(ナミビアは1990年に南アフリカ共和国から独立)

tks11

レオポルドビル→キンサシャ
アリとフォアマンが戦った場所。

tks12

ここで話についていけなくて無口になってしまった小峠をイジる。

タモリ「お前今日なんで来たんだ」
小峠「知らないですよ。そっちが勝手に呼んだんでしょ」
タモリ「呼ばれたら来るのか」
小峠「呼ばれたら来ますよ。都合のいい男ですよ」w

tks13

小峠さんの出身地、北九州の地図。
能町「二重四角は100万都市なんですよ」

tks14
 
 タモリさんの時代の地図帳には北九州市はない。
1963年、5市の合併により北九州市が誕生。

tks15

タモリさんの時代は日本は繊維産業がまだ盛んだった。

tks16

能町さんの時代はEUではなく前身のEC。

tks17

池谷アナの時代は、インターネット網、PC、携帯電話が普及。

tks18

能町さんは日本の市と人口をほぼ記憶したが、平成の大合併でその蓄積データが台無しになるw

tks19

帝国書院のお宝、大正9年の帝国地図。

tks20

東京はまだ市で、15区だった。

tks21

築地市場はまだなく、海軍の施設だった。

tks22

大正12年の関東大震災で壊滅した日本橋の魚河岸が築地に移転。

tks23

お台場の砲台跡がまだ残っている。

tks24

当時の山手線は中野発上野止まり。

tks25

上野ー秋葉原間は貨物列車の路線があった。

tks26

万世橋駅。

 tks27
お待ちかねクイズコーナー。
帝国書院の社員さんと地図クイズで対戦します。

tks28

さすがに編集部の社員では勝負にならないので、開発部の村松さんと広報室の成田さんがお相手します。
 
tks29

問題作成は第三編集室の白鳥さん。

tks30

司会進行は地図に興味のない小峠さんと高校の地理歴史・公民の教員免許を持っている池谷アナ。

tks31

 第1問 埼玉県の県庁所在地は?

tks32

解答者の答えを見る前に正解を言わせようとした池谷アナ。
初々しいw

tks33

 どちらもさいたま市だが、帝国書院チームの正解。

tks36

さいたま市の「さ」は二画目と三角目がつながっているのが正式。
気づかなかった…。
 
tks37
 
第2問 これらの市町村名を漢字で書きなさい

tks38

日の出町
徳之島町
西ノ島町

両チーム正解。

tks39

第3問 これらの市に読み仮名を振ってください。

tks40
 
両チームの違いは豊後高田市だけ。

tks41
 
陸前高田市(りくぜんたかたし)、大和高田市(やまとたかだし)は両チーム正解。 
安芸高田市は”あきたかたし”、”あきたかだし”と書いた両チーム不正解。 

tks42

そして、豊後高田市(ぶんごたかだし)は帝国書院チーム正解。
とはいえ、両チーム不正解。

tks43

第4問は九州北部の地図、2015年版と2016年版から。

tks44

4か所違っているところがある。
一つ目は北側の海岸線の埋め立てによる変更。
二つ目は東側の海岸線の埋め立てによる変更。
三つ目は苅田から行橋付近に高速道路が伸びている。
さて、もう一つの変更点はどこ?(ヒントは田川近辺に注目)。

tks48

能町さん正解。

tks49

よく見ると田川の⦿の大きさが違う。
小さいのは人口が5万人未満の市、大きいのが5~10万人の市。

tks50

ということで、問題はもうないので引き分けで終わりました。
 
tks51

テレビ的には盛り上がらない結末。

tks52

池谷「いかがですか、引き分けになりましたけど」
解答者「……」

tks53

小峠「そんな…そんな聞き方ないよ!」
タモリ「バカにしてんのかっ」w

tks54