この夏人が集まったイベントを調査した件

 コミックマーケット

毎年2回東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット(通称:コミケ)。
3日間通しで開催され、毎回50万人以上を動員。 

コミケ名物始発ダッシュ。
始発ダッシュ:コミケが徹夜で並ぶのを禁止しているため、「始発組」の参加者が改札をダッシュで駆け抜ける光景

sev1

コミケで主に売られているのは同人誌(個人が作る漫画や雑誌)。
手作りであれば基本何を売ってもOK。

sev2

軍資金100万円を持っている人もいる。

sev10

今まで使ったお金は億はいく。

sev9

会場の外ではコスプレ撮影会をやっています。

sev3

コスプレイヤーの闇。

sev4

その世界では有名なコらしい。

sev5

小6からコミケに来ていて、最初は称賛を浴びたが成長するにつれ叩かれる。

sev6

それでもめげずに参加してます。

sev20

50万人いる参加者のほとんどはオタクと呼ばれる人たち。

sev8

「どんな趣味であっても素晴らしくないものはない」。
さまよえるオタク民に福音の伝道師現る。

sev7

  ロマンチック数学ナイト

数学好きな人たちによる、数学好きのための数学のプレゼン大会。
 
sev11

一緒に笑ったり、感動して拍手してみたりしたいけど、一生無理ですw

sev12

 ペルセウス座流星群

8月12日夜、群馬県・ぐんま天文台にペルセウス座流星群を見にたくさんの人が集まる。
あいにく曇天でペルセウス座流星群は見えなかったが、番組に呼ばれたジャガーさんが降臨。

sev13

確かにジャガーさんは、「ジャガで~す」と言っているw

sev14

ジャガーさんを初めて見た子供たちに自己紹介。

sev15

早速質問。

sev16

未だにこの”真実”に慣れていないジャガーさんw

sev17

見せろと言われそうなのを予期して、回避。

sev18

ジャガーさん、子供たちに四苦八苦の巻w

sev19

 視聴者の依頼に応えてみた件

 駅からダッシュで14秒

「駅からダッシュで14秒いまい歯科」という広告はほんとうなのか?

sci1

 元陸上部のAD瀬田くん、11秒台をたたき出すw

sci2

 ハイぶりっ子ちゃんの中の人

長野県佐久市のキャラクター、ハイぶりっ子ちゃん。
どうしても中身が見たい。

sci3

これが中の人。

sci4

25人いる妖精のなかでも精鋭らしい。
佐久市は人口約10万人、名産は鯉、野菜が新鮮でいいところです。

sci5
 
  世界の人口の1%未満しかできない腕立て伏せ

うちのダンナは世界の人口の1%未満しかできない腕立て伏せができるという報告。
そこでAD瀬田くんも挑戦してみる。

sci6
 
肘をまっすぐ伸ばして伏せた体勢から…

sci7
 
グイッ。

sci8

なんなくクリアw

sci9

 礼文島の騒がしい宿

北海道の礼文島にある桃岩荘というユースホステルがとにかく騒がしいらしい。

フェリー乗り場から気合の入ったお出迎え。

rebun9

宿でのお出迎え。

rebun1

この宿には歌や踊りを披露する会がある。

rebun2

2時間ハイテンションで踊って歌う。

rebun3

お見送り。

rebun4

延々と続くお見送り。

rebun6

お見送り第2部もあるw

rebun7

 ゆっこママのイベント 

富山県魚津市で開催されたゆっこママのイベント。

sci20

スペシャルゲスト、フェフ姉さんと多田さん。
後ろにジャガーさんのポスターw

sci11

テレビ同様、息の合った掛け合いw

sci14

ネタ披露w

sci15

7の段を言うだけで笑いをとれるw

sci17

3人は飲み会で意気投合して、ゆっこママが二人を誘ったそうです。

sci19

マツコさんが欲しがっていたSTAR UOZUのTシャツ(左)。
問い合わせはこちらです。

sci16

関西の人は、実際のところどう言うのでしょう?

sci21