先週に引き続き、緊急ルポ・骨折最前線の後編です。

ロケ地:帝京大学医学部付属病院

ゲストも先週に引き続き、角田さん(東京03)と飯島さん(東京03)、石田さん(NON STYLE)と井上さん(NON STYLE)。

解説は、帝京大学医学部名誉教授・日本骨折治療学会元理事長の松下隆先生。

今週はNON STYLE石田さんの骨折にスポットを当てます。

≪石田さんの今回の骨折の経緯≫
① 番組の打ち上げで1時間半ほど飲む
② 某遊戯施設(ラウンドワン?)で3時間スポーツを楽しむ
③ いったん解散したが、まだ遊戯施設で遊びたくて友人に電話して呼び出す
④ 友人を待っている間、たまたまあった小石を蹴ろうとしてバランスを崩し転倒
⑤ 右手をついて、上腕骨骨折
骨折時の石田さんの レントゲン写真。
前にも上腕骨を骨折しているので、プレートとネジが入っています。

2003年に草野球で投球中にらせん骨折。
骨まめ知識:投球による上腕骨のらせん骨折は投球骨折とも呼ばれます
:正しい投球フォームを身につけたプロ選手が投球骨折することはまずない

強度の高いインプラントのヘリ部分は応力が集中するため骨折しやすいのだそうです。

現在の石田さんの右上腕骨。
前のプレートは外して髄内釘(金属製の棒)が入っています。

骨まめ知識:体内から取り外したプレートは記念にもらえることが多い

超音波骨折治療器で治療中の石田さん。
骨まめ知識:微弱な超音波で細胞を断続的に刺激することで骨の癒合が促進すると考えられている

東京03の角田さんも超音波骨折治療器をネットで調べたそうですが、5~6万するそうです。
骨折のベテラン、石田さんに過去12回の骨折の経歴をインタビュー。

最初の骨折は右手中指。
学生時代、デコピンが強かったので罰ゲームのデコピン担当に。
ある日5人連続でやることになり、3人目で石田の方が倒れる
デコピンで右手中指粉砕骨折。

レントゲンを撮ると、先の方の骨が欠けていたそうですが、特に何もしなかったそうです。
松下先生によると、こういう骨折はほっといてもくっつくし、くっつかなくてもたいしたことにはならないそうです。

次は右足首。
朝寝坊して慌てて出たところ、マンホールで足を滑らせて骨折。

次は右手首。
グーにした右手を支えにして起き上がった際、骨折。
病院で診てもらったらボクサー骨折と言われたそうです。
ケンカして人を殴ったり、壁を殴ったりした際になる骨折。

手首骨折の治療には手首専用のプレートを使うのが現在の主流。


ロケ地:帝京大学医学部付属病院

ゲストも先週に引き続き、角田さん(東京03)と飯島さん(東京03)、石田さん(NON STYLE)と井上さん(NON STYLE)。

解説は、帝京大学医学部名誉教授・日本骨折治療学会元理事長の松下隆先生。

今週はNON STYLE石田さんの骨折にスポットを当てます。

≪石田さんの今回の骨折の経緯≫
① 番組の打ち上げで1時間半ほど飲む
② 某遊戯施設(ラウンドワン?)で3時間スポーツを楽しむ
③ いったん解散したが、まだ遊戯施設で遊びたくて友人に電話して呼び出す
④ 友人を待っている間、たまたまあった小石を蹴ろうとしてバランスを崩し転倒
⑤ 右手をついて、上腕骨骨折
骨折時の石田さんの レントゲン写真。
前にも上腕骨を骨折しているので、プレートとネジが入っています。

2003年に草野球で投球中にらせん骨折。
骨まめ知識:投球による上腕骨のらせん骨折は投球骨折とも呼ばれます
:正しい投球フォームを身につけたプロ選手が投球骨折することはまずない

強度の高いインプラントのヘリ部分は応力が集中するため骨折しやすいのだそうです。

現在の石田さんの右上腕骨。
前のプレートは外して髄内釘(金属製の棒)が入っています。

骨まめ知識:体内から取り外したプレートは記念にもらえることが多い

超音波骨折治療器で治療中の石田さん。
骨まめ知識:微弱な超音波で細胞を断続的に刺激することで骨の癒合が促進すると考えられている

東京03の角田さんも超音波骨折治療器をネットで調べたそうですが、5~6万するそうです。
骨折のベテラン、石田さんに過去12回の骨折の経歴をインタビュー。

最初の骨折は右手中指。
学生時代、デコピンが強かったので罰ゲームのデコピン担当に。
ある日5人連続でやることになり、3人目で石田の方が倒れる
デコピンで右手中指粉砕骨折。

レントゲンを撮ると、先の方の骨が欠けていたそうですが、特に何もしなかったそうです。
松下先生によると、こういう骨折はほっといてもくっつくし、くっつかなくてもたいしたことにはならないそうです。

次は右足首。
朝寝坊して慌てて出たところ、マンホールで足を滑らせて骨折。

次は右手首。
グーにした右手を支えにして起き上がった際、骨折。
病院で診てもらったらボクサー骨折と言われたそうです。
ケンカして人を殴ったり、壁を殴ったりした際になる骨折。

手首骨折の治療には手首専用のプレートを使うのが現在の主流。

このタイプのプレートは10種類以上あるそうです。

プレートで骨折部分を固定後、すぐにリハビリを始めることが可能になりました。

次は右足人差し指。

河川敷で姪っ子と遊んでいたとき、スキップをして骨折。
着地の際、足の指を巻き込んで着地したそうです。
肋骨は全12回の骨折の6回を占める。

一番ひどかったのは、撮影中。
トイレでおしっこをしていて振り向く、という動作を何回もやらされ、脇が痛くなる。
病院で肋骨骨折と診断される。
石田が骨折するのはなぜか右側ばかり。

右側に悪い霊がついているのではないかと思い、霊能者に見てもらったところ、右には霊はいず、左に強い守護霊がついていると言われたそうです。
左のディフェンスは鉄壁だが、右ががら空きw
ここで、骨折しやすい石田さんに朗報。
イリザロフ法:人為的な骨折によって骨の再生力を引き出し、新しい骨を形成させる治療法
毎日少しずつ骨と骨の間を引き離して、その間に新しい骨を作らせるのだそうです。
骨が伸びるので、身長を伸ばすことも可能!?

NON STYLE石田の骨折遍歴
① 右上腕らせん骨折
② 右上腕インプラント周囲骨折
③ 右手中指粉砕骨折
④ 右足首骨折
⑤ 右手首骨折
⑥ 右足人差し指骨折
⑦ 肋骨ひび
⑧ 肋骨ひび
⑨ 肋骨ひび
⑩ 肋骨ひび
⑪ 肋骨ひび
⑫ 肋骨ひび

最後に角田さんが最新のハンズフリー松葉杖、アイウォークフリーで登場。

オリジナルの骨折ソングを歌って終了。


プレートで骨折部分を固定後、すぐにリハビリを始めることが可能になりました。

次は右足人差し指。

河川敷で姪っ子と遊んでいたとき、スキップをして骨折。
着地の際、足の指を巻き込んで着地したそうです。
肋骨は全12回の骨折の6回を占める。

一番ひどかったのは、撮影中。
トイレでおしっこをしていて振り向く、という動作を何回もやらされ、脇が痛くなる。
病院で肋骨骨折と診断される。
石田が骨折するのはなぜか右側ばかり。

右側に悪い霊がついているのではないかと思い、霊能者に見てもらったところ、右には霊はいず、左に強い守護霊がついていると言われたそうです。
左のディフェンスは鉄壁だが、右ががら空きw
ここで、骨折しやすい石田さんに朗報。
イリザロフ法:人為的な骨折によって骨の再生力を引き出し、新しい骨を形成させる治療法
毎日少しずつ骨と骨の間を引き離して、その間に新しい骨を作らせるのだそうです。
骨が伸びるので、身長を伸ばすことも可能!?

NON STYLE石田の骨折遍歴
① 右上腕らせん骨折
② 右上腕インプラント周囲骨折
③ 右手中指粉砕骨折
④ 右足首骨折
⑤ 右手首骨折
⑥ 右足人差し指骨折
⑦ 肋骨ひび
⑧ 肋骨ひび
⑨ 肋骨ひび
⑩ 肋骨ひび
⑪ 肋骨ひび
⑫ 肋骨ひび

最後に角田さんが最新のハンズフリー松葉杖、アイウォークフリーで登場。

オリジナルの骨折ソングを歌って終了。

コメント