若者とお年寄りにインタビューした件

  お姫様の絵を描いてください

若い子は、ドレスにティアラが定番。

yo1

シニア世代は和風が普通。
 
yo2
 
 一発ギャグをやってください

ザキヤマとか、

yo3

 永野とか、当然最近の一発ギャグ。

yo4

谷啓さんのガチョーン。
一世を風靡したクレイジーキャッツのギャグがシニア世代のギャグ。

yo5

五郎丸はアメフトじゃないし、一発ギャグでもないw

yo6
 
×ダンディ板野のゲッチュ→○ダンディ坂野のゲッツ
微妙に外してくるのが、シニアの味w

yo7

 無人島に何か一つだけ持っていくなら何?

コパト-ン。

yo8

水着。
若いヤツはリゾート気分だな。

yo9

ビール。

yo10

 おにぎり。
こっちもサバイバルは微塵も考えていないw

yo11
 
保険証命のシニア世代。
無人島じゃ生きているうちは使い道ないぞw

yo12

 神様が一つ願いを叶えてくれるなら何を頼む?

シニア世代に最も多かった意見。
「コロリと死ぬ」

yo13

この願いがかなうのは少数派。
だいたい入退院を繰り返しながら少しずつ弱っていき、最後は病院で天に召されます。

yo14

一方若い世代は欲望むき出し。

金持ちになりたい。

yo15

手越と付き合いたい、結婚する。
村上「でけへん!((#^ω^)」

yo16

透明人間になって女湯をのぞく。
中学生レベルのお願いw

yo17

 明日地球が滅びるなら何をする?

普段はやれないことを死ぬ前にやってみたい派。

yo18

この子も同じ、

yo20

いい子だけど、なんかメンドクサイw

yo19

一方シニアは、「何もしない」。

yo21

オープニングトークで、マツコも同じ質問でまったく同じ答えでしたw

yo23

 夏の定番ソングといえば?

若い世代の夏の定番ソングといえばこんな感じ。

yo24

 一方シニア世代は、

 第3位 夏は来ぬ(1896年) 学校唱歌

yo25

第2位 炭坑節 盆踊りの定番曲

yo26
 
第1位  夏の思い出(1949年) これは学校で習った記憶があります

yo27

「今の若い人たちの歌なんか、歌と思わない」

yo28
 
「パパパピピピプププぺぺぺパピプぺ♪」w

yo29
 
 マツコの願い

マツコさんがもし神様に一つお願いをするなら…。

マツコ「アタシもそんなに幸せにならなくていいから…」

yo30

マツコ「他の人もみんなそれなりの幸せしかあげないで」

yo31
 
マツコ「そうすれば嫉妬みたいなものも生まれないで、なんとなく平和でいられんのかなって思うのよ」

yo33
 
マツコの話を真剣に聞きいる女子たち。

yo32
 
ふと我に返るマツコ。

yo34
 
そんな世界が実現したら、この番組が消滅しますw

yo36