ロケ地:渋谷区桜丘

boom1

ゲストはみうらじゅんさん、堂本剛さん、久保田直子アナ。

boom2

みうらじゅんと言えば、数々のブームを起こしたヒットメーカー。 

boom21

ゆるキャラ。

boom4
 
カスハガ。

boom5

いやげ物。

boom6

しかし、そんなヒットメーカーにも不発だったネタもあります。

boom7

今回はブームにならなかった「ナイブーム」をみうらじゅんさんとともに再検証します。
会場は、渋谷のラウンジクラブジュン。

boom8

マイブームの生みの親、みうらじゅんのナイブームを振り返ろう。

boom3
 
ナイブーム① カニパンブーム

boom9

カニの形のパンと思いきや…

boom22

カニのパンフレット=カニパン

boom10

カニパンブームとは、冬、主に関西地方の旅行代理店の前に並ぶデザイン豊富なカニのパンフレットを集めるブーム。

boom11

JR西日本では「かにかにエクスプレス」という日帰りプランが毎年冬に実施されているそうです。

kanikaniex

エビの力も借りているカニパン。

boom12

茹でられている中のカニパン。

boom13

カニビル(カニの甲羅に卵を産みつけるヒル)の卵付き。
みうらさんがこのカニパンを見つけた時、ちょうどタランティーノ監督の「キルビル」を上映していたので、”いける”と思ったそうですw

boom14

ナイブーム② 地獄表ブーム

boom15

地獄のように本数が少ないバスの時刻表に注目するブーム。

boom16

平日も土・日祝も9:28、1本のみ。
平日と土・日祝、分ける必要があるのか?

boom17

時刻も消えかかっている地獄表。

boom19

鰻のりば 大成校経由 指宿駅西口行き

boom18

ナイブーム③ バッグオブエイジーズ・ブーム

boom20
 
エイジ=英字。
バッグオブエイジーズ・ブームとは、英語が書かれた紙袋を集めるブーム。

文房具店などで売られているこういった紙袋の英語はブランド名ではなくデザインだそうです。

boom23
 
look upon = 思う。みなす、見る

boom24
 
amusement = 楽しみ、娯楽

boom25
 
(下の英文を和訳)私は私の健康のために時々ツアーに行きたく、それが多くの時間とお金を必要とするので、ほとんどは心ゆくまで旅行を楽しむことはできない。

boom01

メッセージ
彼にどうぞよろしくとお伝えください

boom27
 
意図
決心する

boom28

ジャニーズに入って堂本さんが一番驚いたのは、ジャニーさんがお金も携帯も全部紙袋に入れて持ち歩いていたことw
堂本「そんな社長いんねや」

boom32

紙袋メーカーの社長に英字の秘密を電話で聞きます。

boom29
 
言葉(英単語)は辞書をめくり、インパクトの強い言葉やメッセージを使っているそうです。
英文も辞書で調べて使用。
こだわりはないそうです。

boom30

みうらじゅん最新のマイブーム

boom31

シンス=英語のsince

boom33

シンスブームとは、創業念を表すsinceに注目するブーム。

boom34

 これは、最新スw

boom35
 
みうらさんのシンスブームの始まりは、ボートハウス。
1980年代に大流行したトレーナーやTシャツのブランドです。
その後に来たペンションブームがシンスを育てたのだそうです。

boom36

 写真撮影以外のシンスブームの活動。

シンスTシャツ製作。

boom37

自宅でヒヤシンスを育てているw

boom38

次週はナイブーム後編です。

boom39

 
カスハガの世界 (ちくま文庫)
みうら じゅん
筑摩書房
2006-01

いやげ物 (ちくま文庫)
みうら じゅん
筑摩書房
2005-07-07