東京駅サンドイッチの世界の案内人は、3食パンしか食べないOL、福地寧子(ふくちあやこ)さん。
年齢不詳ですが、マツコさんとの会話の中で40代だという事はわかりました。

福地「今はちなみに1日3食全部パンです」
スタッフ一同「(ため息のように)え~」
マツコ「なんでそんな深刻な感じで驚くのよ、みんな。もっと変な人達いっぱいいたじゃないのよ。かわいそうじゃない、そんなみんなで”え~っ”て言ったら! (福地を見て)でも、ちょっと”え~”ですよ」w
確かにこの番組のゲストにはもっと変な人たちがあまたいましたが、福地さんは一見品の良い奥様風の外見と秘めた狂気(毎食パン)とのギャップにインパクトがありましたw
東京駅の駅ナカ・サンドイッチ
サンドイッチハウス メルヘン
全国に28店舗あるサンドイッチ専門店。
東京駅には2店舗あります(エキュート内・大丸内)。
フルーツサンドの品ぞろえが豊富です。

旬(初夏)のフルーツのおすすめ。
びわ生クリーム 367円(税込)

メルヘンのサンドイッチは隅まで具が入っているそうです。
チーズチキン大葉巻き 367円(税込)

2種類の味が楽しめるペアサンドが人気です。
エビカツとタマゴのペアサンド 388円(税込)

ペアサンド(三元豚カツとタマゴ) 453円(税込)

福地さんイチオシのサンドイッチ。
金ゴマごぼう&レンコンサラダ 345円(税込)

ごぼうはマヨネーズ&醤油、れんこんは和風ドレッシングで味付けしてあります。
メルヘンの保冷バッグ 324円(税込)もおススメだそうです。

とんかつ まい泉 東京大丸店
たまとろメンチかつカレー 432円(税込)
*東京大丸店限定商品

お店の手作りサンドです。
メンチかつ、カレーソース、目玉焼きの三層構造。

DEAN&DELUCA
グランスタ、八重洲口近くにあります。

カレーチキンとミックススプラウトのサンドウィッチ 410円(税込)
*5月29日までの限定販売

4種類(ブロッコリー・レッドキャベツなど)の芽をミックスしています。
食べるのが一苦労のボリューム。

新幹線の車内で食べる人が多いので、551蓬莱に匂いのクレームが来ているそうですw

ブランジェ浅野屋 グランスタ店
軽井沢に本店がある人気パン店。
福地さんのおススメはクロックムッシュ。

軽井沢ハムのクロックムッシュ 507円(税込)

福地「私、食パンの下の方が好きなんですよ。詰まってる気がしませんか?」
マツコ「気のせいだと思います」w

銀座・丸の内名店揃い!駅ソバ・サンドイッチ
銀座千疋屋 フルーツサンド 1080円(税込)
福地「素敵な箱じゃあないですかぁ」

いちご・メロン・りんご・黄桃・栗が入っています。

40を過ぎて、好みが激変するマツコ。

可愛いぬいぐるみに囲まれてフルーツサンドを食すマツコw

東銀座 チョウシ屋 ハムカツパン 300円

マツコ「奇をてらったところは一つもないんだけど、どれもこれもが完璧」

チョウシ屋さんはもともとお肉屋さんで、ハムカツサンドは裏メニューだったそうです。

丸の内 ロブション ハムとカマンベールチーズのサンドイッチ 691円

チョウシ屋からロブションでマツコを揺さぶるw

フランスパンのサンドイッチはおいしいけど、固いのが難w

銀座8丁目 みやざわ たまごサンド 850円

たまごサンド大好き。

マツコ「もう絶対美味しい。家でお母さんが作ってくれたやつの最高級よね」

みやざわは昭和の香り漂うレトロな喫茶店です。

マツコセット完成w

収録の弁当にマツコセットを提案w

年齢不詳ですが、マツコさんとの会話の中で40代だという事はわかりました。

福地「今はちなみに1日3食全部パンです」
スタッフ一同「(ため息のように)え~」
マツコ「なんでそんな深刻な感じで驚くのよ、みんな。もっと変な人達いっぱいいたじゃないのよ。かわいそうじゃない、そんなみんなで”え~っ”て言ったら! (福地を見て)でも、ちょっと”え~”ですよ」w
確かにこの番組のゲストにはもっと変な人たちがあまたいましたが、福地さんは一見品の良い奥様風の外見と秘めた狂気(毎食パン)とのギャップにインパクトがありましたw

サンドイッチハウス メルヘン
全国に28店舗あるサンドイッチ専門店。
東京駅には2店舗あります(エキュート内・大丸内)。
フルーツサンドの品ぞろえが豊富です。

旬(初夏)のフルーツのおすすめ。
びわ生クリーム 367円(税込)

メルヘンのサンドイッチは隅まで具が入っているそうです。
チーズチキン大葉巻き 367円(税込)

2種類の味が楽しめるペアサンドが人気です。
エビカツとタマゴのペアサンド 388円(税込)

ペアサンド(三元豚カツとタマゴ) 453円(税込)

福地さんイチオシのサンドイッチ。
金ゴマごぼう&レンコンサラダ 345円(税込)

ごぼうはマヨネーズ&醤油、れんこんは和風ドレッシングで味付けしてあります。
メルヘンの保冷バッグ 324円(税込)もおススメだそうです。

とんかつ まい泉 東京大丸店
たまとろメンチかつカレー 432円(税込)
*東京大丸店限定商品

お店の手作りサンドです。
メンチかつ、カレーソース、目玉焼きの三層構造。

DEAN&DELUCA
グランスタ、八重洲口近くにあります。

カレーチキンとミックススプラウトのサンドウィッチ 410円(税込)
*5月29日までの限定販売

4種類(ブロッコリー・レッドキャベツなど)の芽をミックスしています。
食べるのが一苦労のボリューム。

新幹線の車内で食べる人が多いので、551蓬莱に匂いのクレームが来ているそうですw

ブランジェ浅野屋 グランスタ店
軽井沢に本店がある人気パン店。
福地さんのおススメはクロックムッシュ。

軽井沢ハムのクロックムッシュ 507円(税込)

福地「私、食パンの下の方が好きなんですよ。詰まってる気がしませんか?」
マツコ「気のせいだと思います」w


銀座千疋屋 フルーツサンド 1080円(税込)
福地「素敵な箱じゃあないですかぁ」

いちご・メロン・りんご・黄桃・栗が入っています。

40を過ぎて、好みが激変するマツコ。

可愛いぬいぐるみに囲まれてフルーツサンドを食すマツコw

東銀座 チョウシ屋 ハムカツパン 300円

マツコ「奇をてらったところは一つもないんだけど、どれもこれもが完璧」

チョウシ屋さんはもともとお肉屋さんで、ハムカツサンドは裏メニューだったそうです。

丸の内 ロブション ハムとカマンベールチーズのサンドイッチ 691円

チョウシ屋からロブションでマツコを揺さぶるw

フランスパンのサンドイッチはおいしいけど、固いのが難w

銀座8丁目 みやざわ たまごサンド 850円

たまごサンド大好き。

マツコ「もう絶対美味しい。家でお母さんが作ってくれたやつの最高級よね」

みやざわは昭和の香り漂うレトロな喫茶店です。

マツコセット完成w

収録の弁当にマツコセットを提案w

コメント