埼玉スイーツの世界の案内人はスイーツジャーナリストの平岩理緒さん(40)。
昨年、「クリスマースケーキの世界 12月1日放送」でも案内人を務めたので平岩さんは2回目の出演です。 

sas1
 
そう言えば、「クリスマスケーキの世界」の時も「今埼玉スイーツが熱い」ということはおっしゃっていました。
平岩さんによると、埼玉県内には少なくとも300店舗のスイーツ専門店があるのだそうです。
なぜ埼玉にスイーツ専門店が多いのか、その理由が定かではありませんが、埼玉県は洋菓子への年間支出金額が全国でも上位なのだそうです。

 埼玉の4大スイーツ将軍

  パティスリー・アカシエ

前回も紹介されたさいたま市浦和区の名店。
フランスの伝統菓子をアレンジしたスイーツが人気です。

sas2

デリス・マカダミア 540円(税込)。

フランス菓子では通常使われないマカダミアナッツとバタークリームの相性が抜群。

sas3

マツコさんはマカダミアナッツをチョコレートでコーティングしたトッピングが特にお気に入りでした。

sas21

エクスキ(12㎝) 2160円(税込)。

フランス菓子にはないチーズケーキを興野シェフがフランスの製法でアレンジしました。
レアチーズ部分とベイクドチーズ部分の2層仕立て。
香りづけのために生地にカモミールを使っています。

マツコ「すごい好き

sas4

 菓子工房 オークウッド

2004年、春日部市にオープン。
季節ごとにシェフ自らがお店の装飾をしているカワイイお店です。

sas5

横田シェフはホテル時代に数々の賞に輝き世界的に活躍していました。

sas6

宇治 420円(税込)。

シェフが宇治金時を食べたときに思いついた抹茶ベースのスイーツです。
かのこ豆と練乳ムースがポイント。

sas7

紅茶のシフォンケーキ 1300円(税込)

ケーキに味が出やすいアールグレイをベースにブレンド茶葉を使ったふわふわのシフォンケーキ。

sas8

 シャンドワゾー

2010年に川口市にオープンしたパティスリー兼ショコラトリ―です。

村山シェフはアカシエの興野シェフの右腕として働いていたそうです。

sas9

本場ベルギー仕込みのこだわりのボンボンショコラがオススメです。

sas10

キャラメル220円(税込)

なめらかな塩キャラメルを詰めたスタンダードなショコラです。

sas11

ライムジンジャー 220円(税込)

ショウガの独特な酸味がライムのガナッシュと相性抜群です。

sas12

スリーズ 220円(税込)

チェリーのお酒をきかせたガナッシュと洋酒漬けのチェリーを詰めたショコラ。

sas13
 
ミゼラブル 450円(税込)

ベルギーの伝統菓子を村山シェフ流にアレンジ。
牛乳の代わりに水を使う伝統的製法で作られたバタークリームを使用。

sas14
 
アイスクリームのようにとろけるフランス産の発酵バターを使用しています。
マツコ「このバター…美味い!」

sas15
 
  パティスリー アプラノス

アプラノスの朝田シェフはパティシエ界の最高峰のコンクール「クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で2001年準優勝した実力の持ち主。

ポム 486円(税込)

福島の佐藤りんご園のりんごを使用した焼き菓子。
サクサク食感のパイ生地がたまらない一品です。

sas16

表面をパートフィロという薄いパイ生地で何層にも包み込むことでパリッとした食感を出しています。
1日50個限定のスイーツです。

sas17

美薗いちごのタルト(16㎝) 3780円(税込)

その日の朝採れたてのいちごを使用する期間限定のタルト。

sas18

美薗いちごランドのオリジナル品種「レイベリー」を使用。

シンプルなタルト生地がいちごの甘みを際立たせています。

sas19
 
アプラノスの新作スイーツ。
クレームブリュレ フレーズ 388円(税込)

注文を受けてからキャラメリゼするので出来立てのおいしさを楽しめます。

マダガスカル産バニラと生クリームを贅沢に使用。
美薗いちごのコンフィがアクセントになっています。

さらにいちごのソースをかければ、味を2度楽しめます。

sas20
 
東京最高のパティスリー
大森 由紀子
ぴあ
2015-03-24