先週から引き続き、総合検測車トークアイで行く東急5大路線ツアー後編です。

toqis14

TOQiは大井町線で大井町駅に向かいます。
タモリさん一行は電気検測車に乗っています。

toqis22

大井町駅2番ホームに入線。

toqis21

大井町から再び大岡山に向かって出発します。
一行はロングレールや勾配(バーミル)で盛り上がります。
大岡山駅に到着。

toqis15

ここで激レアポイント①
駅を出た直後、大井町線から目黒線に転線します。
 
toqis17

転線を示す矢印が点灯。

toqis20

矢印点灯の瞬間を見逃して悔しがる南田裕介。
博多華丸大吉とタモリ電車クラブのメンバーとの温度差が…w

toqis16
  
大井町線から目黒線へ。

toqis19

田園調布駅に到着。
ここで激レアポイント②
旧目蒲線の線路を通って東急多摩川線に転線。

toqis25

目黒線から旧目蒲線へ。

toqis23

旧目蒲線から東急多摩川線へ。
蒲田駅に向かいます。

toqis24

タモリさんは新田神社についてちょっと調べることがあって最近東急多摩川線に乗っているそうです。

toqis9
新田神社(東急多摩川線 武蔵新田駅近く)
 
この神社に祀られている南北朝時代の武将新田義興は多摩川で最期を遂げたそうです。
 
toqis10

が、
タモリ「それにしては(新田神社は)川からずいぶん離れている」 

toqis5

タモリ「ところが、横にお寺があって、細長い池がある」

 toqis6

赤い矢印のところ、拡大。

toqis7

タモリ「ひょっとするとこれは昔の多摩川の名残りかもしれない」
ブラタモリのコーナーでしたw

toqis8
 
蒲田駅を折り返し、来たルートをそのまま戻って再び大岡山を目指します。

いよいよ最大の見どころ、大岡山のスイッチバックです。

トークアイは4番線(目黒線上り)から進入し、大岡山駅到着直前に3番線(大井町線上り)に転線。
3番線のホームから5番線という引き上げ線に入り、スイッチバックします。

toqis26

3番線から5番線に入ります。

toqis27

5番線で30分停車。
大井町線の上下線に挟まれた形になります。

toqis28

待ち時間を利用して、恒例の六角精児鉄道ソングライブ。
曲目は「トークアイよありがとう」、「スイッチバックの歌」。

toqis18

ここで空耳アワー。
なんと先週に引き続きジャケットが出ました。

曲はレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのキリング・イン・ザ・ネーム。

toqis3

ナゲット割って父ちゃん→And now you do what told ya

toqis1

どうすんだい!?→ Those who died

toqis2

曲の盛り上がりと映像がピッタリ合っていましたw

大岡山に戻ります。

ところで、この日の裏番組の「孤独のグルメ」では大岡山を取り上げていました。
奇しくも11月7日の深夜は大岡山祭り。

toqis13

5番線から2番線ホームに入線。
大岡山駅を出発。

toqis12

大井町線(2番)から目黒線(1番)に転線してスイッチバック完了。

toqis29

目黒線から東横線に入り、多摩川を通過。

toqis30

ゴールの元住吉検車区に到着。

toqis31
 
お土産に摩耗メモリ付きトロリ線のサンプルをいただきました。

toqis4
 
ほんとうに嬉しそうな市川沙椰さん。 

toqis32
 
 
広岡 友紀
彩流社
2015-11-19