今日のお菓子

okasi1

泥団子と炭?

一見食欲をそそらない色。
でも、食べてみると美味しい!

okasi3

一旦ハードルを下げておいて、うまさを倍増させる心理的テクニック。

okasi2
 
うんうん頷くだけの2代目お菓子ちゃん。

 ミラーリング

会社員(28)女性からの投稿、「ミラーリングをしてくる男性に怒りを覚える。知り合った男性と初めて食事に行った時、相手は自分の動作をぴったり合わせてきた。気にいられようとしてミラーリングしていると気づいたが、しつこく何度もやるのでとても嫌だった」といった内容でした。

mirror1

ミラーリングという言葉は初めて知りましたが、『相手と同じ動作をすると無意識のうちに相手が自分に好意を持つようになる』という心理的なテクニックだそうです。
  
mirror7

こういう相手に好意を持たせるテクニックとして、他に吊り橋効果(キケンな場所にいるドキドキを「恋のドキドキ」と勘違いさせる)、 秘密の共有(2人だけの秘密を作る)、イエスセット戦術(小さな「イエス」を3回続けさせて4回目を引き出す)、などがあるそうです。

吊り橋効果は、脳の大きさがネズミ程度しかない相手じゃないと通じないような気がしますw
秘密の共有は効果がありそうですが、性格が悪そうな印象も与える危険もありそうです。

mirror3

イエスセット戦術は一見効果がありそうに思えましたが、よく考えるとこれは相手によります。
夏目三久さんに言われれば、たいていの男はイエスになるはずですw

mirror4

どうもこういった恋愛テクニックは相手をバカだと思っているようなフシがあります。
またこういうテクニックを本気で使う人間も頭が良さそうには思えません。

だから、投稿者の女性も腹立たしかったのでしょう。
しかし、なぜか投稿者に好感を持つことができません。

なぜなら、彼女は「気にいられようとしてミラーリングをしている」ことを気づいているのに、怒っているからです。
ミラーリングを知らないで、ただ動作を真似されていると感じたら小バカにされているようで腹が立つのはわかりますが、相手の動機を知ったうえで怒るのは、あまりにも男女の機微の上で優しさがありません。
傲慢にすら思えます。

だから、投稿者に直感的に反感を覚えたマツコさんはまず「自意識過剰ではないか」といい、「自分に非はないのか」と詰め寄り、最後は「28にもなってそんなこと言ってんのか、ばーか、ばーか」という結論に至りましたw

mirror5

自分には合わないからもう会わないというのはいいのですが、わざわざ怒りの投稿をするほどの正義はここにはありません。

mirror6


高知県津野町名産 ほうじ茶使用 満天の星大福 8個入り×2セット 【メーカー直送品:同梱不可】【クール便にてお届け】【コンビニ後払いOK】【RCP】【02P30Nov14】
高知県津野町名産 ほうじ茶使用 満天の星大福 8個入り×2セット 【メーカー直送品:同梱不可】【クール便にてお届け】【コンビニ後払いOK】【RCP】【02P30Nov14】
【購入&レビューで500ポイント 5/6 20:00〜5/10 23:59】〈たねや〉のどごし一番 本生水羊羹 ふくみ天平詰合せ FN20FN20【RCP】_Y140617200005_0_0_0
【購入&レビューで500ポイント 5/6 20:00〜5/10 23:59】〈たねや〉のどごし一番 本生水羊羹 ふくみ天平詰合せ FN20FN20【RCP】_