マツコさんは今年で43歳になるそうです。

そんなもんだと思いますが、若い観覧のお客さんたちの大部分はもっと上だと思っていたようです。
マツコさんを35~40くらいと思っていたお客さんはご褒美として…、

マツコ・ボデイタッチのサービス。

ハグw

楽しそうなアトラクションです。
ミッキーマウスとか、ふなっし-感覚ですねw
マツコさんは「ゆるキャラ+毒舌」ですから、最強のタレントです。

それにしても観覧のお客さんたちは割と真面目そうというか、堅実な家庭を築きそうな若者が多い。

さて、本日最初のお題は「意外と儲かっている人」。
人が儲かっている話はなんだか不愉快(笑)ですが、見ていきましょう。
最初はエスパー伊東。
この人は昔からなんとなくいたという、存在感。
大物感を演出w

結婚式の営業だけで、年間1800万儲けているそうです。
上のクラスの芸人(ダチョウ倶楽部とか?)だと1回の営業で100~200万取るそうですが、エスパーさんは20~30万(本人のギャランティは10万)の薄利多売商法。
余興は、ゴム手袋をかぶって鼻息だけで割る荒業。

エスパー伊東氏、今年で55歳です。

次はテツ&トモ。
彼らの地方営業が多いことは有名です。

行く先々に合わせてご当地用ネタを仕込むそうです。

テレビに出ていた頃より、ネタが面白いw

ボビー・オロゴンこと近田ボビーさん。
儲かった仕事、ベスト3の第3位は風力発電。
故郷ナイジェリアの風力発電事業に一枚かんだみたいです。

第2位は、映画。
脚本、監督、主演を一人でこなしたそうですが、それでもマイナー映画でそんなに儲かるのか?
ちゃっかりPRの匂いが…。

第1位 為替。
いわゆるFXですね。
近田商事は、お笑いから電力事業まで手広くやっているようです。

講演会で儲かっている人たちもいるようです。
短時間で高収入なのが、講演会の魅力。
平均で1回50~80万。
高い人だと、100~150万、だそうです。

年間100回の公演をこなすのは、ヨネスケさん。
1ステージ100万だとすると、カレーとキムチの話で年収1億円!?

ディナーショーで儲かっている人もいます。
ディナーショーの平均単価は25000~35000円
×人数が売り上げになります。
一晩で数千万売り上げる歌手もいるそうです。
大物演歌歌手水谷千重子さんがディナーショーの魅力について語ります。

1993年に個人事務所、水谷千重子プロモーションを立ち上げてからは儲かっているそうです。
現在55歳だそうですが、40そこそこぐらいにしか見えません。
短時間で高収入なのが、講演会の魅力。
平均で1回50~80万。
高い人だと、100~150万、だそうです。

年間100回の公演をこなすのは、ヨネスケさん。
1ステージ100万だとすると、カレーとキムチの話で年収1億円!?

ディナーショーで儲かっている人もいます。
ディナーショーの平均単価は25000~35000円
×人数が売り上げになります。
一晩で数千万売り上げる歌手もいるそうです。
大物演歌歌手水谷千重子さんがディナーショーの魅力について語ります。

1993年に個人事務所、水谷千重子プロモーションを立ち上げてからは儲かっているそうです。
現在55歳だそうですが、40そこそこぐらいにしか見えません。
コメント
コメント一覧 (3)
有吉は40歳、村上は33歳ですが。
我が父は1953(昭和28)年生まれ、
間もなく(2018年6月から)高齢者となります。
高齢者芸能人も意外と若く見える芸能人が多いですね。
洋七(65)・テリー伊東(65)・矢沢(65)・B作(66)・錦野(66)・谷村(66)・高田純二(68)・たけし(68)・マチャアキ(68)といった団塊の世代に多いが
(1946年4月2日~1950年4月1日生まれ)、
1946年4月1日以前生まれでもタモリ(69)、関口(71)、小泉元首相(73)、福光(74)、板東(74)、伊東四朗(77)、大村崑(83)etc若く見える有名人が多いです。
若く見える団塊芸能人といえば西田敏行(67)も思い出しました。
団塊ジュニア(1970年4月2日~1975年4月1日生まれ)とその前後を含めた1968年4月2日~1977年4月1日生まれの芸能人も
くりいむ有田(44)、ココリコ遠藤(43)、ココリコ田中(43)、V6坂本(43)、矢部っち(43)、TOKIO山口(43)、V6長野(42)、マツコ(42)、キムタク(42)、SMAP稲垣(41)、有吉(40)、草なぎ(40)、TOKIO国分(40)、徳井(39)、シャンプーハットてつじ(39)、シャンプーハット小出水(39)、V6井ノ原(38)、TOKIO松岡(38)、香取(38)etc等は年齢の割に若く見えますね。
父を含むポスト団塊世代(1950年4月2日~1955年4月1日生まれ)だと
池上彰(64)、中村雅俊(64)、舘ひろし(62)、甲斐よしひろ(61)、関根勤(61)、円広志(61)、石田純一(61)、古舘(60)、所ジョージ(60)が年齢の割に若く見える芸能人ですね。
昔に比べると、今は全般的に若々しい人が多いのではないでしょうか。
だいたい10歳以上は若く見えるような気がします。
例えば、サザエさんの波平さんは54歳、ふねさんは48歳という設定になっています。
今の感覚からすると、二人とも年齢の割りにかなり年寄り臭い。
古希は70歳(満69歳)ですが、古くから稀(まれ)という意味だそうです。
昔は70まで生きることが稀だったということのでようです。
ましてや芸能人は見た目も仕事のうち、きっと皆さん努力されていると思います。