キッチングッズの世界、案内人は高島屋キッチン用品バイヤーの植田尚子さんです。
 
植田さんが最初に紹介したキッチングッズは、「イージーバター 2484円(税込) メテックス 」。
簡単に言うと、「バター削り器」です。
バターの塊をケースに差し込んで、蓋をしてクルクル回すと、糸状のバターがたくさん出てきます。

easybutter

堅いバターをナイフでこそげ取ってトーストにつけても、きれいに塗れなくて苦労しますが、このイージーバターを使えば、ふんわりとしたバターで楽にトーストにバターを塗ることができます。
ケースにバターを入れておけば、容器ごと冷蔵庫に保存できるのでいつでも簡単に使えます。

余計にバターを使うこともないので、カロリーオフにもなります。
バターの代わりに、板チョコやチーズを入れて削るのもOK。

マツコ「さすが高嶋屋ね」



次のキッチングッズは、「シトラススプレー ルクエ 2592円(税込)」 。
丸ごとのレモンから霧状の果汁が飛び出す、マジックのようなグッズです。

sitoras

使い方① レモンの先端を切り落とします。 ② シトラススプレーの尖った部分をレモンに差し込みます。

レモンがついたシトラススプレーをダイニングテーブルに置いておけば、誰でも好きな時に使えます。
霧状の果汁なので、料理(から揚げ、焼き魚など)にまんべんなく果汁をかけられます。

シトラススプレーでレモン果汁を吹きつけたから揚げを食べたマツコさんの感想は「これだとレモンをギュッと絞ってかけた時の、レモン!って感じがしない」。



「まんべんなくかけられる」つながりで、油を霧状にかけられる「デラックスオイルミスター 3024円(税込) プレパラ」も紹介されました。

prepara デラックス オイルミスター PP08-MSTLXE
アマゾン価格 3024円 一時在庫切れ(1月28日現在)


料理にオリーブオイルなどをスプレーして使います。

料理にまんべんなくオイルがかかるので、味のムラができない、
余分な量を使わないので、ダイエットにもよく、節約にもなる、
といったメリットがあります。

トンカツの衣に吹き付けて、フライパンで焼く、油で揚げないトンカツも作れるそうです。

グリルした野菜にオリーブオイルをスプレーして試食したマツコさん、 「しつこくならない、ダイエットする人はイイかも」。