最初のコーナーは、「もしもスーパーでおかしな割引があったらやるか?」

waribiki

面白かったのは、体脂肪率割引。
測定された体脂肪率がそのまま割引率になるという割引です。
女性の体脂肪は平均で30%前後ありますから、なかなかお得な割引です。

とはいえ、体脂肪を人に知られるのは恥ずかしいという女心があり、関東では3人しかチャレンジしませんでした。

アラフィフの奥様は店内に知り合いがいないかをしっかり確認してから、チャレンジ。
インタビューでは「恥ずかしいけど、知っている人いなさそうだったんで…」と、チャレンジした理由を答えてくれました。 
全国ネットで自分の顔がバレるのは、実感が湧かないのでしょうねww

一方、関西はさすがにノリがイイ。
まず、チャレンジャーに周りの人がバンバン絡んでくるのは この手のモニタリングではいつものことです。
インタビューにも嬉々として答えてくれます。
「テレビに出れるの?、うれしいわぁ」と、体脂肪20%の奥様が答えているところに、体脂肪40%の奥様が近寄ってきて、「この方(20%)が勧めてくださってん…」と、絡んできます。
ちなみにお二人は知り合いでもなんでもない赤の他人です。
「券換えっこしよっ」と20%が40%に冗談半分に恩着せがましいことを言うと、40%は急に真顔になり、「関係ないでしょ←ここだけなぜか東京弁」と言い放ってその場を去っていきます。
残された20%、「オチこれですわ」としめます。
さすが関西、会話が漫才になってます。
関西のチャレンジャーは10人、関東に圧勝でした。

妻が突然別人になっていたら、夫はどんな反応をするのか…。
ドラマの「世にも奇妙な物語」のような設定を現実世界で試す大胆なモニタリングです。

tuma1

さすがにどこのご主人も、自分の家庭に当たり前のようにいる赤の他人が自分の妻ではないことにすぐ気づくのですが、このドッキリのミソは他の家族。
子供やお姑さんたちも仕掛け人となって、赤の他人をお母さん(妻)として扱っているので、ご主人の自信も徐々に揺らいでゆきます。
人間は白だと思っていても周囲が黒と言えば、簡単に確信が揺らいでしまう弱い動物です。
もう一つのポイントは妻がものすごく若返っていること。
40代のオバサンだった妻が、20代の女性になっている。
受け入れがたい現実であるが、受け入れてもいいような現実…。
なんとなくなし崩し的に別人の女性を自分の妻として受け入れてしまうご主人もいました。

おそらくこのモニタリングを見ていた世のお父さんたちの半分強は、本当にこんなことが起きたら…○○○○と思っていると思いますwww