Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:JOY










プレゼンターはパンサー尾形さん。

a1

説はこちら。

a2

2月21日にオンエアされた八百長対決の続編です。

a3

舞台は偽スポーツ特番SAMURAI2018。

a4

予選出場者は、決勝の日程がスケジュール的にNGであることを告げられる。

a5

かくして予選出場者双方が、絶対負けるつもりで対戦にのぞむ。

a6

PK合戦

小学生の頃、サッカー大阪選抜に選ばれていたキングコング梶原。
やる気満々。

a7

ビッグネームぞろいの決勝メンバー。

a8

一枚ジョーカーが混ざっているw

a9

対戦直前にマネージャーから決勝の日程はスケジュール的に無理であることを告げられる。

a10

負けをお願いされ、言葉を失う梶原。

a11

渋々ながら了承。

a12

PK合戦なので、攻撃でも守備でも八百長をしなければならない。

a13

対戦相手のJOYはアーセナルユース経験者。
サッカーの事はよくわからんが、かなりレベルが高いらしい。

a14

JOYにも決勝がスケジュールNGであることを告げ、負けを指示。
困惑しながらも、八百長を了承。

a15

かくして、ダブル八百長対決がセッティングされる。

a16

JOY1本目。
手堅く大きく枠を外すw

a17
梶原1本目。
相手が外しているので、自分も外すしかない。

a18
もちろん2本目も外すJOY。

a19

負けじと(?)梶原も枠の外にボールを蹴るw

a20

JOY3本目。
左足で蹴って外す。

a21

梶原3本目。
jOYは「ゴールを決めてくれ」と梶原を挑発。

a23

そんな誘いにはのらず、きっちり外す梶原w

a22

JOY4本目。

a24

梶原4本目。

a25

JOY5本目。
枠の上に大きく外す。

a26

イラつく梶原。

a27

言い返すJOY。

a28

続きを読む

ロケ地:千葉市稲毛海浜公園プール

ここには大小14のプールがあり、夏になると賑わうそうです(収録はプール開き前)。

subm1

ゲストは、板倉俊之さん(インパルス)、堤下敦さん(インパルス)、JOYさん。

subm2

季節外れのプールサイドにたたずむオジサンたち。
地味な絵面ですが、リモコン式潜水艦を操縦中。

 subm3

ということで、今回は「リモコン式潜水艦を追え!」。
「レッド・オクトーバーを追え!」という潜水艦の映画が昔ありました。

subm4

リモコン式潜水艦の同好会、アクアモデラーズ・ミーティング代表の平尾さん(模型製作販売)にお話を聞きます。
潜水艦を好きになったきっかけは、少年サンデーに連載された「サブマリン707」という漫画(昭和38~40年)。

subm6

アクアモデラーズ・ミーティングのメーリングリスト登録者数は65名。
年会費を払っている会員は22名。
会費はプールの貸し切りの費用に使うそうです。

subm7

今借りられるのは根岸の横浜市民プールと海洋研究開発機構の屋内プールの2か所。
アウトドア(川、池)は潜水艦を失うリスクがあるので、できない。

subm8

梶田さん(会社員・リモコン式潜水歴1年)のご自慢の潜水艦。
潜っているとまるで鯉。

subm9

1/72 海上自衛隊はるしお
これは平尾さんが製作したもので、302400円(税込)。
*受注生産

subm11

JOYは30万あったらガールズバーにつぎこむ。
どっちにしろ男はしょうもないことに金を使う生き物w

subm13

杉浦さん(ロボット設計会社経営・潜水艦歴3年)の潜水艦はネプチューンという市販品ですが、改造して水中を撮影するカメラを搭載しています。

subm22

仲間の潜水艦を撮影して、家で飲みながら映像を見るのが楽しみ。

subm16

~リモコン潜水艦の潜航・浮上の仕組み~

バラストタンク(四角のスペース)に水を入れて潜航します。

subm17

空気ボンベの空気圧でバラストタンクの弁から排水して浮上。

subm18

通常バラストタンクは密閉されているので、空気圧でタンク内の水は排水されます。

subm19
 
さらにピストンを動かすと、

subm20

ピストンの位置によってバラストタンク内の水の体積が変化します。
これにより水中の浮力の微調整が可能になります。

subm21
 
水槽に入れて、浮力の微調整を観察。

 subm42
続きを読む

ロケ地:杉並区大宮八幡宮

子育ての神様の神社。
御神水がちょっと有名です。

daru1
 
ゲストは博多華丸大吉。

daru2
 
JOY&ユージ。

daru3
  
子供のころの遊びは世代で違いはありますが、”だるまさんが転んだ”は定番中の定番。 
でも、今の子たちのだるまさんは、転ばないそうです。
どういうこと?

daru5
 
日本女子体育大学の桐川先生によれば、子供は新たなルールを従来の遊びに加えて変化させているのだそうです。

daru7
 
という事で今回は、今の子供たちの新しい遊びと昔懐かしい遊びのご紹介。

daru8
 
一同、大宮幼稚園に移動。

daru9
 
子供の遊びは子供にやらせるのが良いのだが、扱いが面倒なので却下w

daru10
 
という事で、桐川先生の教え子たちに来てもらいました。
視聴者も喜ぶJDw

daru11
 
早速、”だるまさんが転んだ”のアップデート版、”だるまさんの一日”を実演。 

daru12
 
線の引き方で一盛り上がり。
そういえば、子供の頃はなにかにつけて足で線引いてました。

daru13

鬼以外「はじめのいーぽっ!」
ラインから両足跳び。
鬼「だるまさんがご飯を食べてるところ!」
鬼以外は、食事しているところをジェスチャー。

daru19

このように、鬼が出したお題の動作をして、

daru14

うまくできなかったらアウトになります。

daru16

という事で、オジサンたちもやってみます。

daru17

華丸「だるまさんが…顔洗って歯磨くとこ」

daru18

 華丸「だるまさんが朝食作ってるとこ」

daru20

ユージは朝から中華を作っていたのでアウトw

daru21

続いての新しい遊び、”バナナ鬼”。

daru22
 
氷鬼の進化版だそうです。
氷鬼も知らないんですけど…。

daru23
 
JOY&ユージ世代は氷鬼を知っている。
鬼ごっこの進化系で、鬼にタッチされた人はその場でフリーズ。
他の子にタッチされるとフリーズがとける、という鬼ごっこ。

daru24
 続きを読む

このページのトップヘ