Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:7月26日

今日は早稲田大学・西早稲田キャンパスに来ています、ということはだいたいアレかな…、というお話。

a1

ゲストはアルコ&ピースの平子祐希さん、酒井健太さん、

a2

生駒里奈さん、

a3

箕輪厚介さん。
箕輪さんは早稲田大学第一文学部出身。

a4

早稲田大学創造理工学部建築学科で長年に渡って出されている課題。
「役に立たない機械」。

a5

前回の最優秀作品。

a6

今年もお送りします。

a7

品評会スタート。

a8

ファンサービスw

a9

課題を出している中谷礼仁先生。

a10

トップは3年生の松村くん。

a11

好きな建築物は鳥取にあるホテル東光園。

a12

巨大なハリで上層階を吊る工法。

a13

「役に立たない機械」はテレポートイレットペーパー。

a14

トイレットペーパーの端をクリップで留める。

a15

スイッチを入れて、トイレットペーパーを巻き取る。

a16

トイレットペーパーの瞬間(?)移動完了。

a17

中谷先生評「役に立たない機械の模範解答」

a18

続いては吉田彩華さん。
お気に入りの建物は埼玉のヒヤシンスハウス。

a19

作品は「豪雪ドーム」。
ホワイト・アウトしているスノードームw

a20

実は中に修行僧がいる。

a21

中谷先生評「何も見えないようでいて、虚無が見える」

a22

2年生吉岡憲吾くんの好きな建築物は、鎌倉市の鎌倉文華館鶴岡ミュージアム。

a23

設計した坂倉準三はル・コルビュジエに師事した。

a24

作品は「円テンプレ」。

a25

ごく小さい円がたくさん描ける。

a26

電動消しゴムの先に削った鉛筆を取り付けてある。

a27

カラーバリエーションも豊富w

a28

2年生渡辺侑々子さんの好きな建築物は東京都千代田区の日生劇場。

a29

侑々子さんは乃木坂の大ファン。

a31

ファンサービスw

a32

続きを読む









最近の声優はイケメンばかり…

異例のテロップ。

s1

最近の声優はアイドルのような存在になっている。

s2

イケメン声優特集なども多い。

s3

人気がある声優はイケメンばかり。

s4

昨今のイケメン声優ブームについて、マツコの一言。

s6

超人気声優の方々。

s5

この件についてコメントしたくない有吉くん。

s7

なぜなら声優ファンはすぐ怒るから。

s8

声優ファンは”にわか”がとにかく嫌い。
業界のことをよく知らないで何か言うと、「殺してやる」と言い始める。

s9

大変な声優さんもいるのではないか。

s10

顔バレしないのは声優のメリットだった。

s11

今は(顔を出さない)声優というカテゴリーはなくなってきてる。

s12

声優はアイドル化しつつある。

s13

今年の上半期シングルランキングのベスト50のうち6曲がアニメ関連。

s14

アニメのキャラクターのCDは飛ぶように売れ、大規模ライブをやればチケットは完売。

s15

マツコ「ただ…ちょっとやっぱり怖いっす」
有吉「あのー言い方キツイ。殺すって言うなよ」

s16

声優さんもすごい叩かれ方をする。

s17

今はアイドルよりも声優の方が偶像化している。

s18

声優は2次元の世界の人なので、見ている側は「夢」を持ちやすい。

s19

「私ウンコしません」というアイドルは今は通用しないが、「私ウンコします」と言う今のアイドルは崇拝しにくい。

s20

声優はまだファンタジーの世界にいるので、崇拝の対象(偶像)になりやすい。

s21

それだけに(声優が)夢を壊すようなことをすると、アイドルよりも攻撃される。

s22

とてもわかりやすい解説。
マツコは芸能分野の池上彰先生w

s23

続きを読む









プレゼンターは銀シャリのお二人。

f1

鬼の浜田w

f6

説はこちら。

f2

検証方法。

ニセの人助け企画で芸人を呼び出す。

f3

足を傷めたおばあさんに遭遇。

f4

親切におんぶしてもらったところで、チョークスリーパーをきめる。

f5

最初のターゲットはアントニー(マテンロウ)。

f7

足をくじいたおばあさんに遭遇。

f8

実はこのおばあさんは現役の柔道家。

f9

人助け企画なので当然おんぶしてあげる。

f10

やすやすとバックをとったババアw

f11

突然のチョークスリーパー。

f12

苦悶の表情を浮かべ膝をつくアントニー。

f13

怒っているけどアントニーは優しいコ。

f15

リプレイ。

f14

ほんとうの番組名を聞いたアントニーw

f16

続いて斎藤(ジャングルポケット)。

f17

以前の不可避シリーズでは重い体が幸いしてパワーボムを回避。

f37

渾身のチョークスリーパー。

f18

これは危ないw

f19

せきこむ斎藤。

f20

それを言ったらこの番組はおしまい。

f22

スタッフのナイス判断。
落ちてしまっては放送ができなくなる。

f23

死を意識した数秒間w

f24

続きを読む









プレゼンターは平成ノブシコブシ徳井健太さん。

n1

3年前、徳井さんはこういう説をプレゼンした。

h4

3年前の結果。
NONSTYLEは1位だった。

h3

ということを踏まえて、今回の説。

h2

例の件でさすがに人気は落ちたはず。

h8

NONSTLEも登場。

h5

3年前に聞かれたファンの意見。

h6

例の件で、性格もブスだということが世間にばれた。

h7

まず、3年前にNONSTYLEが好きだった女子中高生はどうなのか?

h10

3年ぶりにインタビュー。

h11

事故ったけどNONSTYLEが好き。

h12

NONSTYLEは背後のバンで待機。
h19

ご本人登場。

h14

逃げているけど嬉しそう。

h15

加害者なのに心配される。

h16

近づくと逃げるw

h17

徳井、不愉快w

h18

3年前、高2だったコも今は二十歳の女子大生。

事故を起こしてからよけいに好きになった。

h22

納得がいかない石田と全国民w

h21

ご本人登場。

h23

生は怖いw

h25

石田、女子大生にお説教。

h24

続いて現在の女子中高生300人にインタビュー。

h42

まず第10位の芸人。

h26

誰?

h27

誰?

h28

スタジオもほとんどの視聴者も知らなかったフースーヤが10位にランクイン。

h29

9位~6位。
陣内、山崎は今回もランクイン。

h30

いよいよトップ5。

h32

第5位は千鳥。

h33

女子中高生には不倫スキャンダルなどは意外にダメージにならない?

h34

続きを読む

「水鉄砲の世界」の案内人は、マルカ株式会社水鉄砲担当の青木文吾さん。
マルカ株式会社は国内の水鉄砲の50%のシェアを誇り、年間約100万個を販売しているそうです。 

wg1

スタジオに用意された色とりどりの水鉄砲。
昔に比べるとデザインも豊富です。

wg2

容量で選ぶなら

案内人の青木さんが作ったマルカ社の「アクアボンバーサンダーボルト」。

wg3

業界最大の容量を誇る「メガトンソルジャー」。
池田工業 参考価格 3500円

wg4

銃全体に水が入り、容量2.5リットル。

wg5

お約束w

wg8

機能で選ぶなら

「スカイロケット」
マルカ 1080円(税込)

wg7

圧縮した空気の力で水を発射するタイプです。

wg9

ヒットマン、マツコw

wg10

プロデューサー狙い撃ちw

wg6

「 ボトルチェンジウォーターガン」
千森産業 842円(税込)

wg12

ペットボトルの水を補充できます。

wg13

マツコさんはシャンプーのボトルをつけて遊びたいw

wg14

 同じく水を補充できるアメリカ製の水鉄砲。
「スーパーソーカーサンダーストームブラスター」
ハズブロ社 14.99ドル(約1600円)

wg15

電動式なので水が滑らかに出続けます。

wg16

容量3リットルのライフジャケットにつながったカートリッジをつければ、水がかなり長持ちします。

wg17

上司の褒め方をダメ出しされる部下の田村くんw

wg18

続きを読む

このページのトップヘ