Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:3月24日

今日は、久々の…セット見ますとあれですかね、やるんですかね。

あ1

ゲストは松たか子さん、

あ5

星野源さん、

あ4

安斎肇さん、

あ2

クリス・ペプラーさん。

あ3

今回は春の空耳アワー。

あ7

たまりにたまった新作を完全大放出。

あ6

さらにお蔵入り作品を初公開。

あ8

タイトル。

あ9

この空耳アワーの口上もこれで最後。

あ10

それぞれ松と星を背負う松たか子と星野源。

あ11

ペッパーミル。
ということは収録は割と最近?

あ12

春の新作から。

あ13

久々です ワラむしんの

あ14

オナラした ブー

あ15

3才 何才 1才

あ16

方角言ってたのか。

あ17

枯葉を飛ばすスタッフの隠れた努力に着目。

あ18

戦後世代にはエモい藁苞(わらづと)の納豆。

あ19

カメルーンのピジン英語。
ピジン英語とは現地語の特徴が色濃く入った英語。

あ20

スタッフ、面白いから心配しないで。
タイトルからして自信なさげ。

あ21

最初から全部Tシャツの大盤振る舞い、というか在庫処分。

あ22

霊長類

あ23

足が邪魔だ

あ24

このフリがないとわからないので。

あ26

言えない言えない言えない

あ25

言える

あ27

空耳俳優とスティービー・ワンダーのコラボに感動する松たか子。

あ28

実は全部YOU AND I。

あ29

もう一度聴き直してみても、スティービーは最後だけ「言える」と言っていた。

あ30

今回は最後だから気前がいい。

あ31

「足が邪魔だ」はポルトガル語。

あ32

霊長類はBREAK AWAY。

あ33

それぞれ耳かきと手拭いをゲット。

あ34

牛久市前

あ35

高松高松高松高松高松です

あ36

俺牛丼なの おー嫌

あ37

ゲロ

あ38

スタッフの苦労を慮る星野源。

あ39

地名シリーズの弱さを指摘するタモリ。

あ40

東京から牛久までは高速を使えば1時間ちょっと。

あ41

地名シリーズは手拭い、牛丼は耳かきをゲット。

あ42

続きを読む


「チャイの世界」の案内人は、”40年間、毎日チャイを飲み続ける男”神原博之さん(65)。

a1

マツコの第一印象w

a2

日本のチャイ発祥の店、カンテ・グランデ。

a3

カンテ・グランデにアルバイトで入り、その後正社員に。

a4

トータス松本は職場の後輩。

a5

ウルフルズの4人中3人はカンテ・グランデで働いていた。

a6

チャイ作りで部屋を汚して奥さんに叱られるのが悩み。

a7

これはチャイあるある。
ちょっと目を離すとすぐ吹きこぼれる。

a8

ミルクティとチャイは別物。

a9

チャイの作り方。

a10

結構ミルク使うなあ…。

a11

水に茶葉を投入。
分量はお好み?

a12

CTCと呼ばれるチャイ用の茶葉。

a13

茶葉の成分を限界まで煮出す。

a14

ミルクを投入。
沸騰してから3分煮出す。

a15

ここで他の用事をしていると、吹きこぼれてコンロを汚す。

a16

牛乳入れるとチャイに粘り気が出るから泡が壊れない→吹きこぼれる

a17

茶こしで注ぐ。

a18

私は砂糖とスパイスはカップに入れておきます。

a19

オシャレなチャイ専門店。

a20

*個人の感想ですw

a21

ここで速報。
記録として載せておきます。

a22

番組時間延長されてたから、カットはしていないみたいだね。

a25

スパイスの効能。

a26

チャイ飲んだくらいで急にキレイになれるわけではない。

a28

そんなことより運動しろ。

a27

今日イチでウケるw

a30

チャイの歴史(1800年代)
植民地だったインドで茶葉を栽培させ、良質なものは出荷
粗悪な茶葉はインドで販売

a31

イギリス人がミルクや砂糖などで味付けをする飲み方を伝授
インドで紅茶の販売促進に力を入れたとされる

a29

私も愛用してます。
神戸スパイスのアッサムCTC。

a32

言われてみれば確かにw

a33

チャイはエナジードリンク。

a34

インドではチャイは男の飲み物。

a35

カフェイン+砂糖で疲労回復。

a36

続きを読む










堀切峠を出発。

a1

昔は新婚旅行といえば、宮崎だった。


a2

新婚さんだらけの宮崎。

a3

昭和40年代は宮崎の新婚旅行ブーム。

a4

最盛期にはその年に結婚したカップルの約4割、37万人が宮崎を訪れました。

a5

当時のバスの車内。

a6

ということで、新婚夫婦気分でいきましょう。

a9

加藤茶婚w

a8

続いてタモリさんたちがやって来たのは、新婚旅行ブームに多くの人々が目指した場所。

a10

タモリ「ウチの女房は(バスで)寝ていましたね」w

a11

これから鵜戸神宮に向かいます。

a12

鵜戸神宮の参道

a13

参道の石がすり減るほど、多くの新婚旅行客が訪れている。

a14

新婚夫婦が求めた神社の御利益とは?

a15

鳥居の奥が本殿。

a16

石段を下りた先にある下り宮は全国的にも珍しい。

a17

厚い砂岩の層が海まで続いている。

a18

急な下り。

a19

岩穴にある本殿

a20

鵜戸神宮は安産祈願の信仰を集めている。

a21

実は私も…w

a22

鵜戸神宮は神武天皇の父の誕生の地とされ、古くから安産祈願の信仰を集めていた。

a23

昭和37年、当時の皇太子夫妻がここを訪れ、宮崎の新婚旅行ブームを盛り上げる。

a25

お乳岩。

a26

お乳岩のアップ。

a27

業界でいうところのパイオツw

a28

続きを読む










青島亜熱帯植物園からスタート。

a1

近江さんは一度都城に来たことがある。
タモリさんは三十数年前に来たことがあるが、ほとんど記憶がない。

a2

確かにプロ野球のキャンプ地のイメージはある。

a3

旅のお題は「なぜ宮崎は”南国リゾート”になった?」

a4

鹿児島の方が南なのに、南国のイメージは宮崎の方がある。

a5

案内人は宮崎県埋蔵文化財センターの赤崎広志さん。

a9

なんと7球団が宮崎でキャンプをしている。

a7

その理由は温暖な気候。
平均気温、日照時間は全国3位。
快晴日数は全国2位。

a8

青島
海岸からわずか200m、周囲1.5㎞の小さな島ですが、年間90万人もの観光客が訪れる観光スポット。

a11

青島は南国リゾートの原点。
いきなりそう言われてもピンとこない。

a12

明治41年の新聞で、日向(宮崎)の青島は避暑地投票で1位になっていた。

a14

なぜ青島が南国リゾートの原点なのか?
近づいてその秘密を探ります。

a15

鬼の洗濯岩

a16

鬼の洗濯板とも言うが、地質が専門の案内人のこだわりで鬼の洗濯岩。

a17

広さ日本一の鬼の洗濯岩は、青島の土台。
岩の上に白砂が堆積し、青々とした木々が生い茂る。

a18

上の岩は砂岩。

a19

下は泥岩。

a20

こうなっている。

a21

砂岩は海に向かって斜めに入っているように見える。

a22

クッキーを砂岩、チョコクリームを泥岩に見立てます。

a23

洪水が起きて砂と泥が混ざったら、どちらが先に下に溜まる?
重い砂が先に溜まる。

a27

約650万年前、陸上で洪水が起こり、宮崎の海底に大量の土砂が流れ込みました。

a24

土砂は砂と泥に別れて積もります。

a25

これが何度も繰り返され、砂岩と泥岩が交互に積み重なった地層ができました。

a26

続きを読む




ロケ地:秋葉原

最近秋葉原にはVR(バーチャル・リアリティー)のスポットが数々登場している、というお話。 

vrm1

今回は名門大学の学生たちの自由な発想から生まれた手作り感あふれるVRマシーンをご紹介します。

vrm2

ゲストはオカリナさん(おかずクラブ)とゆいPさん(おかずクラブ)、池谷麻衣さん(テレビ朝日アナウンサー )。
おかずクラブはタモリ倶楽部初出演です。 

vrm3

最初のVRマシーンを製作したチーム。
電気通信大学情報理工学研究科 広田・野嶋研究室の皆さん。

vrm4
 
マシーンの名前は、「りっかーたん」。

vrm5

ペットケージの中にいる未知の生物と触れ合うVR。

vrm7

 IMOとUDON。

vrm6

光に弱い生物なので黒い布で覆ってあります(設定)w

vrm8

まず、オカリナが体験レポート。

vrm10

ウサギのような鳴き声がする。
 
vrm9

犬の湿っぽい鼻のようなものに触れる。

vrm12

りっかーたんに餌(白い粉)をあげてみる。
 
vrm13

「キャーッ」w
何かに舐められたらしい。

vrm14

りっかーたんは舌の触感と動きを再現したVR。

vrm15

「りっかー」は、licker(舐める者)。
「たん」は、tongue(舌)。

vrm16
 
 池谷アナも体験。

vrm17

 最初はびっくりしたが、二度目は「かわいい~」。

vrm18

池谷「私、猫飼っていて、舐められるのたぶん慣れてる」
オカリナ「私、犬飼ってますよ」w 

vrm19

エサやりタイム。
舌はツルツルした感触だそうです。

vrm20

 タモリ「よちよち。よーち!よちよち」w

vrm21

りっかーたんの正体をみてびっくり。

vrm22

 次も電気通信大学。
ロボメカ工房VR部隊の皆さん。

vrm23

体に装着するタイプのVRマシーン。

vrm24

名前は「ふらっとFLAT」。
酔っぱらった状態を再現するVR。

vrm25

タモリ「酔っぱらえばいいじゃないですか」w
河野「僕たち未成年ということで…」
このチームのメンバーは1,2年生。

vrm26
 
続きを読む

このページのトップヘ