Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:11月20日

「サーモンの世界」の案内人は、”1日2食週5でサーモンを食べる男”中尾晋さん(28)。

a1

昭和世代がサーモン好きに持つイメージ。
昔はすしネタにサーモンなかったもんね。

a2

Tシャツもシャケ。

a4

靴もサーモンシューズ。

a3

サーモンは回転寿司好きなネタランキングで7連続で1位。

a5

「帰れま10」を観てビックリしたマツコ。

a6

時代の流れについていけないので死にますw

a7

サーモンはノルウェー産とチリ産が多い。

a8

サーモンという呼称が気に入らないマツコ。
これはわかる。
昔はサーモンといえばスモークサーモンぐらいだった。

a9

鮭といえば北海道だろ。
マツコのイメージもだいぶ前で止まっているw

a10

ご当地サーモン?

a11

日本人ならサケと言え!w

a12

全国のご当地サーモン。

a13

内陸で育てられた信州サーモン。

a14

サケの養殖は全国で盛んにおこなわれている。

a15

ついにサケ・サーモン戦争勃発w

a16

話し合いで譲歩を求めるマツコ。

a17

譲らないサーモン派。

a18

力でねじ伏せるサケ派w

a19

サケとサーモンの違い。
天然で生食不可なのが、サケ。
養殖で生食可なのが、サーモン。

a20

銀鮭はもともとは天然だったが、今は99.9%養殖。

a21

ゆえに定義にのっとれば、銀鮭はサーモンです。
サケ・サーモンの世界はややこしい。

a22

彼の話はもっともだけど、一般消費者にはサケ・サーモン問題はメンドクサイ。

a23

続きを読む









 鹿児島県 日本一言いづらい市役所問題

a1

たまたま通りかかった市民の名前を当ててしまう。

a2

上着のMを見て当てずっぽうに言ったら当たってしまったw

a3

マジマリ合戦始まるw

a4

 沖縄県 替え歌問題

沖縄流ドレミの歌。

a5

心霊ってw
レが頭じゃない。

a9



a6

今度は無理矢理ラを頭に持ってくるw

a7

シーバイとは沖縄方言で「おしっこ」のこと。

a8

歌えませんw

a10

 群馬県民 訛っていることを絶対に認めない問題

地方出身かどうかは、アクセントですぐわかる。

a11

訛ってないと言い張るオジサン。

a12

しまいには怒り出すw

a13

心が乱れてしまっているw

a14

方言は少ないかもしれないが、アクセントが決定的に違う。

a17

よくわからない反論1

a15

よくわからない反論2

a18

よくわからない反論3

a19

よくわからない反論4

a20

群馬出身の総理大臣は福田赳夫、中曽根康弘、小渕恵三、福田康夫。
吉田茂は東京の人。

a21

 愛媛県 謎の言葉を話す町問題

ふなっしーのような言葉を話す愛南町の人。

a22

語尾に「なーし」がつく。

a23

いろんな意味があって、とにかく語尾につけちゃうらしい。

a24

「なーし」はもともとは南伊予地方の方言で、愛南町には「なーし」が色濃く残っている。
主に年配者が使う丁寧語。

a28

ふなっしーは何の精霊?

a25

みかんに見えなくもない。

a29

答え言ってる!

a26

ああ、歯がゆいw

a27

続きを読む









 メニューが難しいタイ料理店問題

長野県山ノ内町・タイ料理店ランナー。
ここのメニューは難解。

a1

ポエム?

a2

日本語が得意でないタイ人女性がインターネット辞書で翻訳した結果。

a3

沸騰+鶏→鶏スープ
はじめ→若い

a4

スーパー→酸っぱい

a5

「麺」はタイラーメンのことだった。
ちなみにタイ焼きそばは「タイをかき混ぜる」w

a6

若者たちは無難に「カレー」をオーダー。

a7

出てきたのはトムヤンクンだったw

a8

 埼玉県 料理が想像できない居酒屋問題

埼玉県鶴ヶ島市・居酒屋すうちゃん。

a12

メニューはなんと1600種類。

a9

しかも料理を想像できないメニューが多い。

a10

東上線は肉系w

a15

ネーミングはただの思いつきらしい。

a11

それでも店主はちゃんとメニューを覚えている。

a14

 千葉県 市川市住所ややこしい問題

市川市には市川という町もある。

a16

市川まみれの保育園。

a17

市川さんも市川地獄w

a18

 栃木県 鯉を食べない町問題

小山市高橋地区はその昔水不足に苦しみ、神社に井戸を掘った。

a19

すると、水とともに大きな鯉が出てきた。

a20

以来人々は鯉をあがめるようになり、鯉に関するタブーが数多くある。

a21

鯉の形をしたお菓子はOK?NG?

a22

NG。

a23

玩具の鯉のぼりの金平糖は?

a24

NG。

a25

ならば、これはどうか?

a26

カープ女子は神様w

a29

男衆は浮かれているが…

a27

女衆はあからさまに不機嫌w

a28

続きを読む









 全国ご当地問題

今週はマツコさんお休みです。

a1

 静岡県 デコチャリ軍団問題

静岡県・富士市のデコチャリ青年団。

a2

デコトラに憧れているが、まだトラックの免許を取れないので自転車をデコっている高校生たち。

a3



a4

効能ではなく気分の問題w

a5

 北海道 言うことを聞かないペンギンショー問題

北海道・小樽市 おたる水族館。
ここのペンギンは飼育員の言うことをぜんぜん聞いてくれない。

a6

ハードルで囲って無理矢理跳ばすw

a8

滑り台も滑らず歩くw

a7

しかたないので、流しペンギンにするw

a9

 青森県民 食べただけでリンゴの品種が分かる問題

弘前駅で調査実施。

a10

見事に正解する葉加瀬太郎風の青年。

a16
a11
a14

どの県民も当たり前のように品種を当てる。
その秘密は…

a12

彼らは英才教育を受けていたw

a13

 青森県 恐怖の滑り台

青森県・五所川原市
道の駅十三湖高原トーサムグリーンパーク

ここの滑り台に優しいジャイアンがチャレンジ。

a17

勢いがありすぎて崖下まで落ちるw

a18

道の駅のおばさんに褒められるw

a19

 秋田県 なまはげ高齢化問題

なまはげは人間ではないから年齢はない、と言い張る。

a20

跳び箱で身体能力チェック。

a21

やはり高齢化は進んでいたw

a22

若者募集中。

a23

 秋田県民 日本地図に激怒

省略されがちな男鹿半島。

a24

この小さなでっぱりには約3万人の秋田県民が暮らしている。

a25

怒れる秋田県民に日本地図を描いてもらう。

a27

男鹿半島は描くけど、能登半島を忘れがちw

a29

 宮城県 中身が全然違うアイス問題

続きを読む

JR秋葉原からほど近い街角。
背景の住居表示は台東1-8でした。

ham1

ゲストはガダルカナルたかさん、竹山隆範さん、大原櫻子さん。

ham2
 
かつては”趣味の王様”ともてはやされたアマチュア無線ですが、今やのその人口は激減。 

ham3
 
それでも、この硬派な趣味に没頭する若者たちはいます。 
今回は4大学(筑波大、芝浦工業大、中央大、日本工業大)のアマチュア無線クラブを招き、最新活動報告会を開きます。
 
ham4
 
そもそもスマホ全盛のこの時代に何故アマチュア無線なのか?
 
中央大・風間「スマホは端末を買ってくればすぐできるけど、無線は一から準備するので裏側がわかるから」

 ham6

タモリ「コンビニで弁当を買ってくるか、家で自分で作るかの違い」
タモリさんの分かりやすいたとえで一同納得。

ham7

 芝浦工大・河原井「私は特に430MHz帯が好きです」
一同何を言っているのかわからないので、笑うしかないw

ham8
 
アマチュア無線にも詳しいタモリさんが周波数について解説。
大原櫻子さんはすっぱいものを食べたような顔をして聞いていましたw 

 ham9

実際に交信をしてみます。

ham10
 
トランシーバー。
タモリ「SEKAI NO OWARIが使ってるやつ」
大原櫻子さん、自分にもわかるものが出てきたので安心して笑うw

ham11
 
「Juliett  Alfa 1 Yankee Golf X-ray ポータブル1、Juliett  Alfa 1 Yankee Alfa Lima ポータブル1です。応答できますか?」
暗号のようですが、コールサインといって、JA1YALがJA1YGXを呼び出しているところです。

ham12
 
アルファベットの伝え方は、国際的に定められています。

ham13

その後は名前、いる場所、電波の状況、使用機材などを伝え合います。

ham14
 
「私の名前は名古屋の”な”、三笠の”み”、切手の”き”。な・み・き と申します」
三笠って…結構マニアックw
 
ham15
 
最後に交信証明書の交換方法を確認して終了。

ham16
 
ここからは各大学の活動報告会。
まず、筑波大学から。

ham17

筑波大のセールスポイントは電波の遮蔽物がない広々としたキャンパス。

ham18

大原櫻子さん、耐えきれず”?カード”。
12バンド???

ham19
 
筑波大・阿部君の自慢はアルゼンチンと交信成功。

ham20
 
この簡易アンテナで交信できたのが、スゴイ・ポイント。

ham21
 
電波は地表と電離層を反射しながら地球の裏側まで届くのだそうです。

ham22
 続きを読む

このページのトップヘ