Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:10月29日

今日は岩波書店さんに来ておりますが、新書っていうサイズは、これは岩波書店さんが初めて作ったサイズだそうです。

あ1

ゲストは劇団ひとりさん、

あ2

市川紗椰さん。

あ3

広辞苑掲載の挿絵は2648点。

あ4

今回のテーマは広辞苑の挿絵。

あ5

編集者と挿絵画家をお招きし、その挿絵事情に迫ります。

あ6

タイトル。

あ7

岩波書店辞書編集部。

あ8

普通の職場なら、PCがずらっと並んでいる。

あ9

広辞苑を担当する編集者は約10人。

あ10

まずはこちらのお二人に話を伺います。

あ11

挿絵画家の矢崎さんは建築物・楽器・機械・生活用具・仏像などを担当。
これまでに広辞苑の500点以上の挿絵を担当しています。

あ12

広辞苑に挿絵が入る過程。

あ13

挿絵を入れる決定権は編集者にある。

あ14

どういう基準で挿絵を入れるかを決めるのか?
あと、写真の方がいいんじゃね?

あ15

というか、あの紙質で写真は無理でしょ。

あ16

よく挿絵画家の前で写真とか言えるなw

あ17

クイズ 挿絵だって見てほしい

あ18

Q1. どの電車に挿絵があるでしょうか?

あ19

ササラ電車の辞書的説明。

あ20

懸垂式鉄道の説明。

あ21

これらのうち挿絵が一つしかないことに憤る鉄オタ。

あ22

挿絵がついている電車の各人の予想。

あ23

正解は…

あ24

ササラ電車でした~。

あ25

広辞苑に掲載された挿絵は高さ2.5㎝に縮小されている。

あ26

ササラ電車に挿絵がついた理由→面白いから
この熱のなさが鉄オタを激怒させるw

あ27

割と編集者次第の基準。

あ28

広辞苑見てると、この言葉には挿絵ほしいなと思うことがしばしばある。

あ29

クイズ第2問

あ30

今度は挿絵から言葉を当てる問題。

あ31

この挿絵が掲載された言葉は何?

あ32

ひとりは「遠近法」と予想。

あ33

市川は「雨どい」。

あ34

タモリは「うだつ」。

あ35

タモリ正解。

あ36

今はそんな家なかなかない。

あ37

「うだつが上がらない」の説明。

あ38

珍しい!

あ39

やっぱり昔の宿場町にあるのか。

あ40

挿絵画家のジレンマ。

あ41

描きこみすぎてしまう。

あ42

心底描くのが好きなのね。

あ43

続きを読む

今年の意識調査によりますと、就職活動の第1位の悩みというものは、「自分に向ている企業がわからない」、これが第1位でございます。

あ1

ゲストは朝日奈央さん、

あ2

ケンドーコバヤシさん。

あ3

世は空前の怪談ブーム。
知らんかった…。

あ4

怖い話の技術を競う賞レースも行われている。

あ5

今宵のナビゲーターは怪談研究家の吉田先生と、

あ6

怪談最恐戦2018チャンピオン、怪談師あみさん。

あ7

お二人をお迎えして、怖くない話を怪談っぽく話してみます。

あ9

タイトル。

あ8

今回セット頑張りました。

あ10

今の怪談の主流は、「実話怪談」。
実際に怖い体験をした人に取材して語る怪談。

あ11

では早速一席。

あ12

都内の古アパートに住んでいた若い女性の体験談。

あ13

彼女がロフトで寝ていると、ドアが開く音が…。
「キィーーーーー」。

あ15

床を踏みしめる音。
「ミシッ、ミシッ…」

あ14

「ミシッ、ミシッ…ギィ」
その「ギィ」はロフトの梯子に足を掛けた音。

あ16

「ギィ、ギィ、ギィ…」
もうロフトから訪問者の顔が覗いているはず。
彼女はゆっくり梯子の方を見たが、誰もいない。

あ17

ホッとして上を見ると、そこに天井に張り付いた男が!
「うううぅー」
男の顔が、彼女に向かって降りてくる!

あ18

そこから先の記憶はなく、彼女はすぐに引っ越したとさ。
いや、生身の人間でなくてよかった。

あ19

それでは怪談話し方講座開催。

あ20

「変な間」を入れる。

あ21

話の途中で唐突に沈黙すると、違和感が生まれる。

あ22

「変な間」の間に聞き手の方が想像力を膨らませる。

あ23

ケンドー「今朝靴下はいたことを変な間を入れて話してください」

あ26

朝日「今日の朝ですね………」

あ24

朝日「…靴下はいたんですよ」

あ25

メソッド2

あ28

オノマトペ(擬音)を効果的に使う。

あ27

確かに怪談は擬音が多い。

あ29

声の大小で距離感も出す。
コツコツ、コツ、コツ」

あ30

メソッド3

あ31

実話怪談の最初と最後に定型文を入れる。
「昔々あるところに……めでたしめでたし」みたいなやつか。

あ32

「これは…Aさんから聞いた話なんですけど…」

あ33

冒頭の定型文は離陸の合図。

あ34

終わりの定型文は着陸の合図。

あ35

恐怖体験の体験者が行方不明というフリ。

あ36

まとめ。

あ37

これらのテクニックを使えば、怪談ではない話も怖くなるのか?

あ38

吉田先生の怪談ももたろう。

あ41

オリジナルはこちら。

あ40

頭の定型文入りました。

あ42

脚色して昔話をリアルにしてる。

あ43

川で桃が流れてくるところは特に念入りに描写。

あ44

「大きめのバランスボールぐらいの桃」ってw

あ45

確かにポップスを演歌にアレンジしたぐらいの違いはある。

あ46

続きを読む


「チーズケーキの世界」の案内人は”12000種類のケーキを食べ比べた男”福田弘亘さん(47)。

a1

マツコと同い年。

a2

不安で手書きの台本10ページを用意。
わかるわぁw

a3

福田さんのプロフィール。

a4

ケーキを毎日食べるために社長になった男w

a5

いろんなケーキを食べ比べて、チーズケーキに行き着く。

a6

福田流!チーズケーキを美味しく食べる方法

チーズケーキの3大ジャンル。
レア(なめらか)、スフレ(軽い)、ベイクド(固め)。

a7

レアとスフレは日本生まれ。

a8

ベイクドチーズケーキはポーランドで生まれ、アメリカに渡り、世界に普及した。

a9

チーズケーキは2ラウンド楽しめる?

a10

① 食べる前に想像力で味わう
② 実際に食べて答え合わせをする

a11

ここでに出てくる案内人は、だいたい分けのわからないことを言い出すw

a12

フォークダイブ&チーズダイブw

a13

案内人のこだわりは、たいていマツコをイラつかせるw

a14

福田さんがスマホで撮ったフォークダイブ映像。

a15

フォークで弾力・密度・断面の美しさなどを感じ、食べる前に味の想像をふくらませること。

a16

チーズダイブは口の中にチーズケーキを飛び込ませること。

a17

要するに「食う」ってことだろw

a18

フォークダイブが楽しい!チーズケーキ3選

幡ヶ谷CONCENT スフレチーズケーキ 490円(税抜)

a19

スフレチーズケーキのフォルムに癒やされる案内人w

a20

案内人のテンションが上がるにつれ、

a21

マツコの心が離れていくw

a22

実際に食べるとベイクドよりのスフレ。
固めなのはメレンゲの代わりに生クリームを使っているから。
洗練された味のチーズケーキ。

a23

案内人のコメントと台本の答え合わせw

a24

時々無性にバタークリームケーキが食べたくなる47歳たち。

a25

80年代まではクリスマス、バースデーのケーキはバタークリームが主流だった。

a26

cheese craft works CHEESE CHEESE レアチーズケーキ 780円(税抜)

a27

cheese craft worksは東京・名古屋・大阪で8店舗展開するチーズ料理専門店。

a29

マツコもびっくりの味。
甘くない。

a30

7個ぐらいいけるそうですw

a31

続きを読む

 全国の注目されないニュースを取り上げてみた件

a2

キャスターは元NHKアナウンサーの登坂淳一氏。

a3

「夜ふかし」なんかに出たら今までのキャリアがだいなし?

a5

悲しいなぁ…w

a4

 青森県 手抜きすぎるペンギンが話題

a6

浅虫水族館のペンギンたちは名前が色。

a8

つけているリングの色がそのまま名前になっている。

a10

手抜きしているのペンギンではなく、人間。

a9

「まんまリング」という名前w

a11

 登坂淳一にインタビュー① 退局の理由

単刀直入。

a12

自由を求めてNHKを辞めた。

a13

夜ふかしのスタッフは素が無礼なんだなw

a15

円満退職ではなかった?w

a14

 神奈川県 一風変わったタクシーサービス

a16

三和交通が今までにやったタクシーサービス。

忍者タクシー。

a17

黒子タクシー。

a18

SPタクシーは予約して1000円払えば、要人扱いしてくれる。

a19

水鉄砲はやめてw

a20

恥ずかしいわw

a21

SPの愚痴付きですw

a22

 登坂淳一にインタビュー② 白髪問題

もちろん若いころは黒髪だった登坂アナ。

a23

長い間染めていたが、一気にやめた。

a24

髪染めは髪にも健康にも良くないらしい。

a25

ちょいちょいNHKを遠回しにディスる登坂氏w

a29

仕事が忙しい時期に白髪が一気に出てきた。

a27

NHKブラックでストレスホワイトw

a31

NHKをやめて黒が増えてきましたw

a30

 静岡県 あるワンちゃんの特集

瀧家のべにちゃんはしゃべれる犬として話題になる。

a33

「食べる」

a34

「ハンバーグ」

a35

ここで生じたある疑惑。

a36

飼い主の方が犬の鳴き声に合わせていたw

a37

続きを読む

 シニア世代に知っておいた方がいい現代社会のアレコレを教えてあげたい件

a1

 ハンドスピナー

a2

ドローンではない。

a3

笛でもない。

a4

ボタン?

a5

どうにもなりませんw

a6

女の子が使い方を見せてあげる。

a7

まあ、多くの人はそう思ってますけどw

a8

かわいそうw

a9

 Bluetoothイヤホン

a10

花粉症対策w

a11

Bluetoothエレキバンw

a12

確かにw

a13

音楽を聴かせてみる。

a14

お父さん感激。

a15

今度は村上の例の曲。

a16

思いのほか好評でしたw

a17

お母さんにも村上の曲を聴いてもらう。

a18

元気が一番w

a19

続きを読む

このページのトップヘ