Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:1月27日

寒くなってまいりましたねぇ、マフラーはどうしてもほしくなります。

あ1

ゲストは大島由香里さん、

あ2

空気階段の鈴木もぐらさん、水川かたまりさん、

あ3

モグライダーの芝大輔さん、ともしげさん。

あ4

芸人のマストアイテム、ストッキング。

あ5

しかし、ベージュ以外にももっと顔面に映える色のストッキングがあるかもしれない。

あ6

そこで今回は、顔面が映えるこだわりのストッキングを選びます。

あ7

タイトル。

あ8

芸人がなんとかしなきゃいけない企画。

あ9

解説は杉野服飾大学の山川智子先生。

あ10

ストッキングでよく聞くデニールの説明から。

あ11

1デニール=9000mの糸の重さが1g

あ12

モグラが被っているストッキングはベージュの60デニール。

あ13

デニールが高い(厚みがある)と髭が外に出ない。

あ14

デニールいろいろ取り揃えました。

あ15

80デニールだと冬物?

あ16

こんな定義があったんだ。

あ17

厚みがあっても髭は出る。
ああ、だから女子はムダ毛を処理したがるのか…。

あ18

30デニールを試してみる。

あ19

モグラの魂w

あ20

次はぶ厚い80デニール。

あ21

薄い17デニールに比べると見えにくい。

あ22

現在落下中w

あ23

モグラのベストはベージュの60デニール。

あ24

ともしげは小顔効果を狙って黒をチョイス。

あ25

着圧の効果:脚を絞めつけて美しく魅せる

あ26

大島もむくみを抑えるという点でストッキング選びでは着圧を重視している。
むくみを抑える医療用ストッキングもあるしね。

あ27

歌舞伎のメイクみたいになっているw

あ28

脚の部位によって着圧が異なる。
美しく魅せるって大変だなあ…。

あ29

変態紳士w

あ30

金剛力士像w

あ31

ともしげのベスト顔面ストッキングは黒の着圧に決定。

あ32

肌ざわりで選んだ水川かたまりの顔面ストッキング。

あ33

こういう怪しい外国人どこかにいるw

あ34

肌触りは糸や編み方によって違ってくる。

あ35

かたまりが選んだのは、SCY・ゾッキ。

あ36

SCYとDCYの違い。
DCYは強度重視?

あ37

ゾッキと交編。
透明感や伸縮性が違うらしい。

あ38

ゾッキの特徴。

あ39

交編の特徴。

あ40

続きを読む


 誰もやらなかった調査をやってみた件~PART2

 警察犬がちょっと嫌がる匂い調査

警察犬のリリィちゃん。

a1

訓練士の藤村さんは酸っぱい系の匂いが苦手と予想。

a2

バルサミコ酢は大丈夫。

a3

クサヤは大好き。

a4

臭いので有名な北欧の魚の缶詰、シュールストレミング。

a5

さすがに嫌がっている。

a6

普通の人はこの距離は保てない。

a7

鼻がバカなのか、変態のどちらかw

a8

中西Dの靴下。

a9

警察犬は人の靴下の匂いに慣れている。

a10

中西Dの靴下を笑いながら嗅ぐ女w

a11

変態だなw

a12

 お肉屋さんのコロッケ問題

お肉屋さんは余った食材を自宅の食卓に並べてはいけない。

a13

”法人のコロッケ”というパワーワードw

a14

厳密に言うと脱税になるらしい。

a19

テレビでよく見るこれはどうなるのか?

a15

例えば、バラエティ番組で生卵キャッチボールをしたとする。

a16

この時、床に落ちて割れてしまった卵をスタッフが後で食べたらどうなるのか?

a17

道義上は〇だが税務上は✕。

a18

続きを読む


 様々な裏ワザを調査してみた件

 ウオッシュレットの裏ワザ

水圧の強さは通常で6段階。

a1

おしりと節電のボタンを同時に2秒間押す。

a3

最強モードになる。

a4

水の勢いがぜんぜん違う。

a6

半紙50枚も突き破る威力。

a7

お尻丸出しパンツで実験。

a8

溶かしたチョコレートをお尻に塗る。
そして乾かす。

a11

固まったチョコも吹き飛ぶ。

a9

最強コマンドはどのメーカーもあるのかしら?

a10

 イチゴのヘタを簡単に取る裏ワザ

イチゴの先端からストローをさす。

a12

ヘタと芯がとれる。

a13

感心するおじいちゃんたちw

a14

 間違い探しが一瞬でわかる裏ワザ

より目で視線を交差させ2つのイラストを見る。

a15

イラストが重なり間違いの部分に違和感を感じる。

a16

試してみると効果抜群。

a17

 ウインクができるようになる裏ワザ

40代以上には大ウケw

a18

両目を閉じた状態から片目を開く。

a19

これ、ウインクとは違うでしょw

a20

 一瞬で鼻づまりを治す裏ワザ

綿棒をUの字に曲げる。

a21

鼻の穴に突っ込む。

a22

鼻腔が広がり、空気を通しやすくする。

a23

大活躍の彼女w

a24

続きを読む


 2019年の年末に個人的ニュースを聞いてみた件

 応援という名のハラスメント

路上でダンスをしている男性。

a1

音楽の応援?

a2

ストリートミュージシャンの応援をしている。

a3

勝手に彼らのCDをカメラに写す。

a4

応援してやってんだから、いいだろ感。

a5

 白子でホワイトクリスマス

ドンキは白子も売っている。

a6

本人が嬉しそうなんだからいいじゃん。

a7

寝る前に血圧測ってユーチューブ見て寝るそうですw

a8

 一人全力クリスマス

つば九郎とクリスマスのコラボ。

a9

白子で守るクリスマスとコスプレで攻めるクリスマス。

a10
 
 おっぱい忘年会

仙人風翁。

a11

エロ仙人おっパブに行くw

a12

それは行かないとw

a13

 そっち系のお店をはしご

あっちの方に行って良いクリスマスを過ごしました。

a16

これから友達と合流。

a14

風俗のハシゴw

a15

 孤独すぎるクリスマスイブの誕生日

12月24日が誕生日。

a17

出会い系を見ていた。

a18

出会いはなかったもよう。

a20

奇跡的なタイミングで照明が消えるw

a19

 メリー・クリ〇〇ス

ベロベロのサラリーマンがクリスマスイブの夜に言いそうなこと。

a21

ご機嫌プラトーンw

a22

 さよなら

深夜の駅前で小田和正を熱唱していた男性。

a23

ご機嫌だねぇw

a24

そこへ漏れそうな男が乱入。

a26

トイレに駆け込む男をお見送りw

a25

続きを読む




ロケ地:目黒区都立大学

目黒区の木はシイ、花は萩、鳥はシジュウカラ。

toriki1

ゲストはサバンナ高橋茂雄さん、東京03角田晃広さん、

toriki2

東京03豊本明長さん、東京03飯塚悟志さん。

toriki3

シジュウカラの鳴き声は「ティーチャー、ティーチャーティーチャー、ティーチャー」と聞こえる。
こういうのを”聞きなし”という。
”聞きなし”とは鳥の鳴き声を意味のある言葉にあてて覚えやすくすること。

toriki6

たとえば、ウグイスの鳴き声は「法 法華経(ホウ ホケキョウ)」。
コノハズクの鳴き声は「仏法僧(ブッポウソウ)」。
 
toriki7

ということで、今回は鳥の”聞きなし”をクイズ形式でお送りします。 
 
toriki8

一同和室に移動。

toriki9

解説は自然録音家の上田秀雄さん。
鳥をはじめ、様々な小動物や昆虫の鳴き声を録音しているそうです。
 
toriki10

タモリ「鉄道でいえば撮り鉄っていう…」
トリテツは鉄道の撮影をする鉄道ファン。
この場合は鉄道関係の音を収録する音鉄(オトテツ)が近い。
本人が言うようにたとえが微妙にずれているw

toriki11

上田さんは野鳥の声を録り続けて25年。
野鳥のCDや博物館に音源を提供するのが仕事だそうです。
飯塚「正直、儲かるんですか?」
上田「儲かることもありますが、だいたい閑古鳥が鳴いてますね(鳥だけに)」
一同「うまい!(拍手)」w

toriki12

タモリ「てことは、財布はシジュウカラ?」
一同「おーっ(拍手)」
笑点になってくるw
飯塚「鳥に引っ掛けてうまいこと言う会じゃないっ、戻しますよ!」

toriki13

聞きなしは一般に知られているものは30~40個。
実際は鳥の数だけある。
要は鳥の鳴き声を聞いた人にどう聞こえたか。

toriki14

ここから二チームに分かれて鳥の聞きなしを答えてもらいます。
*実際の鳴き声を聞きたい方はこちらのサイト(日本の鳥百科サントリー)でお聞きください。

toriki15

第1問 ホトトギス

toriki16

豊本・角田チーム
「ひゃっこいひゃっこい床」

toriki17

高橋「ひゃっこいひゃっこい床とは言うてへんで、ひゃっこい床やん、とは言うてる」
確かにw

toriki18

タモリ・高橋チーム
「けっきょく北極」

toriki19

正解(一般に広まっている聞きなし)は「特許許可局」。
上田さん、言えてないw

toriki20

「特許許可局」は、日本野鳥の会の創設者、中西悟堂さんの「定本野鳥記」にも記載されている権威ある聞きなし。

toriki21

第2問 イカル
 
toriki22

タモリ・高橋チーム
「大き、大きいコーヒー」
注文を聞かれて、焦って言ったパターンw

toriki23
 
豊本・角田チーム
「8、9、10、12」
タモリ「11は…?」w

toriki24

正解は「お菊二十四」
イカルの鳴き声は中国語っぽいイントネーション。

toriki25

続きを読む

このページのトップヘ