Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:1月12日

続いてタモリさんたちが向かったのは、中心部から南へ約10kmほどの場所。
今走っているこの道は古代ローマ時代からあるもの。

a1

アッピア街道はローマから南イタリアの港町まで続く道。
ローマが巨大帝国に発展した秘密は実はこのアッピア街道にあります。

a2

アッピア街道はガタガタ。

a3

アッピア街道の案内人は考古学者のバルトロメオ・マッツオッタさん。

a4

紀元前312年に造られた石畳のアッピア街道。
現在は石がすり減っていますが、当時は隙間がなく滑らかな道でした。

a5

硬く頑丈な玄武岩が使われています。

a6

古代の建物と中世の建物。

a7

建物は直接岩の上に建っている。

a8

これも玄武岩。
つまり、そばにあった玄武岩を採って街道を造っていた。

a9

玄武岩は火山から流れ出たマグマが冷えて固まったもの。


a10

古代ローマ人は流れ出た溶岩に沿って街道を造っていた。

a11

こうして丈夫でまっすぐな道、アッピア街道ができました。

a12

この街道で迅速に軍隊を移動させることができるようになり、領土拡大が始まったのです。

a13

本日の名言「地質を知るものが国を治める」

a14

ローマを中心に約20万㎞の街道を表した道路地図。
全長約7m。

a15

ローマからたくさんの街道が出ている。

a16

西はイギリス、スペイン、ポルトガル、モロッコ。

a17

東はインドまで。
帝国の領域外の商取引があった場所まで描かれています。

a18

「全ての道はローマに通ず」は本当だった。

a19

旅のお題「ローマは1日にしてならず」を実感したタモリさん。

a20

歴史の古さは来てみて初めてわかる。

a21

適材適所を実践していた古代ローマ人。

a22

ローマに脱帽。

a23

エンディング♪

a24

次回(1月19日)もローマ。

a25

コロッセオ前からスタート。
a1

ブラタモリ、記念すべき初海外ロケ!

a2

タモリさんは初ローマ。
卒業旅行でイタリアに来ていた林田アナ。

a3

旅のお題は「”ローマは1日にしてならず”とは?」

a4

案内人はローマ県公認観光ガイドの栗原大輔さん。
1歳半からローマに住んでいるローマっ子。

a6

2000年前のローマ帝国は広大な領土を支配していた。

a7

第122回 ローマ

a8

まずタモリさんたちが向かったのはコロッセオの西側にある古代の遺跡、フォロ・ロマーノ。
ローマ誕生の秘密を探ります。

a9

フォロ・ロマーノを案内するのは、国立ローマ研究所所長のマッシミリアーノ・ギラルディさん。
イタリアンなご挨拶w

a10

暗殺されたカエサル(シーザー)が火葬された場所。

a11

フォロ・ロマーノ復元図。
フォロとは英語でフォーラム(広場)のこと。

a12

この赤い矢印が指すものは何?

a13

これが赤い矢印が指していたモニュメント。
「ウンビリクス・ウルビス」。
訳すと「町のおへそ」。
この町の中心とはすなわち「ローマの中心」。
ローマは古代の世界の中心なので、すなわちここは「世界の中心」。

a14

ローマのへそ:
3世紀に造られたモニュメント
その1000年前に場所が決められていたという
この場所はローマ建国者のロムルスが掘った穴があったという伝説がある

a15

ロムルスという時計を持っていたタモリさん。

a17

双子の兄弟、ロムルスとレムスはオオカミに育てられたという。
紀元前8世紀、ロムルスはローマを建国した。

a16

フォロ・ロマーノは丘のふもとのくぼ地にある。

a18

丘の上には人が住む集落があり、丘の上の多くの集落が集まってできたのがローマ。

a20

7つの丘の中心のくぼ地がフォロ・ロマーノ。

a19

新たな案内人、ドナテッラ・デ・リータ先生。
専門は地質学。

a21

ローマにも「凝灰岩」はある。
ローマが火山性の地質だということが分かる。

a22

イタリアでも正解連発のタモリ氏。
凝灰岩の中に取り込まれている石灰岩。

a23

2億5000万年前、ローマは陸地がなく海底でした。
貝殻などが堆積した地層が隆起し、石灰岩の山が生まれます。
その石灰岩がローマ周辺の火山の噴火に巻き込まれ、たまたま凝灰岩の中に入ってしまいました。

a24

ローマ周辺は火山の影響を受けた地質と石灰岩の地質があります。
ローマはこの2種類の地質を利用して発展を遂げたのです。

a25

紀元前1世紀に造られたマルチェッロ劇場。

a26

紀元前1世紀は日本はまだ弥生時代だと思うと、感慨深い。

a27

続きを読む









世の中はビッグデータの時代。
あの国土地理院も登山者の移動経路のビッグデータを利用して、地図上に記されている登山道の修正に乗り出した、というお話。

a1

ゲストはガダルカナル・タカさん、ケンドー・コバヤシさん。

a2

意外にも初タモリ倶楽部のケンコバ。

a3

男性に夢を届けてくれるデリヘル。

a4

「アタリのデリヘル嬢を引きたい」。

a5

ただその思いから風俗のビッグデータを分析した「痴の巨人」がいた。

a6

彼は文章を分析するソフトを駆使し、デリヘルホームページの文章を分析。

a7

アタリの女の子を見極める独自のメソッドを開発。

a8

今回その分析結果を直木賞作家、道尾秀介さんが評価します。

a9

今夜ナイトライフの歴史が変わる(かも)。

a11

タイトル。

a10

道尾さんは空耳アワーの常連投稿者。
下ネタ作品が多い。

a12

痴の巨人、素人童貞(25)さん。
職場バレとかがまずいので顔出しNGですw

a13

ビッグデータ解析に使用したソフトはKHコーダー。
立命館大学の樋口准教授が開発したテキスト分析ソフト。
ネットで公開されているフリーソフトです。

a14

KHコーダーは、新聞や小説などの頻出ワードの調査研究などに使われるソフト。

a15

エロ勘定奉行はないw

a16

デリヘル嬢1020人分のデータを分析。

a17

デリヘル店のHPには女の子の自己紹介欄と、

a18

お店の人のコメント欄がある。

a19

素人童貞さんは女の子の自己紹介欄は信用していないので、お店の人のコメント欄を分析対象にした。

a20

素人童貞さんは紹介文を読んでから女の子を呼んで確認という”作業”wを繰り返し、お店の人の紹介文は信用できるという結論に達した。

a21

ビッグデータ分析① デリヘル店170店の指名ランキングベスト3のデリヘル嬢の紹介文を分析。

a23

人気デリヘル嬢の紹介文に頻出する単語。

a24

ケンコバは1位を「目を疑う」と予想w

a25

道尾さんは「満足・リピート」。

a26

タモリは「抜群」。

a27

正解は「お客様」。

a28

「お客様」の使用例①

a29

「お客様」の使用例②

a30

これは海援隊w

a31

「お客様」はアタリを引くための注目ワード。

a32

続いて指名圏外のデリヘル嬢の紹介文頻出ワード。

a33

意外にも指名上位のデリヘル嬢の紹介文頻出ワードと被りが多い。
注目すべきは2位の単語。

a34

道尾さんは「ピッタリ」と予想。

a35

続きを読む

 この冬しか買えない期間限定 極上チョコレート 

 土屋公二

kusuda34
 
昨秋パリで開催されたサロン・デュ・ショコラで外国人部門賞を受賞した日本人ショコラティエ 。

スペシャリテ2016 4個入り1944円(税込) *受賞作品です。

kusuda35
 
ラニュイドゥ・ジャポン(日本の夜):しそ×わさびのガナッシュ

kusuda36
 
サロン・デュ・ショコラは日本でも開催されています。

サロン・デュ・ショコラ2016
1月27日~1月31日 会場:新宿NSビル地階=イベントホール
*そのほか全国6都市にて開催(札幌・仙台・名古屋・大阪・京都・福岡)

kusuda37

ここからは、サロン・デュ・ショコラ2016で紹介されるショコラティエたちを一足先にご紹介。

 アルノー・ラエール
 
☆ トリュフ ソルティレージュ 5184円(税込)

kusuda38

ブルターニュ産の塩が入った小さなトリュフ。

 オリヴィエ・ヴィダル

☆ アソート エスカルゴ・プラリネ 7個入り4860円(税込)

 kusuda39

カタツムリの形が可愛いプラリネ。

kusuda45

香ばしいビターチョコと、
 
kusuda40
 
優しいミルクチョコの2種類があります。

kusuda41
 
 フィリップ・ベル

☆ ショコラ・アソート 11個入り3888円(税込)

kusuda42
  
ナチュール:ブラックチョコレートのプレーンガナッシュ

マツコさんは「これが一番好きかも」と言っていました。
 
kusuda46
 
 クリスティーヌ・フェルベール

☆ ショコラアソート・プラリネ 9個入り4104円(税込)

kusuda44

女性のショコラティエです。
ジャム作りの名手としても有名です。
残念ながら、現物は番組では用意できませんでした。 





 

チョコレートの世界の案内人は、タレントの楠田枝里子さん。
楠田さんのチョコレート好きはつとに有名ですが、物心ついたときから現在に至るまでチョコレートを食べなかった日はないそうです。

kusud2

カカオの健康効果を科学的に分析した本を書き、2000年代に高カカオチョコレート・ブームを巻き起こしたのも楠田枝里子さんです。 
 
チョコレートの奇跡
楠田 枝里子
中央公論新社
2011-01





 知らないと人生損をする!究極チョコレート

 ベルギーの天才ショコラティエ ピエール・マルコリーニ

 kusuda4

世界中のカカオ農園を飛び回り、その年の一番出来のいいカカオだけでチョコレートを作る芸術家肌の天才ショコラティエです。

☆ ギモーブショコラ 4個入り1620円(税込)

kusuda5

ギモーブはマシュマロのこと。
きめ細かなマシュマロがチョコでコーティングされています。

kusuda6

 ☆ パレファン 9枚入り2646円(税込) *銀座本店にて1月20日から販売

kusuda7

抹茶入りチョコレート。
マッチャセザムには抹茶を練り込んだホワイトチョコの中にゴマのペーストが挟み込まれています。

☆ 生チョコレート ガーナ スローロースト 9個入り2592円(税込) *銀座本店にて1月20日から販売

kusuda8

ガーナ産のカカオ分78%含有。
旨味や香り、栄養価が失われにくい低温焙煎で製造しています。

kusuda10

 高カカオチョコの効果① 食物繊維を豊富に含むためお通じが良くなる
 
 高カカオチョコの効果② テオブロミンという成分が脳の働きを活発にする

 高カカオチョコの効果③ カカオポリフェノールはアレルギー・ストレス・老化防止につながる

☆ マルコリーニ・セレクション 18個入り6010円(税込)

kusuda11
 
マルコリーニさんの作品、18種類が楽しめる一箱です。 

ピエールマルコリーニ店舗案内

  ショコラ界のスーパースター ジャン=ポール・エヴァン

 kusuda12

日本のショコラティエブームの火付け役。
「フランス国家最優秀職人章」を授章。 

☆ カーヴアショコラ”ラサンセリテ” 6枚入り2979円(税込) *1月27日発売の最新作

kusuda13
 
 産地別のカカオと産地別のコショウの最高の組み合わせを探求した作品。

kusuda14

上の段がカカオのみのチョコレート。
下の段は胡椒を加えています。

kusuda15
 
☆ ポワットゥ ショコラ グラフィティ 9個入り4707円(税込) *1月14日より販売

kusuda16
 
丸いボックスが可愛いバレンタイン向け最新作です。 
テーマは宇宙。

☆ ポワットゥ カレ マニエティツク 50個入り 15282円(税込)

kusuda17

ボンボンショコラの詰め合わせ。

kusuda18

 ヘーゼルナッツ×アーモンドのサフィル、3つの産地別のオレンジを使ったトロワオランジュなど、11種類のチョコレートを楽しめます。

続きを読む

このページのトップヘ