Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:順番



主婦(25)女性からの投稿、『私は寝るときにいつも下から「敷布団→私→毛布→掛け布団」の状態で寝ている。以前見たテレビ番組では「敷布団→私→掛け布団→毛布」が正しいと放送されていた。しかし、この冬に放送された番組では「敷布団→毛布→私→掛け布団」が正しいと言っていた。皆さんはどうしてますか?』、といった内容でした。

mofu1

これに対し、有吉くんは「好きにすればいい、自分にとって気持ちがよい寝方がベスト。なんでも情報を得るな」とバッサリw

mofu2

どうせ朝起きたらグチャグチャになっている?
マツコのチョコミントミックスw

mofu3

毛布の位置についてアンケートを取ったところ、このような結果になりました。

mofu4

Cのマツコさんはマイノリティw
ちなみに私はBです。
今年の冬は寒いので、さらに一番上に夏物の薄い掛け布団も載せてます。

mofu5

毛布の肌触りを愛する有吉くんはBの意味が分からない。

mofu6

有吉「保温重視はダサい」
好きにしろ有吉w
私も昔はAでしたが、Bの方が暖かい。

mofu7

寝具メーカーに聞いたところ…

毛布が化学繊維の場合
下の羽毛布団で暖まった空気を外に逃がさない効果がある

mofu8

上に毛布を掛けることによって暖かい空気の層ができる。

mofu9

肌触り重視の有吉くんは、化繊の肌触りが好き。
このへんから彼の言っていることがよくわからない。
化繊の肌触りが好きなの?

mofu10

確かにマツコさんのドレスはシルクではなかったw
肌触りは本物のシルクの方がいいと思うけど…。

mofu11

サウナの後の水風呂は体表に空気の層ができるから気持ち良い? 
空気の層はできないと思う。

mofu12

Aにこだわるあまり有吉くんの理屈がおかしくなっているw 
 
mofu13

毛布素材が「天然繊維」の場合
肌に一番近いところに毛布が効果的

有吉「この意見は、業界が高い毛布を売りつけようとしているので”なし”」w

mofu14

「 毛布→私→毛布→掛け布団→毛布」のクラブハウスサンドイッチ案w

mofu15

毛布サンド最強は寝具メーカーのお墨付き。
毛布たくさん売れるしねw

mofu16
 
続きを読む

 物を食べる時にクチャクチャ音をさせるな!

主婦(32)からの投稿、「結婚5年目になる夫の物を食べる音が耳障りで、食欲も失せてしまう」といった内容でした。

kucha1
 
よく耳を澄ませば、人が咀嚼している時の音は多かれ少なかれ聞こえてきます。
交際期間を含めて5年以上我慢していたのでしょうか。
それとも最近になって気になりだしたのでしょうか。

有吉くんも言っていましたが、どんなに仲がいい相手でもずっと一緒にいると相手の些細なことが気になってくる時期 というのはあるようです。

kucha2

猿岩石に限らず、いくつかの芸人コンビが似たようなエピソードを話しているのを聞いたことがあります。

口の構造に問題があって音が漏れやすいのなら耳鼻咽喉科で相談した方が良いと思いますが、そうでなければ(こちらの)心理的な問題なので、相手を責めるのは筋違いのような気もします。

食べ方のクセで明らかに音が大きい人もいないわけではありません。
昔会社の同僚が食べる時に舌を鳴らすクセがあり、しかも頻繁に鳴らすのでこれは辛かった。
でも、この場合私と彼の間柄ではとても口に出して注意はできませんでした。
明らかに人を不快にする食べ方のクセがあるなら、夫婦ならば口に出して指摘した方が良いと思います。

自分の問題なのか、相手の問題なのか…。
このへんは慎重に判断するべきところです。

 「茶わん蒸し」っていつ食べるのが正解?
 
会社員(37)男性からの投稿、「他の料理と同時に茶わん蒸しが出てきた場合、どのタイミングで茶わん蒸しを食べますか? ちなみに私は最後に食べます」といった内容でした。

chawanmusi1

確かに茶わん蒸しは美味しいのですが、ごはんのおかずにもなりにくいし、酒のあてにもそぐわないポジションが定まらない料理です。

旅館の食事や宴席ではよくある多品目同時スタンバイ。
マツコ・有吉・夏目はどのタイミングで茶わん蒸しを食べるのか?

chawanmusi2

マツコさんは温かいものは温かいうちにという理由で最初。

chawanmusi3

有吉くんは大好物という理由で、最初。

chawanmusi4

夏目ちゃんはお吸い物感覚で最初。
ただし、ちょっと残し。

chawanmusi5

それぞれ理由は違いますが、最初派でした。

スタジオでは”最初”が多数派でしたが、「茶わん蒸し 食べる 順番」でググると投稿者のように最後に食べる人も結構いました(というかこっちが多数派)。
ちゃんとした懐石料理では茶わん蒸しはコースの後半に出るのが一般的なようです。

私は前菜やお造りでゆるゆる酒を飲み、中盤に茶わん蒸しの存在にはっと気づき、冷めかけた茶碗蒸しを片付けてからごはんに移行します。
一番茶わん蒸しを軽んじた良くない食べ方かもしれません。

茶わん蒸しラブの有吉くんは具がなくてもOKだそうです。

chawanmusi6

 なんか通ぽいっですが、茶わん蒸しは埋まっているお宝(具)を掘り当ててこそ、ではないでしょうか。
 
【IH対応二段蒸し器30cm】 下鍋6.5L 蒸し器 2段蒸し器 茶わん蒸し 蒸し料理 シューマイ プリン キッチン ステンレス 料理 IH対応 ガスコンロ対応 【新品アウトレット】【RCP】vm-s
【IH対応二段蒸し器30cm】 下鍋6.5L 蒸し器 2段蒸し器 茶わん蒸し 蒸し料理 シューマイ プリン キッチン ステンレス 料理 IH対応 ガスコンロ対応 【新品アウトレット】


 

このページのトップヘ