タモリさんたちは展望台にやって来ました。
沖縄・首里の回でもお世話になった琉球大学の尾方隆幸先生が待っていました。

aoi51

山が多い奄美大島に対して、遠くに低く見える喜界島は平らな島。

aoi54

喜界島はサンゴ礁が隆起してできた「隆起サンゴ礁段丘」。

aoi55

一方、奄美大島は大陸の一部だった!?

aoi52

約1000万年前、琉球列島は大陸のヘリだった。

aoi56

 その後プレートの力で大陸が引き裂かれる。

aoi57

地続きなので台湾まで鉄道がひけたw

aoi53
 
 その後、大きな断層の活動などで完全に大陸から切り離される。

aoi58

やがて、サンゴ礁の隆起した平らな島もでき、海水面も変化して、現在のような琉球列島の形が出来上がりました。

aoi59
 
奄美にいる固有種は、もともと大陸にもいたはず?
 
aoi56
 
氷河期や新しい肉食獣の出現によって、大陸の方の種は全滅してしまった。 

aoi60

アマミノクロウサギ(固有種):1921年(大正10年)、動物として初めて国の天然記念物に指定された。 

aoi62
 
耳が短いのはウサギが進化して耳が長くなる前の太古のウサギの姿をとどめているから。

aoi61

古い島には、ヤンバルクイナやイリオモテヤマネコなど太古の時代の姿を残す生き物がいる。

aoi63

奄美大島に特に固有種が多いのは、面積が大きく大規模な開発が進まなかったから。
 
aoi64

陸と海のキワの生物を観察するため、タモリさんたちは奄美大島の中部にやって来ました。
案内をするのはエコツアーガイドの中岡省吾さん。
 
aoi65

ミッツ・マングローブ、思わぬ出演w

aoi66

ここからカヌーで川下りをしてマングローブの森を観察します。

aoi68

漕ぎ方のレクチャーを受ける近江アナ。

aoi67

続きを読む