Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:金沢

 我が街にも客船を!激アツ誘致合戦

豪華客船がもたらす効果① 乗客がお土産・食事などでお金を使ってくれる

a2

豪華客船がもたらす効果② 受け入れる街を活性化する

a1

マツコが好きな日本地図。

a3

「月曜から夜ふかし」でやってましたね。

a4

滋賀県の地図なのに琵琶湖が描いてなかった。

a5

琵琶湖がないと何の特徴もない県w

a6

寄港回数が多いトップ20。
トップ3は横浜、長崎、那覇とマツコは予想。

a7

意外にも博多が1位。
近年は中国、台湾発着のクルーズが多く、西部、南部の港に寄港することが多い。

a8

日本海側では金沢港が人気がある。

a9

アロハシャツ姿で金沢の街をぶらつく寿美子。

a10

金沢は港と街が近く、グルメ、観光名所も事欠かない。

a11

世界の船乗りの人気№1港は、静岡の清水港。

a12

富士山を見ながら入港。

a13

これからは日本中の港が豪華客船の寄港地になる。

a14

寿美子の時代がやってくるw

a15

 おひとり様で行く!南国カリブ海クルーズ

一人旅しかしない独り身のオカマ。

a16

おひとり様クルーズは朗報。

a17

ひとり専用客室。

a18

クイーン・エリザベスのシングル客室。

a19

ノルウェージャンエピックのシングル客室。

a20

シングル客専用ラウンジ。

a21

ラウンジには掲示板がある。

「今夜の11時ディスコに行きます トム」

a22

「私も行きます ジュリー」

a23

「私も行きます 寿美子」

a24

カオスなメンツw

a25

続きを読む

 第3位 ひばり食堂(高知県大豊町)

第3位のローカル食堂があるのは、高知県大豊町。

loco1

高知県大豊町は、いま全国的に増えている限界集落の一つ。
(限界集落:人口の過半数が65歳以上の地域 高齢者が多く若者が極端に少ない) 

loco2
 
最寄り駅の大杉駅に止まる電車(JR土讃線) は2~3時間に1本。

loco3

 そんな限界集落ですが、ひばり食堂には若者がたくさん集まります。
食堂専用の駐車場に行くと、四国の他県ナンバーはもちろん、兵庫や広島ナンバーの車も停まっています。
東京や九州から来るお客さんもいるそうです。

loco4
 
この食堂でお客さんのほとんどが注文するのが、豚バラ肉を使ったかつ丼。

さっそく作り方を見せてもらいます。 

まず、国産豚バラ肉を厚めにカットして塩コショウで下味をつけます。
こちらの食堂は精肉店も兼業しているので、お肉は新鮮。

loco5
 
この肉の切り身にコロモをつけて揚げます。 

loco6
 
このトンカツと玉ねぎを鰹節と昆布でダシを取った甘口醤油ダレで煮込み、卵(2~3個分)でとじます。

loco7
 
ご飯はなんと1合。
バラ肉を使ったカツはとても柔らかくてジューシー。

loco8
 
このボリュームで、お値段800円はお得です。
大豊町出身のご主人が、この町に人を呼びたいという思いがこめられているかつ丼です。 

  第2位 龍苑(群馬県桐生市)

創業昭和43年、老舗の中華屋さん。
店内には、遠方(東京、神奈川、新潟など)から来たお客さんでいっぱいです。

 loco9

ここの人気メニューはチャプスイ。
チャプスイとは、西洋人向けにアレンジされた中華料理のことを指すそうです。

豚バラ肉と野菜類を中華鍋で炒めます。

loco10

お店特製の鶏がらスープを加えてひと煮立ちさせ、調味料(塩、醤油、砂糖、酒など)で味を調えます。

loco11

さらに水溶き片栗粉でとろみを出し、仕上げにウスターソースを入れるのがポイント。

loco12

ご飯を添えてチャプスイ完成。
好みでタバスコを入れてもおいしいそうです。

loco13
 
 もう一つの看板メニューは、龍苑丼。
旨味とショウガの味がきいた麻婆丼。
豚肉はひき肉ではなく細切りを使っています。 

loco14
 
  グリルオーツカ(石川県金沢市)

金沢市の名物料理”ハントンライス”を出すお店は市内に20店舗以上ありますが、その中でもグリルオーツカは一番の人気を誇っています。

 loco15

フライパンで熱した溶き卵の上にカジキマグロと小エビのフライを投入。

loco16

卵に火が通ったら、ケチャップライスの上にのせ、ケチャップとタルタルソースをかけてハントンライス完成。

loco17
 
 ハントンのハンはハンガリー、トンはフランス語でマグロのこと。
今から50年前、グリルオーツカの先代シェフが東京で修行中にご飯の上にマグロのフライが載った料理を食べ、それがハントンと呼ばれる料理だという事を知りました。
これは、パスタの上に鯉のフライがのったハンガリー料理の日本風のアレンジ料理だったそうです。
先代シェフはこの料理にさらにアレンジを加え、グリルオーツカの看板メニューにしたのだそうです。 

今では市内の多くの店でハントンライスを出すようになり、上に乗る具材にも様々なアレンジがあるそうです。

金沢で流行るもう一つの人気グルメ”メロンパンアイス”。
全国に36店舗ありますが、ここが本店。

loco18
 
焼きたてメロンパンアイス350円。

loco19
 
 

こんなことを言うとひんしゅくを買うかもしれませんが、今回の放送を見るまで新潟県内に北陸新幹線の停車駅があることを知りませんでした。

だって…。
今JR東日本がガンガン北陸新幹線開業告知のスポットCMを流していますが、「とやま・いしかわ・ふくい♪」と、子供の声でリズミカルに繰り返し歌い続けています。
でも、新潟の”に”の字も出てきません。
福井はまだ開通していないのに、福井は登場しています。
JR東日本北陸新幹線開業告知CM【動画】 

しかも、特急に相当する”かがやき”は新潟県内の2駅(上越妙高、糸魚川)には停車しないようです。
国は新潟となんかあったんですか?
調べてみると、北陸新幹線の建設費負担金について、新潟は国とどうやらかなり揉めたみたいです。
結局は条件付きで負担金の増額分を新潟が払うということで一応決着はしたようです。

しかし、どうもこのゴタゴタが尾を引いて、新潟が国(国土交通省)に嫌がらせみたいな仕打ちを受けている、とみるのは勘ぐりすぎでしょうか。 
国系の中枢の役人ってメチャクチャ偉そうだから、「国に盾突いた報い」というのはあるかも、です。

hokuriku4

一方、北陸新幹線開通にあたって、意地の悪いこの番組ではいわゆる"ストロー効果"について取り上げています。

ストロー効果:交通網が整備されると交通基盤の「口」に当たる市町村・地域に経済活動が集中し、「コップ」に当たる市町村・地域の経済活動が逆に衰える現象(wikipediaより抜粋)

たとえば、 東京湾アクアラインの開通により、京浜側に買い物客を吸い取られた千葉県木更津は一気にさびれてしまいました。
このようなストロー効果の例は全国にいくつも見られます。
北陸新幹線というストローが、北陸地方から若年人口を東京に吸い上げられる懸念は現実問題として十分あり得ることだと思います。

hokuriku2

それでも、観光客の大幅増加を見込んでいる金沢などは、自信満々で北陸新幹線の開通を待ち受けているようです。

hokuriku1

「加賀百万石」を口にする誇り高い金沢市民は、 事あるごとに「千年の都」を口にする感じ悪~い京都府民と完全にダブりました。
良くない意味で、金沢は”小京都”かもしれませんw

hokuriku3

それにしても、全国京都会議の”日本小京都化計画”は恐ろしい。
既に全国49か所が小京都にされているようです。
以前大阪の人が「京都の人間は涼しい顔してエゲツないことをやる」と言っていましたが、こういうことだったのですね。
権謀術策は公家文化の伝統でしょうか。

hokuriku2







【送料無料】富山!北陸新幹線開業記念バージョン!焼き菓子お楽しみ福袋12個入り(北海道へは別途送料500円/沖縄・離島へはお届け不可)/箱のサイズ:縦16cm・横24cm・高さ7cm
【送料無料】富山!北陸新幹線開業記念バージョン!焼き菓子お楽しみ福袋12個入り(北海道へは別途送料500円/沖縄・離島へはお届け不可)/箱のサイズ:縦16cm・横24cm・高さ7cm

【ランキング1位】【きんつば】銘菓加賀百万石蒸しきんつば15個入り【きんつば】【金沢】【石川】【和菓子】【加賀百万石】【お土産】【金鍔】【RCP】【千珠庵】北陸新幹線 金澤
【ランキング1位】【きんつば】銘菓加賀百万石蒸しきんつば15個入り【きんつば】【金沢】【石川】【和菓子】【加賀百万石】【お土産】【金鍔】【RCP】【千珠庵】北陸新幹線 金澤



昨日の「秘密のケンミンSHOW」では石川県、金沢のおでんを特集していました。
おでんは地方によってバリエーションがあるのは知ってしましたが、金沢のおでんはかなりユニーク、というか進化しています。
あっさりとした繊細なおつゆで素材の味を楽しめるようにしているのが金沢風。
そこに金沢ならではのおでん種が入ります。 

 まず、梅貝。

baigai

北陸地方で多く取れる貝だそうです。
箸の先で身をくるんと取り出して、パクッ、日本酒をキュッ。
部下のお皿に梅貝を入れてあげて、「バイガイしだっ」とか言ってたオヤジもいたんでしょうか。

そして、赤巻き。

akamaki

鳴門巻に近いものらしいですが、北陸では一般的な巻き蒲鉾だそうです。
これがあると、金沢のおでんを食べているという実感がわきそうです。
金沢おでんのヴィジュアル担当。
 
続いてふかし。

 fukasi

はんぺんに似ていますが、つみれとはんぺんの中間ぐらいのおでん種。
柔らかいけどコシがあるそうです。
 
 さらに、車麩。

kurumafu

昔、すき焼きに入っていたことがありましたが、ここ数十年車麩は食べていません。
原料は小麦粉ですから、チクワブと同じですが、小麦粉感まる出しのチクワブと違いちょっと上品な感じがします。 
汁もよく吸うでしょうから、おいしそうです。

出ました、カニ面。

kanimen

卵を持った香箱蟹(メスのズワイガニ)の身とミソと卵が殻に詰まっています。
不味いわけがない。
値段は少々張りますが(番組では1500円でした)、納得のプライス。

番外編は、どて焼き

doteyaki

金沢のおでん屋さんの定番サイドメニューだそうです。
豚バラ肉をサッと茹で、白みそを塗るのが金沢流のどて焼き。
これでおでんの合間にワンクッション入れるそうです。
濃厚な箸休めだ、でも、うまそうだ。

TBS「マツコの知らない世界 おでんの世界」で紹介されていた肉いなりが紹介されていなかったがちょっと不思議でした。
それほどメジャーではないのか、それとも他局で出たものは出さない日テレの意地?
 
〔金沢 味の十字屋〕加賀おでん種詰合せ【送料込み】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】
〔金沢 味の十字屋〕加賀おでん種詰合せ【送料込み】




私は卒業旅行を2回しています。
しかも、両方とも私の卒業旅行ではありませんでした。
私は大学受験で一浪したので、先に大学を卒業する友人たちの卒業旅行に付き合ったのです。

一つ目は中学時代からの友人、T君の卒業旅行でした。
彼の愛車白いコスモに乗って、延々と北を目指す旅。
早春の東北、宿も決めない行き当たりばったりの自動車旅行でした。

cosmo
 マツダ・コスモ 旅行中、橋の欄干にぶつけてT君に激ギレされたのも今は良い思い出

この時の記憶は、断片的に、スライド・ショーのようによみがえります。

初めて目にした鉄鋼の町、釜石市の風景がセピア色だったこと。

龍泉洞という鍾乳洞のチケット売り場のお姉さんが妙に艶めかしかったこと。
 
浄土ヶ浜の海が静かでとてもきれいだったこと。

仙台市内でT君がOLさんを危うく轢きそうになったこと。
 
 印象に残ったことは鮮明に覚えているのですが、点と点を繋ぐ線がまるでありません。
例えば、龍泉洞に行ったのは確かなのですが、どんなところだったのかはまったく覚えていません。

こうしてみると、人生はほんとうに夢のようです。

T君とは2、3年前に軽井沢に行きました。
彼とは大学卒業以来2度目の旅行です。
T君は離婚して独身(その後再婚)、私もずいぶん前に奥さんと死別して独身です。

彼ご自慢のフォルクスワーゲン・カブリオレに乗せてもらい、道端を歩く女性の品定めを二人でしていました。
50過ぎてもやっていることは昔と同じです。

fw
オープンカーのビートル 女性にモテたい気がアリアリの車

二つ目の卒業旅行は、大学の親友N君とでした。

二人で石川県の金沢に行ったのですが、覚えている思い出は一つだけです。

N君のお父さんは政府系の金融機関に勤めていたのですが、N君が金沢に旅行に行くと聞いて、金沢支店の元部下に連絡して街を案内してもらうよう取り計らってくれました。

お父さんは、無事都市銀行に就職も内定した一人息子の卒業旅行に何かしてやりたかったのだと思います。

金沢旅行の二日目の土曜日、お父さんの元部下さんに街の案内を頼むため、N君は一人で某金融公庫の金沢支店に行きました。

私とは待ち合わせ場所を決めて、落ちあうことになりました。

きっと案内付きの車で私を拾いに来るのだろうと予想していたのですが、約束の時間になってもN君は姿を見せませんでした。

どうしたのだろう…。
やきもきしているうちに、ようやく待ち合わせ時刻を30分ほど過ぎてからN君がぽつりと一人で姿を現しました。

「どうしたんだよ}
「…うん」
「案内の人は?」
「…それなんだけど、ちょっと手違いがあったみたいで…」
申し訳ないと思っているのか、重たい口ぶりでしたが、彼がぽつぽつと話す事情を聴いてようやく合点がいきました。

彼が支店に行くと、部屋に通され一人の男性が応対してくれたそうです。
その人は何やら書類を携えていて、その書類を見ながら、「アラガキさんですか」と尋ねたそうです。
彼の名字は新垣で、ほんとうはニイガキと読むのですが、アラガキと読む人の方が多いのでその場では特に否定せず彼は「ええ」と答えました。
「今年金融機関に就職される…?」
このあたりからN君も少し妙だとは感じたそうですが、まさしく彼は都市銀行に今年就職する身です。
「はい」と答えるしかありません。

ここから二人の会話が進んだのですが、どうも話がかみ合いません。
しばらくして、双方とも自分が想定している自分とは違う人間が目の前にいることに気づいたそうです。

そして、事の真相がわかりました。
実はその支店ではたまたまN君と同じ姓の新垣君を採用することが内定していて、先方はてっきりそのアラガキ君が支店を訪ねてきたと思い込んでいたのです。
内定が決まっているはずのアラガキ君が中途半端な時期に支店に来たので、支店の人は内定を断りに来たと思ったのかもしれません。
だから、「金融機関に就職される?」などという持って回った言い方をしたのでしょう。

事情が分かった相手は平謝りに謝って、すぐに案内の車を手配させると言ってくれたらしいのですが、決まりが悪くなったN君はそれを断って逃げるようにして支店を後にしたそうです。

「なんだよ、せっかく案内してくれると言ってくれたのに」
私は文句を言いながらも、しばらくの間大笑いさせてもらいました。

人が少ない休日の土曜に世間知らずの学生がアポを取ったので、このようなアンジャッシュのコントのような展開が起きたのだと思います。

前述したしっかり者のT君と違い、N君はスイッチを切ってオフの状態になると恐ろしくぼんやりしています。
N君とはその後何度も旅行に行きましたが、笑い話には事欠きません。

rx7
 バブル期のちょっと前に買ったN君の愛車 RX7 












 

このページのトップヘ